Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
今しがた……ASDの診断を受けてな|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

今しがた……ASDの診断を受けてな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:04:18

    共に社会に立ち向かおう
    マネモブたちよ………!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:04:58

    ヒトモドキは謹め

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:05:30

    どこで…どんな経緯でだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:06:04

    喋り方が妙だなガーリング

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:07:59

    ん?(今朝頼んだ資料が夕方になっても来ない同僚のコメント)

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:08:52

    >>3

    "会社の仕事についていけなかった"としか言えません

    >>2

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:10:14

    明日から来なくていいぞ...ガーリング(会社のコメント)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:10:35

    フッ 気づくのが遅いよ
    俺なんて中学の時は既に診断受けて親の脛をかじっていた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:11:10

    >>6

    共に強く生きよう、同星たちよ………!!

    (鬱で離職後にASD発覚)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:11:33

    IQテストみたいなものを行ったんだァ
    この内PSIがワシは絶望的に低かったらしいよ
    そのくらいのハンデは……あったほうが……いい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:14:26

    心理テストも受けてそっちははっきり傾向が出てたらしいよ

    >>7

    会社に隠し通すのは……相当に労力を要する

    >>8

    ワシには齧る脛など……ないではないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:15:56

    社会人になってから発覚するのは悪夢ですね…
    今まで築きあげた自尊心とか色々なものが粉々に打ち砕かれた気がして…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:18:10

    今の会社の仕事にはついていけないからこれからワークステーションで仕事を相談して、あと利用できそうな制度も調べるらしいよ


    マネモブ……これやっとけってのがあったら頼む……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:19:53

    >>12

    ワシは日頃職場でボコボコにされまくってるから診断降りた時スッキリしましたね……マジでね

    まあこのあとどうすればいいのかはイマイチ分からんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:23:04

    >>14

    うむ…毎日何かしらで怒られる日々から解放されて良かったと思う反面…

    これからとなるとしんどいんだなァ


    しかしとりあえずはゆっくりと心身を休めるべきだと考えられるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:24:03

    LSDのワシはこれからどうやって生きていけばいいのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:24:10

    なあオトン、あまり聞く必要もないだろうけどなんでガーリングってタフでネタにされてるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:26:42

    >>17

    ロドマ語録より今しがた……の方が新鮮味があるから……?


    >>15

    午後からめちゃくちゃ仕事なんだよね

    未消化のタスクについて上司から詰められる予定らしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:30:47

    職種を教えてくれよ
    ASDの1が付いていけないという事はその職種はASDには向かない職種であるという事

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:32:40

    >>19

    "営業はやめろ"としか言えません

    "苦手でも挑戦すれば克服できるかも"などと夢を見るな19

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:33:39

    >>19

    お言葉ですが…

    大抵の職種はASDには向いていませんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:43:56

    >>21

    ワーキングメモリ(覚えながら作業する機能)

    処理速度(作業スピード)が遅い上に大抵人と接するのが苦手なんだよね

    単純労働ですら向いては居ないですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:45:46

    やること伝タフ

    ・自立支援医療を申請する
    精神科、メンタルクリニックの費用が安くなるのん
    ワシは1回の通院で薬代含め1000円前後まで減ってるっス

    ・手帳の申請
    いろんな控除、免除、割引が効くようになるのん
    いいお医者さん見つけて2級に該当してもらうとめっちゃラッキーっスね
    2級から障害年金貰えるチャンスですから
    ただ犬はあんまり期待しすぎるなよ 2級になって年金貰いたがるヤツはごまんといるからな

    ・障害年金の申請
    2ヶ月に1回お金もらえるのん
    ワシは15万程度っス まあ認定されるまで時間かかるからバランスは取れてるんだけどねククク…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:51:33

    ワシみたいにストラテラ飲んでるだけの境界知能はどうすればええんやろなあ
    自立支援医療受けたいって先生に言ったら診断書貰えるんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:04:19

    高校時代に学校に馴染めないし異様に忘れ物が多くて学校側から診断勧められた結果ASDと不注意強めのADHDが発覚したのは…俺なんだ!
    中学時代から薄々感づいてたけど親がキレるからとても病院行きたいなんて言えなかったし結果出てホッとしたと同時に自分はどれだけ努力しても普通の人間にはなれないという劣等感に苦しんでいルと申します
    オトン…ワシ今大学2回生やけど就活始まってワシを拾ってくれる会社はあるんかなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:11:16

    中坊ワシ「あ…あの 自分…学業や生活がうまくいってないし発達の特徴に当てはまるんスよ 精神科行かせてもらっていいスか」
    オカン「なんでもいいですよ」
    オトン「元来、精神科医は金稼ぎやボボパンのために患者を薬漬けにする蛆虫でありもし連れて行くなら俺はオカンとの離婚も視野に入れ…」
    「「ガチで精神科医を憎んでる奴だ!!」」
    そしてワシの診断結果は一切が謎のままになった 成人して親の同意不要ッになったら速攻駆け込む気でいたのに先延ばしを超えた先延ばし癖のせいで今だに行けンと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:13:17

    短時間なら集中できるんだよね 長時間は無理です

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:17:55

    >>27

    好きなことでも集中できるんだよね

    嫌いなことは1秒でも無理です

    >>23

    あざーっス感謝感謝

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:22:24

    >>25

    ヒトモドキモブ…就労支援B型あげる

    就労支援B型なら人間社会で生きて行くのは無理と判断されてるけどオママゴトをしてお駄賃貰えるから寂しくないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:24:41

    そういえば絵を描くテストを受けて、その結果で割と的確に現状を把握されてるんだよね
    心理学ってのはすげえなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:28:15

    >>26

    犬は今予約しろよ 今

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:29:16

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:29:19

    >>25

    人間はですねぇ……60で1人前になるって老子とがか言ってるんスよ

    社会人デビューがうまくいかなくても挫けないで欲しいスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:33:31

    >>29

    あっ…私はとんでもなく精神的労力はかかるけど必死こいて取り繕えば定型に擬態して社会生活送れてるしここまで育ててくれた親に申し訳ないから心身マジでヤバくなるまでは普通に就職して普通に生きたいでヤンス

    でも最終的な手段として覚えとくで!ありがとうなあっ


    >>33

    家族4人中3人発達の気あるけど結婚して会社辞めた専業主婦のオカン以外2人とも就職して働けてるから自分もそうなれると嬉しいですね…本気でね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:39:08

    >>17

    嘘か真か知らないが、ワンピ・カテでは荒らされまくった挙句そんなスレ最初から無かったではないかされるのでタフカテでしか建てられないと語る有識者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:40:23

    ADSL…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:40:54

    >>29

    >>32

    B型はですねぇ...A型やアルバイト・パートそして就職へのステップアップなんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:43:26

    >>23

    あざーっス

    当てはまるか微妙だけどメンクリに聞いてみるっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:44:45

    >>32

    B級がアレならボランティアとかでもいいっスね

    とにかく役割に自分を当てはめるのはいい経験になるんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:34

    >>10

    ワシも4つの平均IQ132なのにPSIが100ピッタリだったらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:00:52

    >>24

    住んでる場所によるが嘘か真か“自立支援”だけなら半年間精神科に通っていれば申請が通ると言う科学者もいる

    まずは病院の人に聞いてみろ……鬼龍のように

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:04:05

    >>33

    老子の言った意味とは違うけど実際中年や高齢に差し掛かってようやく人並みの思いやりや社交性が身に付いてきたASDは世の中わりといますよ…ガチでね…

    人より大変で時間もかかるけどゆっくり人間になっていけるよう努力するか人間になれる可能性を諦め己の世界を貫き通す修羅の道を歩む覚悟をするかだ どちらにせよ頑張ってくださいよォ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:10:49

    >>40何で診察に行ったのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:12:20

    >>42

    6070のめちゃくちゃ喋るけど昔は人見知りだったっておばあさんが近くに要るんだぁ

    みんなもうちょっと長い目でみれればいいのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:13:31

    >>43

    旧帝から就活に失敗して自律神経がおかしくなった…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:14:09

    ASDだけで障害年金貰えるんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:15:12

    >>46

    もらえるスよ(重度なら)

    まあ医者の診断書を見て自治体が判断して交付という流れだから医者と自治体次第スね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:49

    >>44

    それは積極奇異気質と孤立(受動?)気質を行ったり来たりしてるワシの事を言うとんのかい

    真反対のようで「共感力が欠けてる」の性質がどっち方向に表れるかの違いだから同じ人間でもASDのタイプが変化し得るんだよね 凄くない?

