- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:02:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:04:51
ビッパ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:11:46
とりあえず大きさの下限が0.1mなんだよなポケモン
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:12:43
正面切ってだと無理だろうけど不意打ちとか道具使っていいならバチュル(10センチ)とかフラエッテ(20センチ)
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:14:05
現実でも犬や猫ですら道具なしで人間は勝てない以上よほど体格差無いと無理そう
仮にもモンスターだし - 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:14:29
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:14:43
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:16:03
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:16:16
ヒメグマ、ビッパ、トランセル、コクーン、コフキムシ、ケムッソ、カラサリス、マユルド辺りか?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:18:54
一旦群れとか親とか抜きの完全タイマンとしても虫系は個人的に多分リアルで見たら発狂するんで無理
ミノムッチはミノ越しだからいけるかもしれない - 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:19:53
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:22:30
捕獲のためのボールで瀕死にするからやばいのでは…?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:23:15
ヨワシ(群れたら終わりな模様)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:24:02
コイキングはあと身がほとんどなくて骨なんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:24:28
というかアニポケなら衝撃で進化するフラグ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:24:31
得物(槍とか)アリだったらギリギリギャラドスあたりは仕留められる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:24:37
おいおいここまでヒンバスなしかい?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:25:53
虫軍団もZAのイトマルサブイベ見る限り、いとをはくだけで相当脅威だし、そもそもでかい虫相手に素手で戦いたくなさすぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:26:03
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:26:22
大きさ10cmのコスモウムなら倒せるやろガハハ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:28:04
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:28:19
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:29:20
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:30:10
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:31:37
他の個体は分からんが、BWのそこだったらムシャーナゲキオコルートだな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:51:12
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:53:21
ゴーストタイプはやめとけ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:55:17
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:55:36
そもそも重さが1トン弱なので頭上に移動→浮くのやめるで死ぬ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:55:42
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:56:53
「捕獲するけど一つ間違えると瀕死にさせてしまうかもしれない」って話だからな、瀕死は目的ではなくむしろ避けたい話
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:58:08
いかくでA下がった後にジャーマンからのボディブローからでストンプで仕留められる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:58:58
公式のポケモン図鑑だと0.1mが一番低い。つまり10cm
……モルモットや子猫子犬みたいなサイズ感と考えると事故でうっかりがありそうで嫌やな…… - 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:59:45
空腹のパモとか
- 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:04:38
当然技を食らったら無事ではすまないだろうけどバネブー、ヒトカゲみたいに倒し方が明確に分かってて比較的出来そうな範囲なら工夫しだいでやれそう
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:07:22
リングマ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:09:45
昔カイオーガと引き分けになった事あるわ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:11:17
バネブー
なんとか抱き上げられれば - 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:19:24
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:22:34
グラードン仕事しろ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:26:55
「子供」の基準がポケモン世界やぞ、ZA見てみろ主人公ちゃんを、推定3~4メートルぐらいならロトム抜きでスーパーマン着地やぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:31:06
バチュルは?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:32:46
まず前提として超低レベルじゃないとタイプわざ覚えて勝ち目が失せると思われる
炎だの電気だの冷気だのに勝てないよ生身の人間は - 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:08:18
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:14:08
糸吐いて電気ショックしてくる10cmの蜘蛛に生身の人間が勝てると思うなよ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:58:13
感電しないゴム装備してたらシビシラス行けると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:05:01
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:16:34
それでいうとフワンテも連れて行こうとするけど振り回されて大変みたいなやつなかったっけ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:14:18
ナゾノクサくらいかと