Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ここ十数年のトランスフォーマーのアニメシリーズ(アメリカ本国)は何故日本だとコケてしまうのか|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ここ十数年のトランスフォーマーのアニメシリーズ(アメリカ本国)は何故日本だとコケてしまうのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:50:08

    トランスフォーマーアドベンチャーを皮切りにサイバーバース、アーススパークとアメリカ本国じゃ続編があるのに日本じゃことごとく打ち切りの憂き目に遭う始末
    大元を辿ればビーストハンターズを日本未放映のままにしたのが原因な気がしなくもないけどあれはあれで
    『プライムシーズン2が終わった時期とシーズン3(ビーストハンターズ)が始まる時期的にどうやっても3月に日本でシーズン2が終わってそのまま4月からビーストハンターズに移行するのはスケジュール的に無理』
    って事情があったから致し方なくも思える

    やっぱり玩具の売り上げが原因の打ち切りなのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:00:24

    サイババは本筋どうこうよりYouTuberのナレーションとアドリブが鼻について観なくなったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:01:45

    わからん……少なくともおもちゃは買おうと思っても近所の店だと取り扱ってないこともあったな…
    せめて日本語訳版DVDとか出ないかなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:03:12

    >>3

    せめて字幕オンリーでもいいから円盤かサブスクに来てほしいよね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:15:00

    良くも悪くもビーストウォーズがずっと尾を引いているんだよな
    上で言われてるようにサイバーバースみたいなアドリブのしすぎ感がある作品がちょいちょいある
    ビーストウォーズ自体メタルスからアドリブが加速しだしたのか間のセカンド、ネオはアドリブがほぼ無い
    思い返せばマイクロン三部作はアドリブが控えめでアニメイテッドからアドリブ合戦が加速した感がある。
    アニメイテッドから今までの和製トランスフォーマーはおそらくGo!、Qトランスフォーマー、ワイルドキングの三作。この三作ではQトランスフォーマーくらいしかアドリブ合戦と言える作品はない。(というかQは最初からそういう作風)
    直近だとアーススパークはアドリブが控えめで中の人ネタや今までのシリーズネタ(コンボイ等)が見られなかったが、結果は1の言うようなものだったと思う

    トランスフォーマーは最近だと実写映画があって世間の認識がトランスフォーマー=映画作品になっていて売上になるおもちゃと繋がりづらいのかもしれない。おもちゃ売上で言えば最近は作中に登場するキャラクターのおもちゃが全て放送中に販売されるということもなくしばらく経ってからというのもザラにある。子供が興味を持っても近くで買えない、そもそも売ってないというのがかなり痛いのかなと思ったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:18:58

    ワイルドキングはどんな感じなのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:22:46

    アドベンチャーメチャクチャ面白かったんだよなあ
    最後まで見たいんだけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:10:23

    >>7

    わかる。特撮みたいに1話ごとに違う敵が出ては退場…ていうのが過去シリーズとは全然違う独自の味わいで面白かった(このキャラが一話で退場するの勿体ないな!?ってこともあったけど)

    敵味方のキャラも良かったし続編も日本語訳してくれないかなあホントに

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:27:31

    本国の都合で打ち切りしたプライムの印象が悪すぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:54:26

    >>9

    憶測にはなるけど日本の製作サイドやタカラトミーが続編が日本で放映するのを待つよりGo!の展開を進めちゃったのも原因の1つかなって

    プライムと同じ状況だったのはビーストウォーズも一緒だけどそっちは数年越しにちゃんと続編が放映された

    これは数年越しでも続編を放映したら人気が出る=玩具がめっちゃ売れるって見越したからだと思う

    そう思わせるくらいビーストウォーズ無印の玩具はめっちゃ売れた

    逆に言えばプライムはそう思わせれるくらい玩具の売り上げは振るわなかったから日本独自の路線に持っていってBHは完全になかったことにしたんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:32

    まあ、正直あそこから特に面白くなったわけでもないしなビーストハンター
    復活パワーアップしたオプティマスが活躍できたのが最初の戦闘だけとかアホか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:07:44

    >>8

    会話のセンスっていうかテンポっていうか

    小気味よくて好きなんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:36:09

    最後まで全部放送したのはアニメイテッドが最後なわけだが、そのアニメイテッドも作品自体が打ち切りというか短縮されてるしなぁ...

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:13:49

    てか権利的に日本でアニメ作れんのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:16:44

    >>14

    今和製配信してるで

    YouTubeで

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:20:47

    個人的にプライムは玩具関係にも色々と物申したい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:04:33

    >>16

    クオリティ高いのと低いやつの差がすごかったね……

    エアラクニッドとかひどすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:24:26

    サイバーバース以降何というか大味なギミックの玩具が多いんだよね
    なんかシンカリオンとかジョブレイバーとかの方が日本の男の子好きそうと言うか…
    でもワイルドキングは日本の男の子の感性には良さそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:45:27

    おもちゃ展開は、とりあえずタカラトミーに全権委ねてほしい
    ハズブロは何をやりたいのか分からん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:54:27

    >>9

    あんな後味の悪いところで切らなくても…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:31:40

    >>17

    あとさ

    コスト削減の為、塗装減らしてシールです←分かる

    新規パーツでアームズマイクロン付属させます←は?

    元々付属した武器は(一部除き)オミットします←は?


    いや似てること再現できることが人気の要なのに、なにやってんだと

    コレクションアイテム需要だろうがGO!=ハンターズになった途端に止めるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています