Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
今回のSTEP3で一番驚いた新事実|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

今回のSTEP3で一番驚いた新事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:57:41

    生徒会ってアイドル科と普通科で別れてるとかじゃなくて一緒なのか…
    普通科の生徒でも生徒会長に立候補できるのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:59:38

    というか普通科の立候補者がいるのが驚きだよ
    テレビ放送とかされてるのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:59:48

    人事指名制度があるからまあならないんだろうけど、周りアイドル科で自分だけ普通科とかだったらめっちゃ肩身狭そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:01:12

    何か今後活用するための設定なのか何も考えてないのか分からん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:02:45

    今の所は不利になるからと3年組と敵対させるための多少無理した設定に見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:02:54

    普通科の立候補者を気にかけてあげるのはいいんだけど、それやるなら現生徒会にも普通科何人か入れてやればいいのにと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:08

    >>5

    千奈以外のアイドル科の子の立候補者でも話は成立するしそこは無関係では

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:58

    >>7

    それだと最初応援するといっていたのに覆す理由にならなくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:05:38

    特に語られてなかったし星南が学校全体の生徒会長だろうなとは思ってたけど
    普通科の生徒も立候補できるのは驚きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:06:36

    アイドル科の他候補を応援させるのが気になったんかな
    何故?と誰を?って
    モブにしてもネームドにしても

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:07:52

    >>8

    蓋を開けてみたら千奈が優勢すぎたって流れなら大丈夫だと思う

    結局人気投票だしNIA優勝者が優勢になるのは自然な流れだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:08:24

    あくまで生徒を平等に扱ってるって建前なだけで実際は普通科の生徒会長なんて考慮されてないんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:09:21

    真城優生徒会長プレイアブル実装ルート拓けた?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:11:27

    立候補の中で現生徒会に所属してるの千奈だけなんだからそりゃ千奈が当選するわなって
    まぁ燕も言ってたけどダメ押しにダメ押しを重ねた勝利よなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:15:17

    会長がライブイベント化させちゃったから今後尚更普通科の生徒立候補しづらくはなってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:15:17

    まあ普通の高校でも生徒会なんてやりたくないし、ましてやアイドル科なんかがある特殊な学校で更に前生徒会長が星南だろ?建前でも立候補者がいるだけ凄いわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:16:59

    今の初星学園で生徒会長になれる普通科の子が居たらたぶんアイドルの才能に溢れてるんだろなとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:21:35

    普通科の立候補者の人柄とか知ってる人が応援演説とかするもんじゃないのか
    不利だからって現生徒会メンバーが応援に来ても人気集めだけしか出来なくないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:23:45

    そこツッコミはじめると、選挙活動でライブをする意味がちょっとよくわからないから最終的に会長がイベント化した理由に疑問を持つことになるような
    面白いからだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:25:01

    HIFのソロVSユニットと一緒で何も考えてないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:26:26

    学マスの設定は深く考えずに男塾みたいなもんだと思って楽しんでるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:27:18

    仮に普通科でカイチョーになったらアイドルになれよ!と言われそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:27:52

    >>19

    アイドル科だけならライブパフォーマンスの凄さは投票理由になっても可笑しくない

    この普通科立候補者の周りで踊る生徒会メンバーはいったい?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:30:12

    関係ないかもしれんけど燕ちゃんめっちゃ可愛いって思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:32:03

    >>23

    確かにアイドル科だけなら初星の象徴的な役割を求められるって理由で納得できるかも


    まあプリマステラがいるから会長は実務特化で選んでいい気もするがね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:32:56

    そもそも普通科が先にあった学校なんだから生徒会長になれるのはアイドル科だけですって方がおかしな話なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:37:13

    普通科に生徒会に立候補する権限があるのは不思議じゃないというかむしろ無いとおかしい
    ただ高校の生徒会なんて実質人気投票だからな。そりゃアイドル科ガン有利だろうなとは

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:40:12

    アイドル科が出来た段階で普通科の生徒会長立候補権が無くなったわけでは無いけど、アイドル科の立候補者に投票で勝つの無理筋すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:41:27

    生徒会選挙をイベント化した結果普通科ではまず勝てない人気投票イベントにさらに拍車がかかってるのあんまり健全ではないよな
    今の個人事務所化も本来の生徒会の姿じゃなくて批判されたって星南言ってたが、あんま学んでない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:42:28

    結局1の言う通り科で分かれてないのかってのが不思議な部分だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:42:34

    星南の代は星南の個人事務所化
    千奈の代は千奈のお友達内閣
    よくこれで不満でないなぁそれとも対して生徒会の仕事なんてないのか
    人徳にしても無理あるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:42:59

    そう考えると星南会長の生徒会私物化がだいぶ酷いw
    (作中でもしっかりツッコマまれてた気がするけど)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:44:59

    まぁとはいえ初星学園はアイドル科が目玉になる名物学科なのは間違い無いので、普通科からも不満は出てないってのはありそうな話ではある(そういう学校だと分かってて普通科にも受験してくる)

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:45:02

    普通科の存在感が無くなると学園設定ますます形骸化するんだよな
    サマーライブにしろハロウィンイベントにしろアイドルの仕事感が強いしそもそも学園の外の話だし、修学旅行も事務所の慰安旅行とみたら変わらん
    学校ならではのそれっぽい要素並べてるだけじゃんね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:45:23

    この手の創作物の設定ってよくよく考えるとおかしいのあるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:45:42

    >>31

    まぁ学生の頃に生徒会長が誰とか気にしてなかった人は多かっただろうし

    生徒会長立候補者以外はあんま気にしないでしょたぶ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:47:59

    >>36

    学生にそもそも関心向けられてないなら、皆に認められて就任したという千奈STEP3の意味って一体…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:48:02

    星南に関しては理事長の孫だし身内贔屓に不満漏らしても仕方ないって諦めつくからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:48:04

    正直他の参加者はよく立候補したと思うよ
    上級生中立とはいえ現生徒会一年組総動員に実際はむしろ押し留めてたまであるとはいえ倉本家の力まで影響しかねないしやる前から勝てるかこんなもんって馬鹿らしくなっても無理ないもん

    星南の私物化を見てどうにかして変えてやると思った子でもいたんかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:48:45

    十王の次は倉本の孫娘ですよ
    そりゃ手毬や清夏コミュみたいにやる気ない足引っ張るモブ出るわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:50:04

    どちらかというとアイドル科と普通科の生徒会が一緒とか普通科の生徒も立候補できるって設定より生徒会長選挙がエンタメ化している設定がマズい気がする
    テレビ放送とかやりすぎ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:50:25

    >>21

    学園設定が他ブランドとの1番の差別化だからそこ疎かにするとコンセプトがね……

    ゲーム部分が面白いからって人はまあ関係ないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:51:08

    >>39

    千奈って倉本家の娘だって公表してたっけ?

    してないなら関係ないのでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:51:56

    >>34

    運動会は?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:52:07

    普通学科でカムクラ作って反旗翻して欲しいわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:52:19

    >>43

    初編からゴリゴリ倉本グループの力使ってるし手毬に指摘されてるし、なんならNIAで自分から名乗りあげてるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:52:49

    >>44

    アイドル運動会なんていくらでもあるくね?

    アニマスですらあるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:02

    >>44

    それこそ運動会は勝ったらライブって設定あるし普通科とアイドル科で別れてるのでは?

    テレビ放送もされてた気がするし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:05

    >>37

    大切なのは実際認められたかじゃなくて認められたという自信なんだ


    一応恵まれてる自覚はあるけどその辺はっきり突きつけて敵視してくるライバルとか出てきてもいいかなってふと思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:53:05

    >>43

    今まで何を見てたんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:54:42

    >>49

    外にはいたけど家の力で黙らせたからな。ぶっちゃけやってることは作者の寵愛受けてる敵役のそれやで

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:55:40

    >>50

    ゴメン言葉数少なかった

    どのルートでも生徒会長になるなら倉本家だって名乗るのは全ルート共通の設定だっけってこと

    nia編で撫子とか知らなかったし…まぁよく考えたらアレは撫子がアホなだけか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:58:03

    純朴なように描かれてるけどぶっちゃけ千奈ちゃんは下手すりゃ学マスキャラで1番手段選んでないし一番恵まれてるよね
    逆になんでもそこの篠澤はもうちょいなんでもありでやらせてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:59:03

    テレビでの出演も有って全国的な知名度すらある千奈と一般普通科立候補で投票による勝負なんてする意味ある?
    得票差どうなってんのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:01:37

    >>49

    会長職に就くことが完全に目的化・私物化して本末転倒だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:01:53

    >>30

    なんでさ

    コースごとに分かれてる高校で「◯◯科生徒会長」「✕✕科生徒会長」なんて分ける意味ってなに?

    一つの組織に複数の指揮系統あるとか、混乱の元そのものじゃん。事務処理とか経費とかも系統分かれるだけ余計に掛かるだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:01:58

    まぁ普通科はそれで納得出来る人間しか居ないんだろ、上手くいけばアイドル科の可愛い子やイケメンとワンチャンあるからなそれだけでお釣り来る

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:05:01

    >>55

    実際来年の生徒会は美鈴がお風呂に入って綺麗な美鈴になってみんなのために頑張りますとかならない限りまともに機能するか怪しい面子だし学園のための生徒会には程遠そう...

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:05:52

    やっぱり燕を2年設定にして非プレイアブルのままの方がまだ納得行ったんじゃねぇかって思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:06:25

    生徒会長選挙もだけどこのまま2組メンバー4人を生徒会にしてもいつもの2組と変わらずこじんまりするのはどうなんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:06:32

    そもそもなんで普通科行こうって思ったんかな
    バチクソ進学校説ある?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:07:05

    >>56

    これ見て思ったけどアイドル科と普通科で共通の予算だけどちゃんと平等に運用されてるんかな

    いくらでもイチャモンつけれそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:08:39

    >>60

    わざわざ生徒会である必要ないもんなぁ……

    2組で良くない?になっちゃう進級してクラス別れるんだとしてもさぁ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:08:43

    >>56

    上でも語られてるけど選挙がエンタメ化してることがね

    テレビ放送されてるのに普通科の生徒が受かるわけがないし仮に受かったら可哀想すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:08:48

    >>61

    多分頭悪くて公立すら受からない人間の受け皿になってるんだと思う

    そういう学校田舎にちょこちょのある

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:09:52

    推定まりちゃん引き抜きルートの雰囲気だけどトラブルメーカーが増えて余計にあぶなそうだぞ...
    りんちゃん入れても回せるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:18

    >>60

    美鈴が手毬と燐羽(初星にいたら)を誘うでしょ

    その2人が引き受けるかは別として

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:32

    >>66

    手毬の名誉2組が加速してまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:57

    >>60

    例えば今やってるみたいに1年1組、1年2組、生徒会の区分けが来年には2年1組、2年2組、生徒会(実質2組)になるからイベ的にも良くないよな


    …あれこれクラス替え確定か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:12:55

    >>69

    卒業組と歩幅合わせるなら全員2年3組

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:13:39

    ポンコツだけどみんなに愛されて人気者という設定の千奈を当選させるための設定だろうし伏見だからそこまで考えていないと思うよ
    普通科の立候補だって
    最後の3年生から千奈へのライバル宣言を描きたい
    →対峙する場面が必要
    →対抗馬の応援を3年生にさせよう、そうなると普通科生徒が適任
    ってくらいの理由だろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:13:40

    美鈴が生徒会入りした理由はSyngUp!のたまり場にする為だしな…
    まぁ千奈が生徒会長なら乗っ取りまではしないだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:16:14

    別に千奈が生徒会長になるのは誰もおかしいとは思ってないし変な設定でもない
    結局現実でも生徒会員選挙って人気投票な部分はあるし
    ただテレビ放送もされてるのに普通科の生徒も生徒会長に立候補してるの!?ってのが驚かれているだけで

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:16:45

    千奈は純朴ではあるが夢への責任という言葉でそこらへんの自覚はあって少なくとも夢をかなえる責任と、折れることはできないって葛藤は表現されているんだろうけど、これでもなおちょっと本能的にはグロさを感じちゃうから大分動かしにくいだろうなってstep3では感じた
    愛嬌と言う才能、個性も実質家が太いと因果関係ありそうなのが

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:18:24

    >>73

    いや今のシステムだとあまりに千奈有利すぎて選挙で選ばれたことにケチがつくんだよ

    どう足掻いてもアイドル科有利、しかも千奈有利すぎるんだもん

    それを燕や星南も危惧して支援降りたけど遅かった

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:18:54

    これ今回の千奈のためというより星南が普通科締め出して生徒会私物化しているという批判かわすためのそもそも普通科が会長になるのは厳しいよって設定開示じゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:21:28

    >>75

    それを言うなら星南の時点でもケチついてるだろうしそういう世界観なんでしょ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:21:33

    まあそれ言い出したらアイドル科自体星南がアイドルなりたいっていったから邦夫の事業の一つであった学園を使ってる訳で、最初から人権ないとも言える

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:21:39

    >>76

    普通に私物化してるのは事実なんだけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:21:57

    >>75

    危惧というかエンタメ化を加速させたのが星南(本人談)だし

    どちらかというと人気最優先なNIAの優勝者が出馬したのが予想外だったから3年生組が敵対する事になったんじゃないかな

    他コミュ時空やサポカ時空だと3年生が敵対せずに千奈が勝ちそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:22:29

    >>77

    はい

    だから千奈が皆に会長としてふさわしいと認められたというSTEP3の根幹が揺らぐ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:22:52

    >>79

    まあ学園長の孫が生徒会長の時点でねぇ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:24:13

    そもそも競技性高いはずのHIFで能力に劣る奴が好印象とかいう場外のバフでトップ取ろうとしてる時点で大概グロテスクだから深く考えない方いいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:25:26

    >>81

    普通科vs千奈とかならわかるけど他のアイドル科の生徒も立候補してるし…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:26:26

    ぶっちゃけ別れてた方が違和感ないのよね、星南の代でパフォーマンス方針に舵を切ってるから普通科でなるの無理筋すぎるし、対外業務が生徒会にもある以上それぞれの科に対して理解が必要だしね、片方にしか所属出来ない以上意見の吸い上げも大変そう、初星が特殊すぎるから普通科生徒会、アイドル科生徒会2つか+その上部組織がある感じだと予想してた

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:27:01

    >>82

    それもあるし「プロデュースする権利貰ったわ!でも権限少ないから拠点は貰えないわ!スカウトするついでに生徒会もやってもらいましょう」で集められたのが3年以外の生徒会メンバーだからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:27:56

    >>83

    現実でもファン投票を採点基準にしてる大会もあるよ

    あとその話までいくとスレチな気ガス

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:28:11

    >>81

    言うほど揺らいでるか?ルールにのっとった上で選挙に勝ったんだから良いんじゃない?

    あとコレ言ったら終わりだけどアイマスの世界観を現実で考えてもね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:30:59

    >>86

    まあ作品の都合上非プレイアブルを出しすぎるのも良くないからそこを無理やり収めたんだろうしある程度は仕方ないんじゃない?

    もう少し自然にして欲しかったとは思わなくはないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:31:52

    >>88

    そうだな

    プーチンも金正恩も得票率100%でのトップだもんな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:31:56

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:32:59

    >>88

    細かいこと気にする方が悪いなんて言い出したら終わりやんけ

    どんだけガバい設定にしてもユーザーに責任転嫁で寄付

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:53

    >>88

    ルールに則った上であまりに倉本有利だからって話の流れにあったやん……

    それでもルールに触れてないんだから問題ない!ってんならそれでいいや

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:58

    序盤でどう思われるかみたいなくだりがあるから一応、現実の価値観で考える余地あると思う
    千奈はそこらへんになっとくできる回答を出せると魅力がぐっと上がりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:35:03

    何度も語られてるけど生徒会選挙=人気投票だし千奈がみんなに認められて生徒会長になるのブレてないでしょ
    他のアイドル科の生徒も立候補しているのことはコミュ内でも語られてるし
    ただ普通科の立候補は可哀想ってのはそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:35:45

    1個気を付けないと行けないのが千奈個人に非がないんだよ
    そもそも倉本の力使いだしたのも爺の横槍で半年で結果出せって無茶振りされてなりふり構ってられなくなったわけで
    生徒会に入ったのも倉本爺通しての学園長の打診あったからだし
    で、それが結果的にNIAにしろ選挙にしろ大幅有利に働いちゃってるって言うね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:35:53

    当然千奈は自分が恵まれてることを自覚してるんだけど、自覚の恵まれ度100に対して実態1億みたいに認識と乖離してるんじゃないかなってちょいちょい思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:14

    >>93

    千奈というかアイドル科が有利ってことを言いたいんでしょ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:37:10

    >>89

    まぁそれはそう

    ただこの展開やるならやっぱり美鈴要らんくない?あまりにお友達内閣すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:38:09

    そもそも終わってみれば終始千奈有利だったみたいなこと言われてるしな

    ってか生徒会ってモブ生徒もいるのかと思ったけどそんなこと別にないんだよな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:38:10

    >>96

    一応言っておくと生徒会選挙で倉本家の力は全く使ってないらしいぞ

    カナエが抑えてた(どうやったんだ…?)らしいし

    nia優勝の事を言ってるなら学P以外だと優勝まではいけてないし本人の実力込みでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:39:25

    >>96

    間違いない

    それでどうしても逃れられない恵まれた立場から辿り着くのが夢の責任というのがまじでグロいんよなぁ

    非がないけどどこか引っかかる、全力で応援できないけどそれは道徳的にはおかしいみたいな、なんとも言えない感じになってまう

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:39:29

    >>93

    元々千奈ちゃんのストーリーって倉本家の力を千奈ちゃんの才能として活用するって方針だし、他の候補者には生徒会フォローがあった上で勝ってるんだから特に問題ないとは思う

    アイドル課有利すぎるのはそう思うけど初星学園自体アイドル育成校なんだし別に変ではないんじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:39:44

    選挙って名前で政治的な選挙をイメージするから良くない
    デレマスやAKBの総選挙と一緒でただの人気投票
    数で選ばれたから文句ないだろって口実作るためよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:39:52

    >>100

    無いからお友達内閣呼ばわりされてる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:41:02

    >>97

    まあ千奈の認識が想像以上に軽いとは思うよ

    だって学園裏で見つかった温泉うちの土地だったわってレベルだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:41:08

    >>12

    生徒会長がなぜか毎年野球部のキャプテンがやる我が校思い出した

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:42:05

    >>101

    正直そこに至るまでの過程で存分に使ってるから選挙期間だけ使ってませんは微妙なところじゃないか

    かなえも完全にゼロには出来ないだろうし、そもそも爺と邦夫が旧知の中だし

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:43:21

    >>96

    NIAの他のアイドルたちを見てると千奈本人の力もあるとは言え倉本の力が無法過ぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:43:50

    カナエさんのはダイレクトな手段での支援を止めたってだけだと思うよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:44:18

    >>108

    そこら辺は明確な描写無い以上何とも言えないね

    千奈ちゃんは「必要以上の援助を断ってくれた」って言ってるから何かしら活用したとは思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:44:39

    財閥レベルの影響を抑えろってのが無理な話よ
    太陽光遮ってこいみたいなレベルのムチャ振り

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:47:16

    個人的には生徒会の業務内容とかもっと描写してほしいな
    普通科とかの他学科との風通しとか良ければ話変わってくるだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:47:49

    倉本家が票数操作したとか生徒に圧力かけたとかじゃない限り大した影響はないでしょ
    結局のところ人気投票だし千奈コミュ以外でnia優勝者が生徒会長に出馬したらその人が生徒会長なりそうじゃん
    普通科が受かる道がないから可哀想ってのはわかるけど千奈が有利すぎるかと言われると微妙

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:48:49

    個人的に千奈は完璧でなくとも十分自覚を持ってると思ったから
    認識が甘いと感じている人に驚いた
    逆に千奈ちゃんはこういう厳しめな意見もある中で頑張ってるんだなと考えると推せるわ
    それこそ作中なら直接描かれないだけでコネだけの女みたいな扱いする人だっているだろうしね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:50:27

    ・アイドル科でNIA優勝(倉本グループの力込み)
    ・倉本の孫娘で理事長とも縁ある
    ・現生徒会で星南直々の指名
    ・支援するのは現生徒会1年全員と天才の広
    ・途中まで学園1.2のアイドルが支援
    これで有利じゃないは厳しくないか
    まあ感じ方の問題か

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:51:14

    星南が千奈と同学年だったら普通に星南が勝ちそうだしnia優勝した美鈴がガチでたまり場目的で生徒会長狙えば勝てるだろうしな
    結局のところ今までの人気+人徳でしょ
    niaに倉本家の力使ってるから〜とか言い出したら知らん

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:51:18

    >>115

    こう言う意味で恵まれた立場に対する問いを立てるライバルキャラがいると動かしやすくなるだろうなと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:52:48

    対撫子への振る舞いとか(これは相手が悪いけど)無自覚に相手追い詰めてるし割と力自覚してない描写も多めじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:54:00

    倉本家の娘だって事以外は自分で勝ち取ったもんなのにズルいとか言い出したら逆に千奈が可哀想だと思うけど…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:55:09

    人徳も家が太いこと、恵まれていたところによるところから来ていて、全部の才能、個性が生まれに帰結しかねないのがなんとも難しい
    この問いに対して明確にストーリーで答えを投げられるのを期待してる

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:56:05

    倉本グループの力あっても優勝できない時はできないしな
    というか倉本グループの力ありきとはいえ半年でズブの素人から上位に残ってるのは普通に凄い(星南も凄い)

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:57:53

    なんかわかりやすい対抗馬出てきた方が良かったな
    星南じゃなく、千奈の今のやり方やアイドル科そのものに非を唱えるようなの
    今回の感じじゃどうしても周りに支えられすぎてる感が否めない
    かと言って新キャラ出てもアレだし、プレイアブルに任せたらそっちにケチ着きそうだし、詰んでる

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:57:53

    使うのは自由
    ただ他の人が持たざるものを行使した時点でそれはつきまとうってだけなのよ
    それを可哀想だと言ったら持ってない事自体が可哀想じゃないのかってなるしなんならそれで明確に奪ったものまであるわけだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:58:43

    >>119

    撫子のやつは学Pの差し金じゃなかったっけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:59:32

    ことねが自己肯定感低いのも貧乏生活の影響で、咲季が妹にあんなに感情重いのも親が家を不在にしがちだったからで、千奈の今の人柄も人徳も裕福な暮らしがあったのを切り離すことは出来ない
    大半の人間は庶民側だからそこを肯定されることにグロさを感じるというのは分からんでもない
    ルサンチマンだろうけどね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:01:30

    >>126

    ルサンチマンかもね

    でも応援されるアイドルという立場では致命的じゃないか?


    信仰は恵まれない人への答えを用意しているからここまで広まったみたいな考えもあるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:01:55

    家柄や環境も才能の1つじゃないのかな?
    それをズルいと感じるのなら天性のアイドルの才能があります!ってのもアレだし
    花海姉妹なんかは生まれがアスリートで恵まれてるし、他のキャラもキリがないと思うわ
    才能や環境といった与えられた手札をどう活かすか?で、プレイアブルキャラはみんな頑張ってると思うけどね
    その活かし方も学Pの腕の見せ所ってことだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:03:37

    そういうキャラ出さないんだったらいつだかの手毬との一見は敵視されてたほうが千奈ちゃんの物語としてはよかったかもしれない
    手毬としては今の形のが当然いいけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:26

    千奈シナリオは恵まれていることを主題に添えてそうだからより厳密に答えを期待してしまう自分がいる

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:06:46

    千奈の才能だからな
    選挙でも選ばれるし、トップアイドルになるのも天性の愛嬌でなれる
    文句言うやつは貧乏人の僻みか負け犬の遠吠えよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:07:21

    >>128

    同じアイドルの土俵ならそれでいいと思うけど生徒会は本来ならその辺切り離すべき普通科も絡んでるからもやもやするんやろうなって

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:08:52

    >>113

    普通は風通し良くするために1人は普通科入れるもんだと思うんですけどね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:09:57

    >>132

    なるほど。星南とのライブ対決の流れにもっていくために

    普通かの生徒を当て馬にしたってのが気になると、それなら理解できるかも

    ただ、伏見シナリオって勢いとコメディ重視だから…

    そういう観点であんまり真剣に考察とかしない方がいいと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:00

    毎度思うけど深く考えるな細かいこと気にするなって、設定とか出てない部分まで細かく決めてますってアピールしてたこみの含む制作陣に失礼だよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:27

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:34

    そもそも学マスの世界観がアイドルに関してはリアルと違う感覚だしなあ
    細かいツッコミしだしたら、プレイアブルキャラ全滅しちゃいかねないと思うわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:00

    正直困ったらこの人のは深く考えちゃダメみたいなフォロー入るライターってプロとしては下の下レベルだよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:21

    >>135

    曲解して存在しない悪意を勝手に生み出すような考察してる方が失礼だと思うが

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:50

    それは個人の楽しみ方じゃないかな?
    あんまり言うとアレだけど、ツッコミどころ満載じゃん

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:14:42

    自分は学マスを熱血スポ根系アイドルバトルコメディとして楽しんでるしなあ
    考え方が根本的に違うので、自分で納得する答えを探してくれとしか

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:16:36

    千奈は結構シナリオの主題に近いところのツッコミどころに感じるからちょっと気になる

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:18:12

    正直ソシャゲなんかいいシナリオ書いたところで人気後から伸びるなんてことほぼないし初動さえ取り繕えればそこ全振りでバズったもん勝ちなんだよね
    伏見シナリオはその点ではマッチしてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:18:17

    てか生徒会選挙って生徒が主導するのが普通なのか?
    教師が出て来いよ、と思うんだが

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:18:24

    選挙のやり方的にほぼ普通科が学校運営に関われ無さそうだしねえ、普通科の生徒が最低でも1人入るか科ごとの生徒会なら違和感ねんだが
    普通科の子が大半であろう部活関係とかどうやって決めるんやろとか思ってしまう

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:19:30

    >>145

    うーんこれはアイドルに関係なし、予算カットww

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:21:18

    >>128

    花海姉妹や他と違ってがっつり本編で倉本家が出てくるし千奈の武器の1つとはいえ家の力を本編でも使ってるから他とはまた違う見え方になるんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:23:18

    まあアイドル、それも一番星が生徒会長な以上アイドル科関連は若干でも贔屓されてるだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:23:50

    >>144

    選挙管理委員会は生徒じゃない?

    そもそも普通の選挙みたいに選挙演説から投票日まで間がある初星が特殊な感じが、私は数人の演説聞いてその後投票だったから基本生徒主導な感じだったような

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:44

    >>143

    ただSTEP3って開放条件とか実装日が平日である都合とかで進めるスピードが人によってまちまちだから話題性がいままでより必然的に低くなるんだよね

    そうしたときに話題性全振りのストーリーから出てくるのは当然ボロになる

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:47

    >>147

    他のアイドルと違うことに問題を感じないけどなあ。それこそ個性じゃないかな

    プレイアブルキャラが複数いるわけだし、ライターも違うんだから

    アイドル全員が一律で公平に!ってのは逆に面白くない気がする


    千奈が好きで、こうしてくれたらもっといいのに!って意見ならともかく

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:27:02

    >>148

    正直、アイドル科が有名になってからは

    それ目当てで普通科にくる生徒が多いんじゃないかな?

    学内ライブとかで身近な存在として応援できるし

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:27:11

    >>139

    誰の何のことを言ってるんだよ

    八つ当たりはやめてくれ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:28:45

    俺はやっぱり家の力があろうとも1から10まで自分が1番先頭にたって苦労も努力もする千奈が好きだから、今回みたいな2組や先輩におんぶにだっこみたいなのはちょっとって思うよどうしてもお飾り感凄いもん
    学Pもほぼ出てこないから親愛度コミュなのにイベコミュ感すごいし

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:28:51

    候補者や次期役員のライブはどういう組織かのアピールになるから良さそうなんだけどモブ生徒の応援で引退間近の現生徒会3年がライブするのは正直宣伝として意味あるんか⋯?と思った。まぁ盛り上げたもん勝ちならベテラン3年に任せるのが適任なんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:29:24

    普通科の生徒1人くらい入れないと普通科の困り事とかなんもわからんくない?と言われたらはいとしか言えん

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:29:34

    >>152

    予算は所属人数じゃなくて生徒会長の方針で決まるものだし言っちゃ悪いが三等星ですらない端役の意見に意味なんてないやろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:29

    >>128

    才能って言葉のイメージがよくないのかも?本人の資質みたいなイメージある

    備えている手札とか武器とかって表現なら家柄の良さも納得できるけどアスリートとしての能力と家柄を同じ「才能」って括りにするのは違和感あるというか

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:30:35

    >>157

    ごめん、152なんだけど言ってる意味がわからん。煽りとかじゃなくてね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:31:04

    >>151

    横からだけどまあ確かにそもそも本人じゃなく資本主義の歪みの方を見ちゃってるから露悪的な見方であることは前提で

    それでも恵まれている責任みたいなものをテーマに持って来てあるであろう千奈シナリオで納得できる結論が出されたらより好きになれるだろうなみたいな意図で話してる


    扱うテーマが他より説得力出すの難しい気がするから普通にかわいそうではある

    ふつうに千奈個人には好意的

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:31:41

    >>158

    アスリートって割と家柄と血筋だと思うけどなあ。子供の頃の環境でほぼ決まるし

    その上で本人の才能が必要な感じだから大変だけどね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:32:52

    >>156

    エキセントリックで生徒会私物化して自分の事務所にするやべー女の星南ならともかくいい子の千奈ちゃんがそういうことしちゃうんだ…みたいな目で見ちゃってる面はあると思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:33:13

    >>159

    生徒会長が一番星且つ生徒会がアイドル科で固められてる以上普通科の人数が増えようが何の意味もないって簡単な話やろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:33:43

    >>160

    それならいいけど、現段階では答えのない話になっちゃうなあ

    これから先の展開に期待するしか!


    ただ、正直なところ…満足する答えが出てくる確率は低そうにもみえる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:36:16

    >>163

    そう取られたのかw ごめん、言葉が足りてなかったな

    生徒会じゃなく、普通科に入学してくる生徒自体がアイドルに好意的なのでは?って話

    だからアイドル優位な学園であっても、大多数がファンなら普通に成立するかなと

    反発するような生徒はそもそも初星を選ばないんじゃないかな?って

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:37:22

    まあ、普通科の描写がほとんどないので、全部想像の話だけどね。
    学内で頻繁にライブしてモブが応援してるのみると的外れではないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:39:15

    ぶっちゃけ伏見は積み重ね描くの得意じゃないって俺妹の頃からわかってるからな
    成長をテーマにしてる学マスのライターやらせるのは千奈をVo偏重で育成するみたいなもん
    ただ初は掛け値なしに面白かったから掴みだけ任せてあとは雨宮志瑞の進言に回るのがよかったんじゃない

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:39:40

    初星の普通科2年生の優がこの学校にはアイドル科というものがあるらしいくらいの認識だったからアイドル科と普通科に一切関わりはないと思うんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:40:05

    普通科なんて誰のシナリオで描写すべきかって問われたら誰も触れなくていいんじゃないって程度の存在だからな。いちいちネチネチ触れて文句言ってる方があれなんよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:41:44

    せっかくのSTEP3なんだからもう少し設定周り固めて欲しかった
    それ以上は言わない

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:42:10

    >>168

    こう考えるとやっぱり生徒会に普通科の生徒が居ないと問題起きそうだな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:42:47

    >>169

    こういう風にレッテル張りと人格攻撃始まるから全肯定信 者は厄介なんだよ

    スレが荒れる原因にもなるし、問題の部分は何一つ解決しない思考停止

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:44:25

    >>171

    むしろ星南の私物化をきっかけに普通科とアイドル科はほとんど断絶ってくらい付き合いがなくなったのを示唆してる可能性は……まあ流石にないわな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:44:49

    そこでそう返したらお互いに同じレベルやで

    そもそも、これ答えなんか絶対でない話題だしなあ
    その上で考察を語り合いたいのなら、攻撃的でなくオブラートな表現つかうべきかと

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:44:57

    2年生と普通科という劇中で2つの無視されてる存在踏み潰して君臨してるから余計無慈悲に見えるのかもしれん

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:49:50

    千奈でこれなら咲季と星南のSTEP3スレはここで建てるの禁止したほうがいいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:57:20

    忖度抜きでガチ討論したいのなら、スレ立てして同じ嗜好の人集めるほうがいいかもね
    あにまんの空気的に否定的な意見は荒らしにみられる可能性高いから
    スレタイにガチ討論って入れておけば、少し強めの言葉でも荒らし認定されることもないと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:01:29

    別に荒れもせず喧嘩も起こらずここまでスレで語れてるしそんな気にすることもないと思うけどなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:05:08

    荒そうとするのが混じってるだけで大半はちゃんと話してるように見える

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:14:38

    ソシャゲの都合と学園ものの都合と…の皺寄せの矛盾みたいなのが数箇所に表面化してる気はする

    まあ直近の伏見作品とか読んでて主要人物以外の存在感かなり薄くしてきたなと思ったし作風もあるかもだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:18:00

    そもそも伏見先生のシリアス寄りの話はファンからも基本不評だから…
    話を定期的に畳まなきゃいけないソシャゲとは相性あんま良くないんだろうか

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:17

    他人の力がみたいな話になると最終的にアイマスの根幹であるプロデューサーの存在も揺らぎかねない

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:29:30

    普通に生徒会が科で一緒なんだねって議題に対して話してる感じでほぼ荒れてはないくない?何人か過激なのもいるけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:42:29

    設定レベルで普通科って必要だったか?って気持ちになってくるな
    放送部の子とかいるけどあれもモブアイドルってことにすればよかったし

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:20

    >>184

    アイドル科にしてたら実装しろって声が今の比じゃないくらいヤバそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:48:43

    >>181

    始まって暫くは「畳まなくて済むソシャゲとの相性がいい」って言われてた気も


    まあSTEP3って、「NIAで既に優勝したアイドルの(夏ではなく)冬のHIFに向けての準備期間」の話(しかも単独ルートで全体ルートとあんまり乖離してはならない)だから結構書かなきゃいけないことが曲芸的だよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:12

    シナリオの人の手腕以上に全員冬HIFで勝つみたいな流れで無理に実績やら出させようってプロットがまずダメだと思う
    初期にスタート地点も才能も積み重ねも違うキャラで未熟なキャラは精神的な部分は評価できるから長い目で見ようって物語で開始したのに

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:13

    >>177

    そもそもこのスレ、「恵まれた存在である千奈が生徒会長になる流れが納得できるものかを語る人」「作中の普通科、メタ的な普通科に思いを巡らす人」「STEP3とかシナリオ、ライター等の学マス全体に思いを馳せる人」辺りで微妙に別の話だしなあ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:15

    >>188

    その割には荒れなくてよかったなあ、ちゃんとお話したい人が多かったのね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:55:45

    個別ルートとはいえ大目標では全員画一的なゴールにせざるを得ないせいで
    素直に進むか?落とし穴に嵌めるか?抜け道を作るか?みたいなイメージはある

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:58:01

    >>188

    学マスの「生徒会」って作中でも言われてるけど生徒会長ありきって扱いになってるおかげで余計にどうなってるんだって疑問が湧きやすくはあるな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:58:41

    佑芽

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:00:53

    >>186

    NIAはまあファンを集めればいいっていう便利な設定と外付け極月学園で乗り切れたけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:01:25

    >>187

    トップアイドルというゴールに対して道中の細かいイベントは違えどみんながみんな同じ道のりで進んでるからすんごい窮屈なんよね

    そもそも一番星がセミプロの頂点みたいな感じなのも初星内で閉じこもってて狭い世界だと思うし

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:02:21

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:07

    >>194

    サービス開始前から言われてた一般論的な設定への不安で、想定超えて来たおかげで言われなくなった諸々がやっぱり問題ではあるっぽいよな…と

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:31

    >>194

    一番星が初星内のトップにすぎない現状を打破したがってる星南がいるからあんま気にならなかったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:34

    設定自体が優劣を付けるシステムメインだからこそ、ネームドの結果自体には下手に優劣をつけられないっていうジレンマ的なのはあるよな
    会長はそれがない代わりに別の窮屈さというかがあるけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:17:20

    3年生のみ夏制覇で千奈広は2年の夏にするとかがずらす場合一番荒れないか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:17:40

    >>197

    「作中でも指摘されてる問題点」が作中で指摘されてればそれで納得できるかはまた別だからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています