- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:08:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:10:40
ここの回の宿儺めっちゃ「…」が多いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:11:56
本人なりに向こうの戯言へなんとか応じようと頑張ってたと思うと笑ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:12:40
言ってる内容は本心で真剣に返答した故の間じゃないかと思うのん
- 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:13:57
ウム…何も感じていない、そう思って逝ったあとに真人と話して改めて手を取って歩いてみるか…って話になったと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:14:26
猫先生やっぱりこういう心理描写する時のセリフ選びマジでキレてるっスよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:15:30
小僧が言うから考えてみてやねぇ……何も感じへんわ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:32:42
もしかしてすっくんはクソ真面目なんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:58:16
ここ踏まえて宿儺が歩き出したの考えると真人がマジでガキみたいで笑ってしまう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:04:03
生まれた時から呪物になるまで基本的に戦い尽くの日々でたまに落ち着いても遠巻きに崇められるくらいだから闘争に関わること以外でまともな情緒や共感性なんて育つわけがない気がするんだよね
しかたなくない? - 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:08:39
- 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:18:59
宿儺は自認呪いの王だからね
バカ目隠しの持論では愛ほど重い呪いは無いだったり
呪いは(まじない)も含むし好悪含めて真摯に受け止めるのさ - 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:22:29
でもね俺 この回があったからこそ「負けたんスか?」「負けた 梅み次行くぞ 」ってなったと思うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:08:36
ここら辺考えると初登場の謎テンション宿儺が面白すぎて笑っちゃうよねタハー
- 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:50
うーん流石の宿儺も1000年何も出来ない状態から解放されたらそれまでに溜まってたキチゲを解放してしまうだろうから仕方ない本当に仕方ない
- 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:14:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:05
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:24
- 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:19:11
そもそも花の名前の一つ二つ覚えた程度を誤魔化すのか呪いの王エミュしてる感強す ぎぃ〜〜〜〜
お前どうしてそんなところをこだわって誤魔化したんだ - 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:20:28
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:22:14
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:22:45
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:24:24
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:25:22
- 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:26:57
無惨様があんなんだから宿儺も死ぬ前に一億呪霊発動させてから死ぬと思ったら全然そんなことなく逝って驚いたのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:13
「相手が自分を説得して戦わずに済めばそれが万々歳って方針なのをちゃんと理解して一考した上で回答してくる唯我独尊系ラスボス」は流石に初めて見たんだよね
突っ撥ねるとか鼻で笑うとかじゃないんだよね真面目じゃない? - 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:41
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:28:17
術式は世界それぞれの世界観バトル(世界の見方という意味合いの方っス)が呪術廻戦の肝だから
領域をモロ食らった以上もはや勝敗は決したと言っても過言ではないし
小僧生誕の地の観光ツアーは事実上の感想戦なんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:29:01
こいつ戦闘中も思考や発言の節々で虎杖意識し過ぎで笑うのが俺なんだよね
真希戦とかわざわざ虎杖のこと比較に出してるでしょう? - 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:29:14
待てよ主人公に感化されて最後の最後に継ぐ意味を知って感動したラスボスもいるんだぜ
おそらくこいつも相手の気持ちがわかるやつだと考えられる - 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:30:03
全体的に宿儺が異様に律義で真面目なのは猫が意図してやったのかただの展開の都合なのかだけは知りたいのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:30:20
宿儺はね・・自己分析おじさんなんだよ
怒る理由があるのか考えた上で怒るんだよね理知的じゃない? - 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:30:34
うーん血筋的にもあり方的にも虎杖の存在自体が宿儺からすると自分のこれまでの人生への否定そのものみたいに映ってそうだから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:31:33
多分マジで小僧が言ってる事を理解してなんらかの感情の出力をしようとしたけど何も浮かばなくてできなかったのかもしれないね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:32:11
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:33:48
おそらく悲しき過去持ちだけどそれを本人の口からは一切出さなかったのはラスボスのキャラ造形として見事やな…と思うんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:07:15
宿儺(小僧に対してのワシの言動おかしくないスか? 普段ならああいうタイプ相手でも楽しく遊んでいるはずだと思われるが…もしかして肉体を共有してる時期があったせいで小僧が口だけじゃなく本気で諦めずに理想を追い続けていると理解できてしまうせいなんじゃないスか?)
これを敗北の瞬間じゃなく戦闘中に自分で察するの自己分析能力すげーよ
普通ならこれが敗因になって虎杖相手に負けそうなところなのに虎杖だけなら領域使っても勝てなかったのこわっこえーよ - 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:17:10
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:17:52
すっくんは小僧の話を完璧に理解しているが無惨様は鬼殺隊の考え方を曲解してるからね