Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
そりゃまあ勝ち確だって思うわ…|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

そりゃまあ勝ち確だって思うわ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:27:45

    ・1人はそんな自分に唯一匹敵するであろう実力の持ち主である神々の最高傑作(まあ自分が最強で負けはしないのが大前提だけど)…がなんか知らんけど勝手に人間共のイザコザに巻き込まれた結果失望して闇堕ちしてたのでワンチャン狙いでスカウトしてみたら本当に成功しちゃいました!!

    ・もう1人の脅威は人類の希望とも言える男、実力自体はそんなに大したことないけど仲間との絆とか色んな要因があったとは言え自分のお気に入りを倒したし、普段は優男なのに戦闘になると誰よりも手強いし戦法も王道から誰にも想像できないものまで様々、そして何より自分の肉体を保つ秘法の存在を知っている…けどお気に入りが倒してくれたよ!!

    バランは満場一致で「そうだね…」ってなるけどアバン先生は「そうかな…?」って思うところを今回で説得力を持たせたのには参ったね……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:29:11

    バラン引き入れられたの大成果すぎるし
    その上で唯一ワンちゃん作れそうなアバン倒したらもう本来ウィニングランのはずなんだよな
    なんで等速に戻す必要があるんですか?なんで息子がいるんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:32:39

    なんやかんやあって最終決戦までもつれ込んだけど思惑通り実力者を引き込んだから爆破は止められないだろ
    →奇跡が起こりました
    クソわよッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:34:07

    でもなぁ…ただでさえ圧倒的な格上がいるって知った上に封印されたり負けちゃったりしてメンタルガッタガタのハドラーに中間管理職とか言う気苦労が絶えないポジションに就かせたのがなぁ……
    しかもバーン様が部下にチョイスしたのが明らかに何かあるミスト・恨み買われてるヒュンケル・当時じゃ手も足も出ないくらいの実力の持ち主であるバランで更にストレスが加速するって言う()

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:34:35

    神の涙
    なんでこんなクソアイテムが転がってんだよ神々のアホ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:34:37

    時々慢心みたいに言われるけど、自分が最強と確信した上で「いやでもアイツらワンチャン何か想像を超えてくるかもしれんな」と警戒してるだけ滅茶苦茶用心深いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:35:40

    >>5

    これスライムに擬態してるから遠目じゃわからないの悪質だよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:36:27

    >>7

    スライムにしたのはダイなのでまあ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:38:11

    後はロンを引き留めてたらなあ…って思うけどバーン様がバーン様である限りどうあがいてもあの考えは変えられないから離脱は避けられないか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:39:41

    >>5

    まあこういう時に神の敵に不都合な奇跡起こすために設置してるんだろうなって印象

    戦闘じゃバーンに勝ち目無くても昔作った道具とかパシリがむちゃくちゃ強いよね神々

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:42:03

    なお息子がいてその息子は人間側についた(その後紋章も継承)しアバンは実は生きてました

    うーんク・ソゲー

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:43:51

    存在するはずのない二人目の竜の騎士が敵にいて更に神の涙を所有しているとかいうクソコンボ
    バーンはキレた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:44:43

    なんか特に関係ないとこから自分の奥義破れる武器屋の息子がポップしてきてアバンの弟子になりました
    なんで???

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:49:14

    思えばポップの実家を訪ねなきゃロンとの出会いもなかったんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:50:14

    >>9

    でもあそこで奇跡的に最悪な言葉選びを避けれたとしても1ヶ月くらいすればロンは多分バーン様の強者を何をしても許されるって思考回路を察してそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:50:17

    >>10

    そもそも破邪呪文が無ければ入れないからワンチャン寝首かかれる可能性すらないしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:53:00

    >>13

    神々「いやわし等もしらんし…人間こわ…」

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:57:21

    魔族の魔力竜の力人の心を組み合わせた存在を創造しておきながらその戦闘形態移行に人の心を捨てさせる機能を組み込んだ神々も大概だと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:05:27

    アバン先生は99.99…999%負ける時も0.00…001%を掴み取ることができそうだからな…
    主人公補正って言えばそれまでだし他作品の言葉を借りるけどやると言ったらやる『スゴみ』がある人だよね、だからみんな託したくなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:08:45
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:09:40

    >>18

    でも親として人の心維持モードもあるし…

    しかもめちゃ強いし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:10:18

    そもそもダイの存在がバグみたいなもんだしな
    それに加えて神の涙ときた

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:14:44

    ビッ
    ブバッ
    う…ぁあっ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:17:02

    >>21

    竜の騎士が親になれるわけねぇだろ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:05:08

    バランの闇堕ちは関係者全員がそれなりに考えて行動した結果1番最悪な展開になっちゃったのがね…
    王様もまあ割と話分かる方の人だったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:10:55

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:12:42

    >>4

    ほら・・・バーン様は誰かの下についたことないから中間管理職の気持ちが分からないんだよ

    多分ハドラーのためを思って部下に付けたはずだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:12:55

    >>5

    神の奇跡(神の涙)がよりによって神の計算外(竜の騎士の息子)の手許に届くという異常

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:14:48

    >>2

    しかも歴代の紋章も一緒に継承してる…!

    あの、あれはドラゴンが持って行って運んでいくはずじゃ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:16:55

    >>9

    まあロンベルクは武器で強くなってほしいのであって

    ぶっちゃけ圧倒的強者はそこらの棒を持っても強いから

    どんな強い武器作って献上しても達成感ないわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:27:24

    >>29

    忘れそうだが歴代の竜の騎士の知識と秘術全て使えるのでバーンの秘密関連全て対応出来るんだよなぁ

    なんならヴェルザーの不死身を封じる手段の精霊等もあるので実は原作ダイは継承したけどまだ全部を受け継いでない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:36:44

    一人で調停者できるはずの竜の騎士が子供作って紋章ごと増えてるのなんなんだろうね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:41:01

    >>32

    マザードラゴン

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:43:04

    >>32

    大魔王「奇跡は起こる何度でも」

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:43:13

    バラン引き入れた時点で99%勝ちで
    アバン始末した時点で100%勝ちのはずだったんだよな、(ロンベルクみたいな中立寄りの奴計算から抜いて)ノヴァやアバンの弟子が頑張ったところでどうしようもないはずだった
    竜の騎士の息子とかいう存在しないはずの101%目が生えてきた

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:45:26

    ダイが産まれたことって神の思惑からも外れたことっぽいけどそれが神すら超える大魔王を倒すことに繋がったのが皮肉やね…竜の騎士に対抗するために魔族やドラゴンから飛び抜けた強者が現れることに繋がったみたいだけど今度はその揺り返しが来たんかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:54:38

    逆にどうすれば勝っていたのか

    やはり初手でバランが父としてデルムリン島に赴いて勧誘するのが正解か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:56:05

    ほぼクリア直前のとこから

    居ないはずの竜の騎士の息子が居て
    息子は偶然落ちてきた神の涙と友誼を結び
    強者が息子の下に集い
    やっと離反したバランをなんとかしたと思ったらその紋章と能力は息子が受け継ぎ真の竜の騎士を超えたなにかになり
    実はアバンは生きていて
    若い肉体に戻って始末しようとしたら自分の奥義はただの人間に分解され
    最終的には双竜紋を解放され倒される訳ですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:17:12

    >>38

    「竜の騎士」とか「神の涙」とかの強すぎるワードのオンパレードに混じってくるただの人間はなんなんですかね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:23:13

    ぶっちゃけ人間の最上位がアバンならアバン消してバラン仲間にした時点で勝確なんだよな
    増殖しまくったバグみたいなアバンの使徒とダブル竜の騎士が敵に回るとは思わんやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:24:21

    >>39

    臆病で弱っちいただの人間さ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:24:36

    たった2つの脅威排除したら片方の血を引いててもう片方の技術と意志を持ったハイブリッドが出てくるとかこんなんクソ.ゲーやんけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:32:11

    >>41

    これ系でよくポップが出てくるのはポップに関しては理論的な説明が一切出来ない脅威だからなんだよな

    バーン様視点でアバンの使徒の中で一番脅威レベルが分かりにくいのが酷い

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:34:24

    >>43

    なんならアバンでさえ見誤ってる部分が多少なりともあるのがポップなのでそこは仕方がない

    ポップを正しく良い所も悪い所も正しく認識してるダイのほうがおかしいともいえるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:39:50

    竜の騎士の息子がいたのは100歩譲って有りとしよう
    バランを引き入れた時に存在自体は知っただろうし
    その息子が難破船という普通死んでる状況から生き延びて、正しきモンスターであるブラスに拾われて健全に育ってるの意味わかんないよね
    そんな人間側に都合のいい話ある?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:41:37

    ダイが生まれて初めて見た人間がでろりん一味

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:46:12

    >>5

    しかも人間が使ったというより、意思を持つアイテム自身が願いを是として叶えたという

    そんな都合のいいことある?ってそら笑いたくもなるよバーン様も

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:51:37

    6大軍団長とかやってなければ勝ったのかね実際
    初手からバーンパレス起動して、淡々と柱を落とし、全部落としたらうだうだせず起爆

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:54:43

    勇者アバンの凄さがわかっていくたびにそりゃ予は忘れておらんするわ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:56:16

    >>48

    ヴェルザー「へー、大魔王とあろうものがそんな余裕のないゲームしちゃってるんだー」

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:57:27

    >>43

    アバンからよくわからんがなんかヤバいって点を引き継いだ男よね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:03:46

    >>51

    ポップは一撃死のメドローアこそやばいけどマホカンタとフェニックスウイング使えるバーン様からするとその点では危険度低いんだよな

    むしろ触れたら駄目の閃華裂光拳の方が危ないまである

    なので所詮は人間の若造の魔法使いでしかないんだけどポップが本当に危険なのは力じゃないからミラクル起こされた

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:08:23

    竜の騎士の息子←世界のバグ
    武器屋の息子の大魔導士←人間のバグ
    神の涙←神々のバグ
    ちゃんとデバッグしろよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:09:21

    >>13

    地上でぬくぬく過ごしてたら発揮されない才能だったんだけどねぇ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:10:58

    >>53

    バーン自身も神々が想定してない神を超える魔族のバグじゃね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:15:12

    >>54

    実際バーン様からすると洒落にならない怖さなんだよな元から魔法使い関係ない人間の中だと戦士でもない弱い一般市民から自分の奥義解体してくる奴が現れるのは

    これってようは前提の分母多過ぎてどっからでも似たようなのが発生しそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:22:16

    前例に前勇者世代にバーンも警戒する頭脳のアバンに
    メドローア開発者マトリフ、ゲスト参戦だけど閃華裂光拳開発者ブロキーナ老師と3人のバグ人間もおる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:24:20

    >>56

    死神に危険だって忠告されたのに最終的に天地魔闘を破られるまで危機感なかったバーン様が悪いよー

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:26:07

    >>53

    運営(神)使えねえ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:26:47

    バーン様は「いや流石にこれは仕方ねぇよ」って部分と「いや流石にこれはお前のミスだよ」って部分が入り混じってるから

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:30:55

    人間が基本的に弱いくせにバグが絡みすぎなんだよ
    そもそもとして竜の騎士に子供が生まれるのがおかしいんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:50:22

    チェスのルール無視する駒も出てくるし嫌になるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:01:26

    >>58

    奥義が破られるはずがないと思うのはまあわかる

    実際にダイ達一行も破れるのは無理だとまでダイとポップ以外は思ってたぐらいだし

    (強いて言えばヒュンケルも厳しいと思ってたぐらいがポジティブ意見)

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:08:21

    >>63

    シャハルの鏡がなかったら破れなかったのは事実だしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:14:26

    強力な魔法ほどマホカンタ警戒しろってのはマトリフ師匠の教え
    バーン様自分がやったくせに自分がやられること考えてないからああなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:27:49

    >>43

    ポップは無からポップアップしてきたってか

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:29:23

    実際ダイさえいなきゃって言うか竜魔人化可能です!とか言い出さなけりゃバーンが最終的に勝ってたので
    遊び過ぎたって故の敗北って訳でも無い気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:30:47

    >>65

    でもちゃょっと前までマホカンタされて慌てふためくような奴が反射率100%のマホカンタ撃てるとも思わないじゃんね

    ズルだよズル

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:32:13

    アニメの描写だと理を理解して解いたって感じだしまあやられる側からしたらホラーだよカイザーフェニックスの分解

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:35:46

    >>69

    ゴキにゴキジェット吹いたら噴出ガスを分解してきたようなもんだよな

    恐怖以外の何物でもない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:46:34

    実際実力的にはあの解体されたところで問題ないくらいに大差があるのにも関わらずガチビビリしてんのは
    確かに虫が飛んできた時のアレかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:40:21

    バグ人間族としてはHP1未満にならない不死身バグ男も相当やってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:41:19

    >>53

    神々に反逆するつもりなら神が遺した奇跡くらい突破してみせろとは思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:43:09

    1にも書いてあるけど、アバン先生は凍れる時の秘法の存在を知ってるのが何よりマズい
    それに何回か対面したらミストの正体看破しそうだから強化版ニフラムを使われてミスト退場…みたいな可能性も限りなく低いけど実現できそうだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:48:49

    >>67

    忘れられがちだが、竜魔人ダイがいなければ全員ぶっ潰してリトライルートもあったからな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:51:28

    ポップはバグだがアバンも同じくらいバグ
    ひょっとして一世代に一人くらい同レベルのバグが定期的に生まれているのでは・・・?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:53:26

    >>72

    >>76

    一部の六大将軍に勝てるノヴァくんはバグ枠に入りますか…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:57:11

    >>77

    あの世界の闘気術は高等テクニックっぽいしあの年で闘気剣作れるのは充分バグ枠だと思う

    アバンの使徒がさらなるバグ枠でおかしいだけや

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:58:09

    本気出せば勝ち確の状態から負けそうになるまで本気にならなかったらそりゃ負ける

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:00:13

    鬼眼王は二度と元に戻れないから
    できれば使いたくない本気だから・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:02:25

    >>4

    とはいえ、それでもちゃんとアバンを倒せていたわけだし

    メガンテの死亡を無効化するアイテムなんて予想はできないだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:03:48

    ハドラーが割と早い段階で悟った通り恐ろしい速度で成長する連中だから
    レベルアップする前にさっさと全力で始末するが正解だった
    段階的に難易度上げていったせいでハドラーの危惧まんまの事が起こった
    バランが一番理不尽な難易度上昇だったがそれ以外は結構いい感じ過ぎた

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:15:13

    >>43

    とはいえ、ポップ個人の脅威度はそんなに高くないでしょ

    片手のバーンでも、ダイらまとめてあそこから全滅できるってポップ本人も認めているし

    ムードメーカーとして、心を折れたダイを何度も立ち上がらせたのが厄介だっただけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:15:39

    >>82

    そこそこ全力だと思うんですよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:16:58

    警戒していたアバンがなんか天地魔闘の構えに真っすぐ突っ込んできて瞳になった…

    アバン先生が何の布石も打てず無力化されたこの場面、もしかして獄炎・本編を通じて一番異常なシーンなのでは…
    最近の獄炎を読んでると心の底からそう感じる

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:18:53

    >>82

    ホントは成長前に全軍で攻めるとかいう塩戦法しようとしてたんだけどね

    いや本当に容赦ないなこの魔王軍司令

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:20:20

    >>43

    なんで一番マシなアバンの使徒がアバンの仲間の娘なんです?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:23:34

    >>83

    キル「さっさと始末した方が良いですよマジでね」

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:29:21

    >>48

    落とした柱に何かあるかもって調査した魔法使いが、なんかヤバそうな装置があるからぶっ壊しておこうって黒のコアに魔法を使って、六芒星になる前に爆発させちゃう可能性があるのでは?


    >>58

    奥義を破られたところで、そこから全滅できる程度の強さがあり、あの戦闘じたいは足止めが目的だし

    ライデイン自爆で先にバーンの命が尽きるって想定だけど、ベホマが使えるバーンが本当に先に命が尽きるとは思えないし、ピラァを落下させたら結界が発生するからライデインは防げるようになるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:55

    >>83

    この場の勝敗だけ見ればドラゴンの騎士や神の涙に匹敵するほどではないよね

    ただ、成長するし弟子取って増殖するから長期的に見れば個人の脅威度も高いが

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:49:48

    >>64

    ただ、シャハルの鏡を想定してないのはバーンのポカじゃないか?

    シャハルの鏡はバーンがハドラーに渡したのだから、シグマを倒しても消滅するわけがないのは知っているはずなわけで

    そして、誰も装備していないのなら、シグマを倒したポップが所持している可能性は一番あるわけで

    そもそも、悪魔の目玉であの戦いも監視していたと思われるので、ポップが胸に仕込んでいる場面も見ていただろう

    ダイとハドラーの戦いに注視していて後回しになっていたかもしれないが、そこはマキシマムが伝えてなかったのが悪い

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:04:57

    >>91

    この勇者パーティーは死体漁りとかしないから譲り受けた系じゃなきゃ持ってなくても違和感は無いんだ

    実際敵の装備で回収されたの魔槍とシャハルだけだしどっちも譲り受けたものだからな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:10:30

    >>82

    フレイザード初戦の時点で紋章パワーなしでも六大団長相手に優勢だったから本当にレベルアップ早い

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:14:16

    >>92

    単純にドロップアイテムを落としてくれるような敵がいなかっただけじゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:16:48

    >>94

    ボラホーンの鎖やキルバーンの鎌は回収してないな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:27:42

    >>95

    鎖も鎌も使い手はいないし、

    どっちも壊れかけじゃなかった?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:18

    >>85

    結果だけ見れば余計なことせずにポップに大魔王の奥義を見せて全ベットするという最適解だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています