Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
カフェ ラテについて教えてくれよ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

カフェ ラテについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:44:44

    最近ハマってルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:46:28

    この不自然な空白は...?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:47:23

    「カフェ​ラテ」…聞いています
    禁止ワードだと

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:47:44

    >>3

    書けとるやないケーッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:51:30

    なにってカ フ.ェ.ラ テはエスプレッソにスチームミルクを入れる飲み方やん…
    要はカフェオレより濃いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:52:30
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:53:32

    >>5

    なにっ 名前以外何が違うのかわからなかったのはカフェオレなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:54:51

    >>6←うお...🤮

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:56:24

    >>7

    まぁまぁ気にしないで

    日本だと大して差はないですから


    一応の定義としては

    カフェ オレ…コーヒーとミルクが1:1

    カフェ ラテ…エスプレッソコーヒーとミルクが1:4

    って感じっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:57:13

    カフェ ラテかぁ
    家で作るのは至難の技だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:58:30
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:58:39

    牛乳側の呼び名が違うのにコーヒー側の差異が由来なのはなんか納得いきませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:01:29

    >>9

    ふうん カフェ ラテの方が甘めということか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:04:59

    >>9

    ふーんオレとラテは結構別物なんですねちょっとびっくりです

    日本でコーヒー牛乳で一纏めにされることから逃げられない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:05:28

    >>13

    エスプレッソコーヒーの定石だ 苦味は普通のコーヒーより強かったりする...

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:09:55

    >>13

    エスプレッソ👈トントン


    ガチで淹れたエスプレッソはとろみを感じる程に濃厚だからミルク多くてもそう甘くはならないんだよね

    イタリアでコーヒーを頼んだら基本的にエスプレッソが出されるからそのまま飲んだりしたら苦くてお前死ぬよ

    砂糖入れて飲まないと飲めたもんじゃないくらいの濃さなんだ、苦みが深まるんだ


    カフェ ラテとカフェオレで使うコーヒーが違うのはイタリアとフランスで日常的に飲まれるコーヒーの差異によるものなんだよね

    イタリアはエスプレッソ、フランスはドリップコーヒーが主流だったから同じ「ミルクを混ぜる」飲み方でも違いが生まれたんだ

    慣習の歴史を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:11:20

    >>5

    >>9

    揺れる濃度…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:11:30

    >>15

    >>16

    あうっ そんなに違いがあったかぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:14:08

    >>17

    …元となるエスプレッソの方がかなり濃いから言ってることは同じですね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:16:00

    マネモブはカフェ ラテは甘味入れるタイプ?
    ワシは入れない派派なんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:16:35
  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:17:58

    >>20

    カフェ ラテでもまだ追加でガムシロップとか入れないと美味しくは飲めないのがオレなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:18:45

    >>20

    気分次第…

    普段は入れないけどはーっ何か疲れたなあって時は少し甘み入れるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:20:13

    >>22

    ラテなのかオレなのかはっきりしろよえーーーっ


    まぁ店によってはミルク自体に甘みがついてたりコーヒーの方に最初から甘みがあったりするから割と店によるんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:20:34

    エスプレッソか 基本的に専用のマシンでいれるぞ
    手動式や直火式のモカエキスプレスもあるけど圧力かけて抽出するのが肝なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:22:06

    1ショットのエスプレッソに砂糖をドバドバ入れてやねえ…さらりと混ぜて溶かしきらないうちにグイッと煽って溶け残った砂糖をスプーンでつつきながらダラダラおしゃべりするのもウマイで!

    まじでこれがイタリアのスタンダードなエスプレッソの飲み方なんだよね
    砂糖をたっぷり入れてもエスプレッソの苦味は消えないからパキッとした苦味と甘味が両方口に広がるんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:52:35

    >>26

    実際いつもそんな感じの飲み方してるのはオレなんだよね

    一気に飲むのはきつい感じでタフカテしながら少しずつ飲んでるんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:01:37

    トルココーヒーを飲んでみたいのは俺なんだよね
    まあゆっくり粉が沈むまで駄弁る相手はいないんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:40

    >>25

    直火式のモカは二〜三気圧がせいぜいだから機械式には敵わないんだよね

    それでもハンドドリップとは味が全然違うんや


    えっ、エンジン工学のコーヒーオタクが機械と同じくらいの気圧かかるモカポッド作ったんですか

    えっ、10万近くするんですか

    狂気の世界です

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:03:37

    何となく名前が可愛いからカフェ.ラテを選んでいる それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています