- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:23:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:24:51
大人数の組織だからな
その辺はどうしても - 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:27:02
どう考えても体育会系の部活だからなぁ…
上から目をかけられてても上手くいくとは限らないんじゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:28:22
そりゃあんな白いの入ったら浮くだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:54:02
コハルが押収品保管庫にいたの未だに謎なんだけど
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:27:11
言うて初期のコハルは浮くよあれ
今のコハルはだいぶ成長した姿であることを忘れてはならない - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:36:40
初期コハルちゃん
・本当はバカだけど自分の事をエリートと思い込む
・補習授業部メンバーをかなりバカにしている
・上の学年のテストを受ける
・ちゃんと自分の学年のテストを受けても点数が悪い
・補習授業部相手には強気なだけで人見知り
・補習授業部メンバーは先輩だけど呼び捨てにする
・Hな本にハマっている
・ハスミ先輩の事は大好き
・あまり喋ったことは無いがツルギはすごいと思っている - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:38:15
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:44:41
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:47:10
補習授業部が下から身内枠になっただけで根っこは変わってない可能性
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:03:08
モブちゃん大量にいるイメージだったから人手不足なのか……ってなった
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:04:12
モブちゃんは多いだろうがそれ以上にトリニティという勢力は大きいからね……
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:04:44
トリニティの土地に対してはさすがに少ないみたいな感じじゃない
隣がゲヘナなら悪いことするやつがすぐ来てもおかしくないし - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:07:46
マシロもマシロで感性が独特ではあるから…そりゃ浮いちゃうところはある…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:35:30
本当に入学当初から初期コハルだったら流石にハスミが目にかけることはないだろうし初期コハルになる前の段階があったと思う
押収品保管庫に入るようになった何かがあってそれで歪んでいってできたのが初期コハル説 - 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:37:34
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:38:27
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:01:03
ツルギが馴染めないとかで辞めなくてよかったな本当に
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:45
ツルギは正実に入らなかったら正実に目を付けられる対象になっているだろうしな……
そして退学になったら……ツルギちゃんアビドスにおいでよ!うちはあったけぇから!(他は借金ぐらいしか特徴がない) - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:13:40
ありうる
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:16:52
というかリアルもそうだけども人数多い=それだけ人付き合いとか交友とか共有して過ごす時間も増える
だからね
部活とかでも当てはまるし
よっぽど人少ない会社や部活でもない限り馴染めないと大変ではある - 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:19:34
エイプリルフールの子も内気で苦労してる感じだったしなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:58:20
トリニティって敷地がかなり広大らしいからね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:42:28
正実がそう多くないし、人間性に問題までいかんけど人付き合い苦手なの多めなのって各派閥がそれなりに人員を分割しちゃってる側面もあるのかな?
ハナコの話であったけど優秀だったり世渡り上手なのは早々に派閥が粉掛けたり勧誘したりする。
それで実際は物理的に強くても先に政治側に取られるから、人付き合い苦手でも体育会系のノリについていけるの中心に正実が集めてる的な状態なのかも···