    しかも意外と積極奇異の時はASDっぽく見えない…!

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:21:58

    やめなよASDが普通の人間を目指すなんてチョー不合理だよ
    ASD診断後には大きく4つ心がけることがあるんだ
    1つ目はプライベートでは通報されない程度の行動を心がけること(通報されない程度ならある程度奇行してもマイペンライの精神を持て)
    2つ目はいわゆる定型発達向けのアドバイスを意図的に軽視して自分に合ったミスの改善法を模索すること
    3つ目はASDと定型発達の思考回路の違いを意識すること(定型発達に合わせろという意味ではなく定型発達側の人に誤解を与えてしまったときにどう誤解を解くべきか考えろって意味なのん)
    4つ目はASDの精神年齢は定型発達の0.7倍とか3分の2程度という話があるから自分の精神年齢をそれくらいだと見積もったうえでケアするクセを付けることスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:59

    こういうこと言いたくないけど今の政権が福祉を維持・拡大するかめちゃくちゃ怪しい感あるから多少見に回ってもいいんじゃねぇかと思ってるんだ
    ただでさえ精神は身障より就労困難だったりしてあんまりバランス取れてないのにこっから一段ギア上げられたらデメリットしか残んねーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:26:05

    >>47

    重度のレベルがわからないと申します

    医者からは深刻なレベルじゃ全然ないんだぁ気にしないでもらおうかぁ言われてるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:26:08

    >>50

    すみません発達の存在自体が人間社会にとってはデメリットそのものなんです

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:28:06

    >>1

    スレ画を無駄に二度打ちしてるのがガチっぽくてリラックスできますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:33:45

    そういえば診断って『お前はASD!お前は違う!』みたいな感じで白黒つくと思ってたんだ

    『まあこれならASDって診断してもいいんじゃないスかね』ぐらいのノリだからちょっともやっとしたのが俺なんだ


    >>53

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:36:08

    >>51

    手帳2級以上レベルが重度スね

    この下に手帳3級レベル(各種公的支援が受けられる)

    診断書は貰えても手帳貰えないレベル(何か他でダメージを受けた時に手帳貰いやすい)

    診断書発行出来ないレベル(グレーゾーン)があるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:37:37

    >>54

    ASD=自閉スペクトラム症

    スペクトラムの名の通り結構幅があるんや

    あと精神に関しては脳がよくわかんないせいで症状から判定していくしかないんだ、他の病気みたいに定量化した検査ができないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:40:46

    >>55

    ふぅん自立支援医療用に書いてもらったから真ん中ということか

    医者からは手帳とかは全く考えなくていい言われても気になっちゃうよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:41:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:09:48

    >>58

    嘘か真か知らないがインターネット老人会には多いんだなこれが

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:13:13

    ASDってコミュ障の重症版って認識でいいんスか?(今北書き文字)

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:30:22

    自分もこの前診察の予約をしたんですけど予約が二ヶ月先まで埋まっててさすがにビックリしましたよ
    まっそもそも初診お断りの病院がたくさんあるからバランスはとれてるんだけどね

    ネットで見かけたセルフチェックに心当たりが多過ぎるからというだけで病院に行くのはどうかと思う反面
    あまりに仕事中のコミュニケーションが上手くいかないせいで夜に眠れなくなってきたから早く診てもらいたいという衝動に駆られる!

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:30:29

    >>57

    自立支援医療を受けるみたいで安心したヤンケ

    通院して薬ももらうなら自立支援受けてると経済的に楽になるからね 一年毎の更新忘れちゃダメダメェ

    就職もいい感じに落ち着くと良いスね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:34:06

    >>62

    優しいマネモブを初めて見たのが俺なんだよね

    就職はしてて今休職明けのリハビリ中なんだぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:43:48

    一年半近くニートで一念発起してめっちゃおんぶに抱っこで対策してもらってるハタラクティブの面接対策すらガチで死にそうになるくらい苦痛を感じてるのが僕です

    なぜただ面接の志望動機とか長所とかカキカキすることができないのか自分でもわからないんだよね、猿くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:48:11

    >>61

    不安に付随する不眠症状と言えば流石に許されると思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:56:46

    グレーゾーンだと思ってたけど2級判定されてビックリしたのは…俺なんだ!
    もちろん同僚には隠して擬態してますよククク
    どこ行っても変人扱いなんスけど、いいんスかこれ?あれ?これ擬態できてるのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:58:50

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:25:53

    >>64

    元気出して…

    今はチャットgptがあるから自己分析や志望動機で駆使しろ、鬼龍のように…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:34:40

    中学に三級に下がったのに高校卒業してから二級に戻ったのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:34:48

    働く気なの見事やな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:37:52

    >>60

    確かに乱暴に括るとコミュ障の社不になるが色々な誤解を産む乱暴すぎる括り方なので具体的な特徴をある程度知っといた方がいいぞ!

    特定のものや行動への拘り、共感性の欠如、感覚過敏または鈍麻などがあルと申します

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:41:55

    1!就労移行支援を使え!
    俺も今世話になっているがかなり相談に乗ってくれている!だいぶ助けになるはずだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:53:04

    発達の奇行…聞いています
    感覚過敏によるパニックの場合は耳栓や目を数分瞑る等の物理的な対策も有効だと

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:54:02

    >>60

    単純にコミュ力が低いというより他人に興味がない

    あるいは世間一般の他人が興味を持ってることに関心が持てない感じじゃないスか?


    詳しいことは知らんわ ワシめっちゃADHDやし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:59:24

    >>60

    思考回路が常人(定型発達)とは違うパターンの人の総称スね

    いわゆるASDどうしなら問題なくコミュニケーション出来るけど常人とやりたいこと・やりたくないことが違うんで擦り合わせに苦労するせいで結果的にコミュ障になるのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:59:38

    A…ASDがタフカテでこんなに真面目に語られるなんて 見事やな…ニコッ
    ワシも正直その気があるんだよね 職場でやらかすミスについて教えてくれよ ちなみにワシはめちゃくちゃ電話が苦手で鳴るだけで怖いのん…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:05:13

    >>75

    ASD同士なら問題なくコミュニケーションが行えるという説は撤回された

    癇癪持ちで気遣いできないASD同士はむしろ滅茶苦茶衝突するし症状重めの奴だとそもそも健常かASDかに関わらず誰とも会話が成立しないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:07:17

    歩き方が妙だなガーリング

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:14:21

    >>13 会社都合の退職ならハローワークで失業手当を貰え鬼龍のように会社都合なら規制なしに認定日から1週間後にすぐ貰えるのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:17:29

    ヒトヒトの実の擬態人間ならB型の心配をしなくてもA型で問題ないと思われるが…

    もちろんソースは2級のワシ
    変に昇級とかして責任のある立場になりたくないから気楽でいいのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:19:46

    >>31

    まあ心配しないで ちょうど今大学の保健指導の先生ェに相談して病院の選び方や予約のやり方を教わってるとこですから

    せっかく単位さえ取れば国家資格が貰える手に職系の学校に入れたのに肝心の単位が荼毘に付してるんだ 流石に焦りが深まるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:38:28

    このスレでASDを初めて知った それが僕です
    あまり喋りたくないからめちゃくちゃぼっち
    基本的なことはできるが唐突な指示に混乱を超えた混乱で自己崩壊が始まる
    何かやったら絶対ミスしてやねぇ 怒られてやねぇ 動揺でまたミスしてやねぇ 自信が無くなるのもウマイで!
    これが積み重なった結果将来の就職が怖くなったんだよね そんな僕でもASDに当てはまりますか…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:50:43

    勝手に発達を自己診断するのはやめろよ
    ただの無能の可能性も十分にあるとされているからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:52:03

    鬱全開で数日ほとんど寝てない状態で検査したらASD言われたのが俺なんだよね
    これ再検査しても良いんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:16:10

    >>82

    精神じゃなくて知的の可能性もありそう

    一緒に学校の相談室にいこーよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:06:00

    >>84

    親しい身内に不幸があったとか分かりやすい外的要因が無いなら医者は適切な診断を下したと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています