Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【ネタバレ】シミコ万能説|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【ネタバレ】シミコ万能説

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:22:49

    絆エピで明かされた能力
    ・力持ち
    ・消音高速移動

    今回のイベントで明かされた能力
    ・1分以内に読破する速度の速読で内容理解
    ・アニメを50秒で読み終える速度で見て内容理解
    ・上記で得た知識を即座に活用できる

    特に最後の知識を即座に活用が強すぎる
    これもう器用万能だろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:26:58

    演技能力だけでなく裁縫まで即時習得しやがってんぞこのお方

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:29:46

    >>2

    さらに大衆扇動術を実践でフル活用してる

    強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:30:32

    ヤベー一年生枠に片足突っ込んでしまったか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:30:49

    もしかして運動できるノアという上位互換タイプなんじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:31:49

    >>5

    それはない(断言)

    なぜなら彼女は図書館の本を一回全部読んでいるから


    なんで一回全部読んでんだよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:33:46

    まあ一年生でトリニティの図書館の本を全部読んでるがマジならそりゃアニメ一本50秒で理解くらいできないと時間的に実現し得ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:34:27

    ゲームのユズ
    本のシミコ
    ってことか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:37:13

    ・爆速速読
    ・30倍速の動画を8時間ずっと徹夜で見に追いかける

    この時点でもうおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:51:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:53:38

    読んでたのは小説じゃなくて漫画だよね?
    気にしたことなかったけど同じページの小説と漫画だと流石に漫画の方が早いのかな
    まあ漫画1分もアニメ30倍速もイカれてるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:54:46

    >>11

    文字だけじゃなくて絵もあるので小説に比べりゃ漫画の方が理解が早いのはそう


    それでも1分はイカれてるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:55:08

    Q サービス開始からずっと目立った活躍がないキャラに活躍の場を与えるにはどうしたらいいのか
    A 直接戦闘とはそれほど関係ない部分でアホみたいに能力を盛りましょう

    割と最適解だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:56:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:57:54

    実装が最低でも来年なこと以外は欠点がない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:58:27

    >>11

    漫画だとは思う

    ただ犯罪とか扇動術とか裁縫の本も一緒に読んでるから

    そっちも1分以内で読んでたらだいぶやばい


    というか1分じゃなくて1分かからずなんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:59:02

    最終編で何やってたの

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:59:47

    >>17

    避難誘導……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:59:57

    >>17

    住民の避難


    うん

    マニュアル一瞬で理解できるだろうし船乗った方がいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:01:24

    >>7

    そういや迷子になるんだよな

    トリニティの図書館

    広すぎて

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:02:49

    >>19

    雑に能力を盛るとこういうことになっちゃうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:06:05

    >>19

    >>21

    まあ先生も知らなかったということで…

    なんならウイもここまで早く読めるとは知らなかったのは確定情報だし割とありえる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:09:14

    >>22

    サンクトゥム攻略から1日すら経たずに出発してるしね

    知ってたら間違いなく声かかってただろうけどウイですら知らない能力なら先生も知らんくて候補に上がらんのはしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:10:41

    あ〜そういう意味でも>>22のウイの内心描写って上手いのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:10:52

    まあほら、あの時の地上はいつ何が起きるかわからない状態だったし、人員を残しておかないといけないのもあるから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:13:08

    思ったよりは納得できる理由付けあるな

    2回目があったら絶対乗せよう
    乗せない理由がないから

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:22:15

    >>26

    地上要員でも活躍できるし…

    つーてもプログラム速読できるからハッカー適性もクソ高いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:23:39

    謎怪力と合わせて完全事務方生徒よりは圧倒的に戦闘力あるのも強み。ある程度は自衛いけるぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:26:05

    逆になにができないんだよ…

    マジで何ができないんですか?
    能力の最低値どこ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:26:10

    こち亀全巻を3時間程度で読める能力

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:27:29

    >>30

    どっちも規格外だなオイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:27:52

    >>30

    逆にこの能力をもってしても3時間かかんのかよ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:31:01

    キヴォトスの文学少女は超人しかいないのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:31:24

    尖った能力がない生徒は全員シミコの下位互換になりかねないという恐怖

    まあこのゲーム、みんな個性強いからそこは大丈夫か

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:32:10

    本に載せている内容かつ自分のスペックの限度内であれば大抵なんでもできてしまうタイプかな…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:32:19

    (奥空もアビドスの文学少女だったか思い出してる顔)

