Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
CP9の強みは|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

CP9の強みは

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:56:28

    2年前一味と互角に戦えてかつ数年単位の潜伏任務もこなせる仕事の幅の広さ
    CP0は存在が特殊すぎて潜伏が勿体ないしCP9より強い海兵も潜伏任務出来るか怪しいのでこいつらが重宝される

    左のやつは知らん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:57:17

    諜報員に1番向かない特性持ちフクロウが一羽居ますね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:58:22

    W7組は実際に完璧に潜入してたからいいけど残り3人はかなり怪しくないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:03:46

    船大工として自然に溶け込むどころか会社の屋台骨にまで上り詰めてるし技術力高いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:45

    カクは元々船に興味があったからいいけど、ルッチはかなり退屈そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:01

    でもフクロウは可愛さがあるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:35

    諜報員としてじゃなく船大工としても超有能なのすごいよな
    なんでもできる器用富豪がW7潜入組だったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:10:02

    フクロウはあれだ道力測定でのモチベ担当

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:40

    居残り組は巨大2人とジャブラがチンピラすぎるから普通に裏社会担当してそう感はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:29:55

    フクロウクマドリはほぼ暗殺任務専任なんだろうけど
    ジャブラはジャブラで能力者が悪魔の実に近づいたら爆死するみたいな噂に惑わされてブルーノに窘められてたからあんまり潜入とか情報収集得意じゃなさそうなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:24:47

    9より下は殺人は許可されてなくて普通に工作員
    ……なので8のアルファは何してるんだよ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:25:38

    でも、内心「つまんねー」って思いながらも上からの命令でしっかり潜入潜伏任務こなしてたルッチは偉いよ
    絶対、海賊来る度に暴れろって思ってたと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:26:08

    >>11

    あれ、9だけ殺し許可されてるんだっけ

    工作員は何するんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:29:35

    CP1〜8はまぁ普通にスパイ活動とか
    ちょっとした情報操作じゃないの
    ボクシングチャンピオンは諜報活動出来るのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:38:23

    スパイ活動メインならウォーターセブン潜入は1〜8にやらせた方が良かったのでは
    殺しの許可持ってる人らが5年もあそこで燻ってるの勿体なさすぎるでしょ
    でも殺し以外にもスパイとしても一流に優秀だから送り込まれたのか?1〜8のスパイ技術はピンキリ?
    1〜8にすら配属されなかったグアンハオの子はどうなるんです?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:47:09

    >>13

    暴力や殺人以外の事では?

    普通に潜入、情報操作と収集、裏工作などスパイ的なの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:00:25

    >>15

    エッグヘッドでCP9以下のエージェントたち捕まってたからウォーターセブンにも何回か送り込んだけど失敗したとかありそう

    それで万全を期す為にルッチたちを潜入させて時間かけたみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:13:11

    精鋭中の精鋭だろうから仕方ないんだろうけど実働できるの7人しかいないのに4人も年単位の潜入任務に取られるってかなりカツカツだよなCP9
    ジャブラクマドリフクロウめっちゃ忙しくあちこち飛び回ってたりしたんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:16:19

    ビブルカードだとcp0はcp9を通ってからなれるみたいに書いてある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:30:29

    六式の技術自体は海軍側でも使用者ちらほらいるけど、実際にそのすべてを使用できる描写があるのは現状確かCP9やCP0だけなのよね

    その辺ちょっと組織としての特異性にも見えて好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:57:35

    >>20

    六式も一部習得するだけでもいいっちゃいいからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:59:36

    一応CP9の新入りに選ばれるくらいだから下部組織の中では一番優秀だっただろうネロも四式までしか使えないし
    六式フルで使えて更に各々の得意分野のスキルツリー伸ばしてるのはCP9や0の精鋭に限られるのかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:22:35

    フクロウはあれで剃の達人なので音もなく相手を仕留めるという点においては優秀

    なお

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:50:51

    潜入任務が決まって船大工の基礎を勉強するルッチとカクや接客業と飲食店経営のイロハを叩き込むブルーノや秘書検定受けるカリファが居たんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:55:39

    全員海軍本部大佐より強いネロより強いって考えると本当に精鋭よこいつら

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:05:02

    >>24

    あの世界で秘書検定は必要ないかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:10:31

    >>24

    >>26

    実際アイスバーグさんの新しい秘書のアリーチェはオーディションで選ばれてたけど、当時8歳だったしそういう資格を持っていたのかよくわからないしね


    有能なスキルを見せていれば採用されるのかも

    だとしたら諜報員として培ったスキルがそのまま使えるという利点もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:31:03

    >>22

    それまではCP8の諜報・工作員で まだ、ほぼほぼ実戦経験無しだから即戦力と言われてもな…って感じだっただろうな

    上も下積みからくらいだったから昇格させただけかもしれない しかし、天才からしたら即戦力で使える奴しか要らないって認識だったのだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:37:17

    ネロ消したのがルッチの最大の失敗
    スパンダの護衛なりやらせとけばよかったのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:42:26

    ブルーノがフランキー殺そうとしたときは何やってんだ馬鹿で終わりだったのにネロは殺すって言ったらもういらんだからかなり感情面で優遇してるところあるよねルッチ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:49:23

    グアンハオってCP9養成所で育ったらすぐCP9に配属されたりとかあるかな
    他の1〜8は別の養成所で育てば1に配属、トントンと頑張れば9に昇進できるとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:54:59

    ルッチ達はエリートだしグアンハオから直接CP9に入ったんじゃないか?
    公に存在が知られてるCP1~8を経由して存在そのものが秘匿されてるCP9に入ったら潜入先で顔や身分が割れたりするリスクありそうだし(現場に出ない長官職は別として)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:03:21

    ネロはエリートとは思えないからトントン昇進タイプかと思ったんだけど違うかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:35:26

    余計に殺しちゃった事件は真面目に笑えん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:59:35

    「こいつに成果出されると今後も同レベルの人材送られてくるよな……今消しとく」みたいなノリだったかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:36:59

    潜入任務を終えて帰るタイミングでルーキー新加入ってよく分からんタイミングだよね別に要らないでしょ
    経験積む的な意味でもジャブラのチームの方につけた方が良かったんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:17:01

    >>36

    S級犯罪者のロビンをクロコダイル倒した海賊団から強奪するから人手を多くしたんだろ

    スパンダムが用意がいい方とはいえ人事は世界政府だろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:15:33

    >>14

    それこそ>>16みたいな情報操作とか?

    あとは社交界にゲストとして参加して情報を抜き取るという手もある

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:54:06

    >>33

    ネロの採用は長期任務で人員不足なのを埋めるために現場で育てようと思ったら、プロにあるまじき言動で現場の先輩に始末されたみたいな流れなのかな?

    私刑感情アリだとしたらネロがかわいそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:57:40

    その場にいたカクカリファブルーノがノーリアクションだったしスパンダもまあいいやで流してたからルッチの新人イビりはいつものこと説

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:19:11

    >>31

    実力主義で能力次第で昇進が違うだけだと思う

    ルッチは最も幼くして最も早く頂点にたどり着いた天才なだけで、他は順当かルッチより遅い程度だろう

    恐らく、歴代のなかには最下位の1から9になった秀才もいたり 逆に降下した奴もいたと思う…ネロは生きてるから、多分降格処分だろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:42:50

    フーズフーも含めてここ十数年のcp9所属者は全員グアンハオ出身者っぽいが
    それ一切考慮せずぽっと出の四式使いを任務途中に突然放り込むスパンダムの手腕が光る

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:51:20

    >>42

    世界中にcp育成機関の島があり個々の実力で配属先が決まるんだろうでも、2年前時点での奴らはグアンハオだけだった

    ネロは他所の育成機関の出だとして、まず仕事も仲間との仲もなれないうちは簡単な仕事からさせたほうが良かったのでは?とは思う


    リアルで言うなら、支社から本社に移動して来た奴にいきなり大きな案件をさせるような無茶振りだし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:53:17

    >>30

    エッグヘッドで良くも悪くも仲間に強い依怙贔屓してるの確定して良かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:56:38

    長期潜入任務にCP9は勿体なくね?の答えは単純に計画主導してるスパンダムの直属の部下だからじゃないの
    トムさんの時も自分の当時の部下使って工作してたし、CP9の長官だからって別のCPへの命令は難しかったんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:27:06

    >>45

    少なくとも入れ替えてとかで、ネロなど新人あたりにやらせるほうが良かったんじゃ…

    ベテランを長期間は無駄遣い過ぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:58:20

    性能だけで見たらブルーノが圧倒的すぎる
    ドアドアの実があまりにも諜報にマッチしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:18

    ルッチ新人に厳しいけど面識なくてもグアンハオ出身には手を出さなそう
    ネロがグアンハオ出身だったなら多分ぶちのめされなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:37

    長期潜入を無駄遣いっていうけど古代兵器案件だからそりゃ一番いい手持ちの札を切るでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:52:00

    >>48

    グアンハオ出身者でもフーズフーにルッチが情を持ってるかというとそんな描写は一切ないしCP9として落第レベルだったり海賊堕ちしたようなのはたとえ同郷でも論外なんじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:21

    上司がコネかつ無能だとモチベ下がりそうなのに5年も完璧に潜入してるのは良くやってる方
    ほぼ丸投げだったからか潜入組でスパンダムと絡みあるのリーダーポジに近いルッチとカリファくらい
    カリファは出来るだけ言葉を交わしたくないからかセクハラ連呼って言う
    潜入してるとは言え軽口を許してくれそうなアイスバーグさんには無礼な言葉遣い一切使わないのもスパンダムに対する態度との対比だと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています