- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:43:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:48:42
攻撃力∞と相手モンスター全破壊&4000バーンの使い分けがどうできるのか思い出せないのが俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:50:44
あーオベリスク入れたデッキ作りたいけど相性のいいテーマが思いつかねーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:52:06
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:52:10
仮に2体リリースで攻撃力無限+神以外の効果を受けないとかで実装されたら使うデッキあるんスかね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:53:42
軍貫の火力が極限まで跳ね上がった!俺は嬉しいぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:53:42
手札が関係してるのと原作通りだと制圧力が洒落にならなくなってしまうからまともに強化出来ないオシリス
素体が悪すぎて重介護して尚イマイチパッとしないラー
そして普通に使いやすいから他とのバランス考えて微妙強化しか貰えないオベリスク
こいつらがホルアクティを支える
ある意味最強だ - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:55:19
OCGのオベリスクは単体性能だけで環境デッキに入ってたりしたからまっ微妙強化はなるわな
とはいえそれも昔だしそろそろデッキにしてあげてもいいんじゃないスか? - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:18
オシリスかぁ
下手なリンクデッキは詰ませられるぞ
あっ一発で泡喰らってクリボー以下になった - 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:24
マリクすらゴッドスライムとディフェンドスライムで維持してたんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:58:01
紙じゃ色んな意味で使えないんでMDに来てもらっていいスか…?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:58:05
実際癖がなくて使いやすいから漫画でもアニメでもめちゃくちゃ使われたと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:58:33
海馬のデッキにオベリスクって実はミスマッチでしょ
高打点が少ない遊戯のデッキの方が噛み合ってるわよね - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:00:34
オベリスクか
昔はハムドを生贄にして出されるとデッキによっては詰んだぞ - 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:07:37
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:09:26
呼ぶまでにモンスター3体揃えなきゃいけない以上オシリス召喚出来た頃にはそこまで手札残って無さそうなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:11:40
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:13:54
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:14:19
原作版オシリスが出ると現代OCGは基本何も出来ないですよ マジでね…
2000ダウンの召雷弾が制圧を超えた制圧 - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:18:11
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:19:22
待てよ バスターブレイダーみたいな奴ならワンチャン打点超えられるんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:21:45
表示形式問わず反応・攻撃扱いだから元々が0でも恐らく破壊可能が原作招雷弾を支える
ある意味最強だ
攻撃扱いだから弱体化する部分もあるけどね - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:24:27
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:26:49
もしかして戦術的には海馬と遊戯の神を交換したほうがよかったんじゃないっスか?
忌憚のない意見って奴っス - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:27:55
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:28:56
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:29:16
し…しかし遊戯のトリッキーな戦略とオシリスの攻撃力の変化はそれはそれで映えるのです
オベリスクはどないする?
まぁ遊戯王Rで活躍したからええやろ - 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:30:23
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:33:14
原作召雷弾って倒せなくても2000分攻防ダウン効果付きっスよね
だったら手札一枚の1000でもほとんどの奴沈むんじゃないんスか? - 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:35:04
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:35:27
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:35:48
すいません神に泡が通じるわけないんです
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:37:39
人形戦で逆に生還の宝札でてない状態で無限ループ入ったらどうなってたか教えてくれよ
まさかどっちかが根負けサレンダーするまでデュエル継続…? - 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:39:55
海馬ならブルーアイズの時点である程度パワーあるんだからさらなるパワーのオベリスクより相手の攻守をダウンさせてブルーアイズを通しやすくするオシリスのが向いてると思うのが俺なんだ
あっ遊戯に利用されて負けた! - 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:45:31
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:05
他が封殺効果のオシリスと一番の強みが神の耐性無視して除去できるラーだから単純にデカいゴリラのオベリスクはアニメ的にめちゃくちゃ使いやすいのん
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:26
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:50:24
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:50:54
バトルシティ準決勝のオシリスVSオベリスク…神
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:51:51
魔法罠が場に出せるの1枚ずつだからただ魔法罠破壊しただけなら何とかなると思うのが俺なんだよね
除去後に打点を挙げるみたいなことをされる前に準備段階のセットカードを破壊できる方が強いんじゃねえかと思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:12
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:38
原作効果でいうなら生贄攻撃合計4000以上のラー出されるだけで詰むんだよね
手も足も出ないんだ - 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:53:45
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:57:15
でもね ワシ初のオシリス戦好きなんですよ
圧倒的なパワーと神耐性、スライム戦術がそれを支える まさに"最強"だ
それを無限ループのデッキ破壊戦術で撃ち破るとか神みたいじゃないですか
ワシの気持ちわかってください - 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:58:24
だから無限の手札と宝札が崩される前に打点を上げまくってたんだろっ
遊戯戦でもオシリスが心もとない内は檻で戦闘回避してたんだよね
それに原作神は戦闘(とイシズがやったような神出てくる前の差し込み)以外では倒せないから打点対策は間違ってないと思われる
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:00:51
無限の手札崩されてもそのタイミングはまだ手札残ってるからオシリスの攻撃力はえらいことになってんだマリクにターン渡して捨ててもらう必要があるんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:03:11
このシンプルイズベストな火力感がいいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:07:21
ジャッジのモクバに判断してもらう…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:08:53
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:11:54
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:13:12
適当な下級でも1500×3で4500でオベリスクを超える上にオベリスクやオシリスの特殊効果を食らわないって考えたら最強って考えてもおかしくないと思うのん
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:19:27
何も効かないだからやんけ最強しばくやんけ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:16:16
作劇的にもオベリスクが一番なところあるよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:52:31
原作版の召雷弾は攻守0を狩れるのか教えてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:56:48