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:33:11

    「説明書を読んだのよ!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:35:01

    >>37

    こっから先SSとかで困ったらこれ言わせてシミコ出せばある程度解決しそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:35:09

    TRPGのGMとかに最適な人材だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:37:24

    >>13

    つまり他の連中もアホほど盛られる可能性が……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:38:20

    >>32

    秋本先生の知識と歴史が偉大すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:40:32

    >>29

    情報仕入れると実行に足る能力を得るというよく考えるととんでもない能力なので、情報化できるものであれば割と何でもできるハズ


    これアクション映画とかネルやホシノの演習シーンとか録画してみせると戦闘もシミコ行ける感じか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:42:53

    もしかして今までシミコがあんまり活躍できなかったの能力が高すぎるからなのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:43:16

    >>42

    流石に知識に肉体スペックが追いつかんから無理……


    いやこいつ怪力で足速いわ

    つまりある程度はいける

    うおっ、それは盛りすぎ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:44:56

    ウイがずっとツッコミしながら進むストーリー新鮮で面白かったわ
    アンジャッシュのコントみたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:45:21

    >>1

    この衣装ってカーテンとクッションフロアで作られてたんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:46:44

    >>44

    唐突に生えてきた速読+高速ラーニングに

    初期からあった運動得意設定が合わさって万能に見える…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:51:06

    あとはもうゲーム内での性能を盛るだけで完成されてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:51:49

    速読自体は「1年でトリニティ図書館の全蔵書を読破した」という最初からある設定で示唆されてるモノだぞ
    その蔵書の中から適した本を提示できるということは内容もちゃんと理解してるってことだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:54:03

    >>47

    因みに音もなく高速移動ができるので忍者やアサシンみたいなこともできちゃうのだ

    ・・・やばくね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:54:07

    わけわからん修復とか未来予知とかクリーチャー生成みたいな不思議能力ではない
    シンプルに人間の上位互換な異能持ち来たな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:54:46

    あと一番の万能ポイント、常識と良心がちゃんとあるところ

    性格尖りまくってる奴らが多い中でこれは使い勝手が良すぎる
    これは確かにストーリー出せないかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:55:13

    >>49

    うん、だからその設定自体はすんなり受け入れられた

    ところでこの規格外のラーニング能力なんですが………?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:58:33

    逆にここまで盛ってもスペシャリストに得意分野では勝てないのはキヴォトスの層の厚さを感じる
    ネームド生徒みんな優秀なんだなって

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:00:04

    見取り稽古の極致みたいなことをしている訳だけど
    これ少年漫画のバトルものだとコイツ戦いながら成長している!?とか、こいつ見様見真似で私の技が3年かけて編み出した技を再現してみただと!?って敵が驚愕する主人公格ができあがるよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:01:28

    >>53

    次代の古書館の魔術師となる布石よ

    正直ここまで学習能力と実践力あるとウイ先輩の修復技術もある程度の段階まで習得できても納得してしまう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:08:48

    >>13

    魔法少女モノだと……リリカルなのはのユーノがそんなキャラにされたな

    そういやアイツも司書(司書長)やってたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:10:18

    >>47

    なんか某OTONAの司令みたいな修行してそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:11:19

    >>40

    普通にある

    何ならこのアホみたいな盛られっぷりだとイロハが操縦する戦車がヒナと互角の可能性まで出てきた(力持ちがガチ目に霞むんやが…)

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:11

    >>52

    というかスズミもそうだが体制側は先生の持っている権力のヤバさの都合上体制側のトップかそれに準ずるやつか先生のスタンス的に問題児と多く接触することになるんだよね

    スズミやシミコはその両方に当てはまらないので出そうとすると四苦八苦する

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:29

    レイとかフィーナにはどんなアホみたいな能力が生えるかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:15:15

    むしろ力の出し方とか謎の歩行術とかもラーニング能力で身に付けたモノかも知れない
    知識で本来のキヴォトス人の身体スペックをフルに活用できるようになってるみたいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:15:43

    二年後にはトリニティの叡智を手中に収めようとする古書館の魔女になってるかもしれないし…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:35:21

    生徒達って謎に身体能力にすごいムラがあるけど
    それを知識で撤廃できてしまった結果があの身体能力なのかも知れない

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:37:10

    >>64

    ムラがあるというか

    最上位生徒が常軌を逸している

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:37:59

    初期メンで目立ってない子の能力がバカ盛りされると相対的にアオバとかの個性も際立ってくるからええな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:38:30

    マシロもなんか盛ればよかったのに

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:42:17

    >>65

    そういう個人差ではなくて

    何度も連戦ができるホシノが走るだけでくたびれてたり

    銃持って走り回れるノアが跳び箱すら飛べなかったり

    個人レベルで場面によって身体能力に大きなムラがあるじゃん

    そういう謎のリミッター的なものをもし人為的に解除できるなら常に凄いパワーとスピードを叩き出せる説はあるなと思ったという話

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:46:46

    >>67

    ケツ盛ろうぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:46:55

    >>67

    普通に戦闘力あるし狙撃の腕もある

    芯のある子でもあるしキャラは割と立ってる あとスカートの丈がヤバい

    出番がかなり前だからちょっと目立たないだけだと思う


    まあ仮に没個性だとしてもツルギの3着目のあたりのタイミングで深掘りくるだろうし安心して待てばいいよ

    スズミもシミコも4.5年待ってちゃんと深堀りが来たんだ

    大丈夫

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:47:29

    つまり、こうだ
    体力と倫理観のあるゲーム開発部だいぼうけん!のユズ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:52:39

    設定面の対抗馬がウイからノア側になるレベルの追加情報
    スピード記憶と完全記憶で相互互換くらいまでいけるか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:05:33

    図書委員会はバケモンじゃないと入れないとかいう決まりでもあるのか?(恐怖)

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:08:31

    >>68

    くたびれてるのはどこか忘れたがホシノが適当言ってるだけじゃね?

    それとノアのそれはXの4コマなので本編とは関わりがない

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:09:16

    これでいてまだ1年生とは、末恐ろしやシミコ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:11:14

    >>74

    アイドルイベでヘリで逃げた話だと思う

    ・テラー化やら久々に臨戦モードして反動で筋肉痛だった

    ・靴が合わない

    ・アドレナリンがそこまででなかった

    このどれかだとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:12:11

    >>72

    ノアが記憶の中にある技術をどこまで再現できるかによるな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:17:35

    >>76

    アイドルイベでセリカアヤネにやられてたことか?

    あれ「限界~」とかぬかして倒れるモーション入ったくせに即なんでもなかったかのように会話入ってその後の戦闘に普通に参加してたからただのポーズや

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:18:00

    >>74

    でもホド相手に足場悪い中銃持って走り回ったユウカは体操服で走ってヘバってるぞ

    2丁持ちなのに

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:19:50

    それこそ今回ラブが瓶の蓋開けられないのに銃は撃てるからな
    ムラがあるのは確実だよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:20:49

    司会のお姉さんみたいなことも出来てたのはびっくりしたよ...

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:20:50

    >>1

    200冊以上の本を速読後、

    8時間ぶっ続けで600話近くのアニメを観賞、

    そのままありものの素材で「エラ」の衣装完成。

    直後に疲弊や休息描写もなく悪の幹部の練習…


    控えめに見ても集中力とメンタル化け物クラスだわ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:21:45

    >>80

    村があるというか「銃は撃てる」って設定(テクスチャ)になってねぇかそれ

    どんなに貧弱でも最低限(ハンドガンくらいは)撃てるって補正がかかっている

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:22:57

    >>79

    ちゃんと絆読んだ?

    最初は全力疾走で5km走ろうとしてユウカはそれを「準備運動程度」と認識しており元々は体力はあったことが示唆される

    その後息切れして「こんな準備運動程度で息を切らすなんてありえません」「まさかここまで体力が落ちてるなんて…晄輪大祭までに体力を取り戻さないと」

    と元々は体力があってそれを取り戻すことを決意

    時系列的には晄輪大祭の後に最終編なので辻褄は合う

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:17

    設定ガバガバなだけだと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:25
  • 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:26

    なんでもラーニングは過剰なような
    例えばコンピュータのマニュアルを読めば自由にプログラミングができるようにはならないはず
    どこまでラーニングしてた
    魔法少女の悪役の態度なら別に時間をかければ可能なような

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:26:32

    >>85

    ノアの件に関してはまじで設定ガバガバだったからで済むと思う

    だって漫画だと生徒はヘイローの詳細な形を認識できることになるし…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:26:32

    実は身体能力もラーニング能力によって得た結果の一つなんじゃね?くらいの与太話だからそんな真面目に考えなくて良いよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:55

    >>88

    そもそもあのとび箱の漫画ってコユキ出てるけどコユキって晄輪大祭のとき登場してないんだよね

    そこ矛盾してるからXの漫画は本編とは何も関わりないよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:38:39

    本人には悪いけどウイが為す術もなく怯えてるのがひたすら面白かった
    …気絶した後だれか回収してくれたんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:51

    最近トリニティ限定が多いのはここらへんでトリニティ衣装追加1周分終わらせる気なんじゃねえか?と思わなくもない

    後ウィッシュリスト組に新規来たら終わりくらいのテンションだぞ

    (数的にはウィッシュリスト組+コハルハナコに追加あるかなくらい)


    >>91

    気付いたシミコがどっかに搬送してくれたんじゃねえかな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:54:22

    >>87

    なんかだいぼうけんのユズみたいだな

    なんでもラーニング

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:02:00

    試験の時一年は知識詰め込むだけでいいから楽なんですよ的なこと言ってたよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:16:48

    >>81

    あの様子からするに子供の面倒見とか上手そうだよね

    絵本の読み聞かせとかしてくれそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:24:09

    今年の図書委員会やばすぎだろ
    2人とも一気にトップクラスの逸材に躍り出てきた

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:44:13

    徹夜で高速ラーニングってなんか既視感あると思ったらパヴァーヌ1章のアリスだ
    いやなんでロボットとスペック並んでるんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:57:01

    >>88

    インタビュー的には

    呼吸みたいに違いはあるけど

    そんなもん誰も気にせんわみたいなニュアンスではあるから

    まあかけないこともないだろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:01:25

    シミコの一番ヤバい所って「知識」=「実践能力」にしちゃう所じゃない?
    どうしてちょっと読み直しただけで出来るんだよ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:31:33

    というか昼間恐らく司書の仕事と学業やっているにも関わらず
    徹夜で読書とアニメ鑑賞やって裁縫やってなお、演技練習ピンピンしてる持久力もまあまあヤベェな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:12:16

    >>99

    下手したらコピー能力持ちになりうるかもしれん

    もうすでになってるけど

    少なくともウイのは自己流技能だから本に出来ればワンチャン

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:28:51

    >>82

    驚愕している者は塵になっている状態から完全修復出来る(もしくは中身は白紙だが外面は完全修復出来る)化け物という...


    ええい!図書委員会は魔境か!

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:04:43

    もう図書委員会には新キャラとかいらんレベルで爆盛りされたな・・・
    それくらいウイとシミコで話回すことができそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:51:31

    シミコの体力は図書館に体づくりの本もあるだろうからそこから体力の回復とかモチベーションの維持も知ってるから常に実践してるんだろうなと思った

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:05:20

    これだけの特殊能力も知ってるのはウイだけになるのか
    ウイもあんまり他人にそういうのは言わなさそうだし、シミコは今後もメインストーリーでの活躍は厳しいか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:48:31

    >>9

    話の本筋とは関係無いし 多分そこまで練られてない所だと思うけど

    アニメを30倍速したら元の1秒あたりに1フレーム程度しか内容が映らなかったり

    元の音声が失われたりしそうな気がする


    キヴォトスでは情報を損なわずに映像と音声をそのまま早回しにできるレベルの技術があって

    キヴォトス人の中には慣れていればそれを問題無く視聴できる能力を持っている者が結構居る

    ということなのか…?


    人間は240fpsあったらそれ以上上げても意味無いなんて話を聞くし

    音声をそのまま30倍速したら元の音声より5オクターブ位高くなってそうなのに

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:04:29

    自分で思ったことがひとつある
    シミコ1人で爆即で見る長編映画と恋人(ここではとりあえず先生)と二人でゆっくり見る超短編映画でどのような反応があるのか気になってきたのだが
    誰かこの検証結果がわかる人はいるだろうか
    気になって仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:52:23

    シミコにスミレが書いたトレーニング理論読ませたらスミレについていけるようになる可能性……?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:51:37

    やる気というか気力が長続きするのもすごいと思う
    速読できるからって何時間も続けてできるもんなの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:09:01

    シミコがマニュアルあったらなんでも出来るなら、ウイみたいに図書館の魔術師なるの?

    過労枠じゃんね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:11:17

    >>96

    単純な知識量と誰にも真似できない修復という特殊能力特化型のウイ

    情報処理速度とラーニングによる対応力でアドリブに強い万能型のシミコ


    二人して図書館に籠もってるから表に出る機会があんまりないだけで、

    いざ現場に出たら他のキャラ食っちゃうわこれ

    シナリオ的にも今までの扱いで正解だわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:23:53

    ここから約一年かけて役割と各種スキルが決まるのか…
    サポーターにしろアタッカーにしろ実に楽しみだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:20:16

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:41:59

    >>92

    というより今回でトリニティの既存実装済み生徒全員が2着目貰ってる事になるんだよな(シミコは復刻時の内定、ラブちゃんは立ち絵までだけど)

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:56:52

    後日談読んで思ったんだが、あれあくまでウイ個人の視点から見たものであって、シミコが本当にあれだけの超人技を披露していたのかというのは眉唾物であるように感じる。
    単純にシミコが情報収集していたのは物語に登場する悪の幹部であって、速読が凄い出来るのは事実としても特にアニメに関しては不要なところを飛ばしてただけかもしれない。
    シミコ自身がスズミとレイサとの会話であれだけの時間を費やしておきながら最小限と言っていたり、最近読みはじめた本がまだ読み進めていない様子から爆速で読んで必ずしもインプット完了ってわけでもなさそう。
    ウイといえばサクラコ含め主にシスターフッドの事を自分が見聞きした断片的な情報のみで恐怖に慄いたりしてる限度が目立つし、今回のシミコの件もまたウイが断片的に見聞きした一部始終を誇張して表現されたものとも考えられる。
    まあ、ウイの目線から見えるキヴォトスの日常ってサイコに溢れていて面白いんだろうなぁというのがあの後日談の感想かな。

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:00:14

    これもしかしたらゲヘナの図書委員会も只者ではない可能性が出てきたな

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:24:14

    分からんぞ、長期作品やソシャゲあるあるのインフレ祭りになるやも知れん

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:33:58

    >>116

    それは分からんぞ

    トリニティとゲヘナの保険係は優秀だけど、ミレニアムはパヴァーヌでモモイが怪我してもなぜかシャーレにわざわざ運んだように同規模の学校だからと言って同程度優秀な生徒がいるとは限らない

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:08:35

    >>118

    モモイに関してはほんとよく分からない

    保健室でどうにもならない自体なら病院に運べばいいのにわざわざシャーレで寝かせるのなんなんだあれ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:12:34

    >>116

    そりゃあのゲヘナの図書委員会だもの

    普通じゃ務まらんよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:15:24

    >>94

    この頃から片鱗が見えてたわけか

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:17:22

    スズミもだけど今まで出番があまりなかったからこそ自由に描くことができたところあるよね
    長い目で見ればかなり得したと言えなくもない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:18:31

    >>115

    しかしそれも所詮は憶測の域

    実際はさらに凄い可能性も否めない

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:22:14

    速読、理解力、ラーニング(トレース)能力、身体能力、それらが互いにシナジー形成してとんでもない万能さに昇華されてる感じ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:22:20

    >>115

    全ては憶測に過ぎない

    つまりウイが恐れるシスターフッド、特にサクラコ様の暗部も事実かもしれないという可能性を秘めている

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:22:23

    絆エピを読めるようになるまで1年以上掛かるの辛すぎる…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:23:38

    シミコ(悪の幹部)の絆ストーリーとメモロビが気になって狂いそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:27:45

    >>115

    てことは必要な部分を抽出できることになるのでそれはそれで凄いことになる

    それとどちらにしろ8時間ぶっ通しのアニメを観賞してエラの衣装を自作し演技の練習までしてることに変わりないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:13:49

    まぁこのあたりは半分コメディで流しといていいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:00:22
  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:47:05
  • 132二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:20:25

    なぜこの采配をもっと早期にできなかったのか・・・・

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:22:51

    >>132

    そらまあ早期とかまず安定求めるでしょ

    言っちゃ悪いが低レアにスポットライト当ててる場合じゃない


    逆にいえば(語弊を恐れずいえば)「不人気」のキャラにもスポットライト当てられるほど余裕ができたということさ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:04:31

    >>133

    ポジティブシンキングが眩しくてスッキリ目覚められたわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:36:15

    ピカおじやらKVやらの騒動を乗り越えて安定してきたのかもな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:13:15

    >>9

    音声再生とか機械側が追いつかんだろここまで行くと

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:13:50

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:18:46

    >>106

    動画早送りしても音程は上げないよう調整するフリーソフトあったなぁ

スレッドは10/26 19:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。