- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:03:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:03:49
出禁といえどもHOMEで解禁されるかもだし
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:11
お主にはヒスイの姿があるであろう
真面目にそれで終わりにされそうなんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:19
M次元のMはマグマラシのMだからしばし待て
- 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:29
君は前作早めにリージョン貰ったから…
DLCでワンチャンに賭けろ - 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:06:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:09:04
1匹だけ別の進化(?)ってのも収まり悪いしDLCで来ると思うよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:09:56
- 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:10:58
一番可哀想なのはメガニウムとオーダイルとエンブオーがメガシンカ、バクフーンとダイケンキがリージョンフォームを貰った中1匹だけ何も貰えてないジャローダ説
- 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:28
マジで何も貰えなかったシンオウの猿に救いを…
特性の変更を…テクニシャンとかさ… - 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:55
正直最近のバクフーン推し目に余る
平等を謳うならZA御三家にリージョンフォルム追加とLA御三家にメガシンカ追加しろと言うべき - 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:04
ジャローダ「すみません本当に何もないんですけど」
- 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:14
- 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:12:31
むしろそいつらが今後何かもらうときに一人だけハブられるとかそういうノリだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:00
ジャローダは元々素で強めだったからかアプデ遅めになるよね…
シンオウ御三家もそう - 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:03
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:32
リージョンは結局別物でしかないからな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:33
お前さんは他メンツに比べて対戦環境で顔出してるから…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:46
- 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:14:59
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:15:00
- 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:15:51
- 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:16:43
リージョン出た結果原種の方が余計不遇になったポケモンもいるしな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:16:57
流石にDLCで貰えんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:32:56
何故かレジェアルでもシンオウ御三家は強化要素貰えなかったからな...
あの作品から強化要素的なの貰って明確に目立ったやつってアルセウス以外だとヒスイヌメルゴンとオオニューラくらいな気がする - 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:44:44
事後孔明になっちまうが
レジェンズの御三家世代バラバラにしたのやっぱり失敗だったと思う - 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:47:52
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:49:25
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:52:27
カントー御三家が(初代補正+リザ人気のおこぼれだろうが)メガもキョダイも貰ってるから他の御三家にもなんか…と思ってしまうわな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:52:57
こいつに限らないが噴火覚えるポケモンは雷も覚えていいと思うのよ
自然界で火山雷ってのあるらしいので、グラードンドーブル以外は覚えないはず - 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:53:20
ヒスイでリージョン貰っただろって言われるけど自分が好きなのは原種だからメガ貰う方が遥かに嬉しい
ジュナイパーもそう - 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:54:11
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:57:36
まぁカメックスはメガで戦車、キョダイで戦艦のイメージになってデザインし甲斐はあったと思う。バナは弄るところ少なくて苦労を感じた。
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:57:58
どうしてシンオウ御三家だけ据え置きだったんだろう…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:02:14
メガもリージョンもキョダイもないのがいるのでそちら優先で
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:05:25
リージョンは原種救済ではない論ならロビー活動はヒノアラシもやってたらもう1人の僕が現れた上にワニチコだけメガルート出発したようなもんだろ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:06:52
- 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:10:24
- 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:12:57
- 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:16:25
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:18:49
メガで複合タイプになって尚且つ特性日照りの最強噴火使いになって欲しい思いはある
- 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:03
もう挙がってるがそれこそ今後はチャンピオンズの存在があるからメガシンカに脚光が当たるようになるし結局リージョンと原種は別物になるから何も変わらないけどな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:31
- 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:13
世代経るごとにやれる事増えるリザードンに対してバクフーンは昔から基本スカーフ巻いてふんか撃ち逃げするくらいしか出来ることないからな…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:35:46
ぶっちゃけリージョンフォームって
不遇なポケモンが2匹に増えることもしばしばあるよな
しかも同時採用できないから
シナジーによる救済とかも無理だし - 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:36:26
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:41
メガがないのがどうこうというか
やっぱりチコワニがいてヒノがいないのが違和感というか
草か水をシンオウかイッシュにしておけばそういうシリーズなんだなと思ったけど - 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:16
間違いなく贅沢ですが
- 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:19:42
何も貰ってないジャローダはあまり言われないのやっぱ性能が完成されてるからだろうな
あまのじゃく積んでからメガも出来てしまうし - 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:46:08
単純に御三家はそういうところ全部セットにしてくれないと気持ち悪いんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:54:28
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:38:45
贅沢言わないからもえつきる返して
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:52:31
Sだけ本家より高いゲンシグラードンって種族値になんねぇかなぁ?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:59:07
原種バクフーンはヒスイバクフーンとメガオーダイル、メガメガニウムが肩組んでるの誰よそのバクフーン!!って見送ってる側なんだが?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:43:40
リージョンは原種以上に出番減るからな
見ろよこのアローララッタを
Switch以降に種族単位で一度たりとも入国できてない唯一のポケモンなんだぞ
特殊個体とかじゃなくて仮にも個別の種族なのにおきがえピカチュウとかと同列なんだぞ - 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:51:03
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:04:12
ヒスイで活躍したから贅沢だろう
メガを望むならなんでレジェアルで抜け駆けしたんだよって話だし - 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:18:13
正直今後のシリーズに出るに置いてどっちが良かったか…って聞かれると
かなり悩むことになると思うぞ、メガがある事はかなり要素を圧迫するし - 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:44:29
それ他人や
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:51:39
リージョンは別に原種へのテコ入れにはならないということに公式もSVあたりでうっすら気付いたんだと思う。一足先にヒスイ御三家に抜擢されたのが不運だったとは
- 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:56:07
現状、御三家は御三家として登場した作品の目玉の要素を貰う形なんで(初代と何故か無かったXY除く)その作品の御三家の立ち位置で来ないと新要素は貰えないんじゃないか
少し前の作品でヒノアラシが御三家として登場しているので直近の作品は難しいだろ - 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:58:58
言うほどメガ欲しいか?(今回のメガシンカデザイン見ながら)
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:19:42
LAはDPの要素で既存ポケの新デザを追加出来るものが無かったからSM以降大体あるリージョン化をさせて新デザを作成しただけだろ
元の作品が剣盾ならキョダイ化するだろうしSMなら専用Zが出るだろうしORASならメガシンカが来るだろう
ピックアップされて登場した作品の要素によって変わるんだから"原種が"というならタイミングが悪かったなとしか言えないよ - 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:37:46
じゃあ贅沢言っていいからどんな性能のメガが欲しいんだよバクフーンに
- 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:19:30
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:21:16
実装されたらされたで優遇されてると叩かれる可能性があるがいいのか?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:23:32
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:33
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:17:36
今のところリージョンorメガシンカで新デザイン一枠を平等に作ってもらえてるのにバクフーンだけもう一枠よこせっていうのは流石にワガママじゃね(対戦性能は知らない)
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:23:46
何も貰えてない御三家がままいる中で二つ目欲しいは流石に強欲で傲慢だぜ!他の足並み揃ってから言え!!
- 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:33:00
逆にこれでオーダイルじゃなくインテレオンあたりだとここまで言われてないんじゃないの?
ジョウトから二体来てハブられてる形になってるのが悪い - 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:33:58
正直リージョン追加はそのポケモンが好きな層と興味ない外野でだいぶ印象変わるよな
好きな人からただの別人じゃんってなるだろうし外野からしたら派生が増えることをネガるのが気に入らないってなるんだと思う - 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:36:34
かざんポケモンなんだしもっと岩技貰っても良いんじゃねぇかな
パワージェムとか貰っても誰も文句言わんだろうよ - 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:37:10
- 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:38:43
アシレーヌ使用率高いからなぁと思って…
- 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:46:07
今作でバクフーンにメガを渡すとオーダイル&メガニウムにリージョン無いがないという格差が生まれるしな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:48:33
そもそも毎度のように色々もらってたやつがいる以上結局はゲーフリに出すかどうか次第でしかないんだよな
ゲーフリ側は別に平等にする気はないから - 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:48:31
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:51:05
カントー御三家にリージョンフォームをと言わない分だけ慎ましいのだろうか?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:24:56
リージョンは種族値弄ってもせいぜい20〜30の振り分けばっかりだしな
リージョンでワンチャン狙いは特性ゲーするしかない - 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:32:10
- 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:33:51
- 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:36:00
- 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:39:19
ヒスイ御三家全員メガシンカすればいい、と思ったがそれはリージョンがメガシンカするだけか
- 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:18:19
- 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:19:57
insurgenceの奴逆輸入しろや
せんならこっちでmod作るわ - 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:18:39
難癖つけている奴がいるだけやぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:22:11
- 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:27:46
数世代後のリメイク系統で貰えるかもね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:28:22
- 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:31:22
- 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:06
一般と御三家で何が違うの
- 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:38:41
入国に関しては今回でイーブンだろ
- 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:13:32
- 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:45:18
- 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:39:19
- 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:08:39
既にメガがあったヤドンにリュージョン来たし、逆にコイツもリュージョンあるのにメガ来て一番の優遇枠になるよ
- 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:13:42
- 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:15:14
- 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:22:40
フォルムの数が多ければ優遇だって言うならば
理論上2^32個フォルムがあるパッチールが再優遇ポケモンってことでいいよな - 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:46:57
そりゃLA御三家ファンの意見としてはそう言いたくなるのは分からんでもないよ
でも世のポケモンファン全体で見るとそっちが少数派だってのはしっかり理解した上で言ってほしい
特に比較的目立つポジションである御三家へのテコ入れは多ければ多いほど不満が増えるのはリザードンなんかを見てればよく分かる - 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:44:52
ぶっちゃけレジェアル→ZAとレジェンドシリーズで間髪入れずにメガ要求してる一部のファンの態度が反感食らってるだけじゃねえの
リージョンは別人だし性能は心許ないし不満ってのは同意だけどリージョン認められないからってすぐ次の新作で別要素クレクレ言い出すのは強欲に見られて当然だろ - 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:12:20
- 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:23:57
ただのランダムな模様をリージョンやメガシンカと同等だと考えてる奴がいることに驚く
模様ごとにタイプの変化や能力数値のプラス、使える技が違ったり専用技の修得とかあったら優遇だと言えるがそれが全く無いなら不遇だ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:24:17
メガシンカ?欲しいならあげるよ
ただしオーダイルとメガニウムのリージョンを持ってこれたらの話な - 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:26:37
- 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:27:58
なにこれバクフーンの印象を悪くするスレ?
- 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:32:11
遅レスだけど猿はステロもアンコも4世代の頃から手札にあるんスよ…
- 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:41:00
- 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:42:21
- 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:43:42
- 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:53:21
- 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:01:52
- 114二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:04:45
リージョンをもらうことを姿違いを貰えた!優遇だ!という認識の人と
原種とダダ被りで競合する他人が増えただけで原種は何もよくされてないと
考える層で分かり合うことはないやろね
御三家のリサイクルでリージョンは半端に被る他人を増やすだけでミスってる気はする - 115二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:05:48
- 116二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:07:58
- 117二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:12:31
なんでジョウト2匹選出だったんだろう…どっちかシンオウで良かったべ
- 118二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:13:28
リージョンが抱える問題は昔から言われてたのよね
元の仲間が増えたんじゃなくて似た他人が増えただけ
でもパッと見は親戚が増えたみたいで賑やかだしキャラゲーとしては良い部分もある
対戦を考慮すると何も変わってないのにリージョンがあるじゃん生意気言うなとなる
元のファンはお気の毒すぎる - 119二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:20:45
アローラリージョンみたいに進化前からそもそも別種なら他人扱いもわからんでもないが、進化前どころか中間進化まで共有しておいて他人扱いは通らないでしょ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:21:06
まぁ公式が同世代御三家内での平等さとかを考慮してるなら、そもそも「レジェンズ御三家は既存御三家から世代バラバラに選抜」って形式を取らないだろうしなぁ
原種バクフーンファンは気の毒だが、メガバクフーンは来ないと考えるのが自然かも - 121二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:23:02
バクフーンにメガは絶対にこないこともないだろうがすぐに来るわけでもないだろうな
- 122二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:26:34
- 123二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:28:13
- 124二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:29:58
- 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:31:44
- 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:33:06
そもそもバクフーンをメガシンカで強化とか唯一の強みであるスカーフが持てなくなるしSを100上げて特性ひでりにでもしないと意味ないんだよな
- 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:36:01
- 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:39:33
エルレイドとサーナイトは別のポケモンだけどラルトスから派生してるね
- 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:51:46
- 130二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:05:09
- 131二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:22:04
じゃあメガバクフーンのCを140、Sを120にして他は適当に特性はほのおのからだで
贅沢いわないならこれくらいでいいよね - 132二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:28:21
- 133二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:39:08