Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
金色のガッシュのファウード編を語るスレ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

金色のガッシュのファウード編を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:44:35

    最近ファウード編を読み返したんだけど…

    ・ガッシュの覚醒
    ・ガッシュとゼオンの関係判明と因縁決着
    ・仲間達の活躍
    ・ただでさえ強力なのにファウードの力で更に強化された敵キャラ

    等々個人的には結構読み応えあったんだよな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:46:53

    リオウ戦後はブレーン役の清麿の昏睡やウォンレイの敗北に加え、アースも転送装置対応で離脱してリーヤも早々に敗北しちゃったからデッドとバリーが来なかったらコントロールルームに辿り着く前に詰んでたよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:53:36

    ガッシュと清麿が全力出しても倒せなかったリオウをゼオンがほぼ下級術と素手だけで圧倒したのは衝撃的だったな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:15:12

    >>3

    そしてそんなゼオンが即術の使用を選択したフォルゴレ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:15:35

    >>4

    フォルゴレは無敵の男だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:28:45

    ゾフィス軍団が数だったのに対してリオウやゼオン組はクリアやアシュロンには及ばないけど当時の生き残り組の中でも上澄み連中ばかりだったよな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:30:56

    アニメ先に見てたから清磨死亡展開はガチで衝撃だった…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:55:49

    ファウードを海溝に落とすまでの清麿が智将ムーヴ越えて過労死まっしぐらムーヴ過ぎてなんか色々すき
    感化されてくモモンにめちゃ熱くなったなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:30:24

    >>7

    春休み中の戦いだから清麿14歳なんだよな


    その14歳が死を悟って故郷とガッシュのために言った「振り向くな!」…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:40:59

    リオウ戦からのスピードがすごすぎて……
    仲間をどんどん失ってようやく敵の首領と対面、腹から現れる前代未聞のパートナー、絶望的なほど技が通用しないし一見して死ぬって分かる損傷の清麿、バオウ分裂すら耐えられて完全敗北
    ここまで絶望させられて即ゼオンに始末されるまでリアルタイムだとひと月〜ふた月くらいだから展開が早すぎて感情の整理がつかなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:11:45

    そりゃこいつら千年前の魔物来ても返り討ちにするわってレベルの奴らばっかりだったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:27:17

    この辺まで脱落してない奴らは敵でもしっかりパートナーとちゃんと関係築けてる奴多いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 04:26:34

    そういやこの時の魔物のレベルって、わざわざディオガ級が使える魔物って条件付けて探してたくらいだから、まだ他の生き残り組もギガノ級止まりの魔物が多かったんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:25:11

    >>13

    そもそもファウード編で生き残ってる魔物は実はほとんど登場済みだったりする

    石板編の直前の時点で残り40体になったけどファウード編、クリア編全部含めるとそのうち38体は確定してるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:41:04

    天才児とかは言われてたけど知将って呼び方はこの1回きりだったよね
    敵ボスからの高評価は嬉しいと同時にロックオンされた感があってちょっと怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:09:30

    リオウすら完全に終わったと思った奇策
    まあこの巨体が機敏に泳げるとか思わないわな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:09:56

    リオウは間違いなくド外道クソな悪役なんだけどゼオンにフルボッコされながら「ここまでどれだけ苦労してきたか」って走馬灯が流れるシーン見て必死に頑張ってきた奴の苦労が水泡に帰すのは可哀想だなって思った
    自分の為じゃなく一族の重責担ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:52:52

    ウ○コティンティンのクソ難問に秒で答える清麿に「ああこいつ天才だったわ」と思い出したあの頃

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:09:10

    人間が魔界に行っても向こうの魔物がなんとかしてくれるだろうって意外とありそうでなかった問いに対しての答えがあったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:58

    キャンチョメが真っ先にファウードのヤバさに気づくの好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:36:31

    そう言えばやる暇なかったけどディマブルクの分身たちにザグルゼム当てて突っ込ませてバオウ打てば強くね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:20:32

    >>17

    あの数ページの回想だけで好感度が上がるのはズルい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:32:50

    >>18

    しかも、単純な計算と言ってのけてるからなぁ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:49:59

    リオウに殺されかけた清麿の走馬灯で出てくる水野はなんか良かったな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:56:26

    清麿の自分は大丈夫だから振り向くな(うろ覚え)って台詞に一瞬安堵して次のコマで表情を暗くするガッシュがね…
    そんなわけないのわかりきってるのに清麿の自分を切り捨てる策に乗るしかない葛藤がね…
    いいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:20:37

    なんでアシュロンは来なかったんだろうって思ったけど、クリアの監視と修行してたのならそりゃ来れないよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:55:15

    >>23

    むしろ普段やってるっぽい出題者がどうにも解釈可能ななぞなぞの方が怖かったって言ってたのマジだったろうな……

    自分の番になるまで内心(大丈夫か俺……みんな頭柔らかいなぁ)ってなってたし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:52:19

    清麿の「ファウードを止めろ、リオウ!!!」のシーンがかっこよすぎて好きだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:06:02

    リオウやゼオン以外の敵キャラも魅力的なの多かったよな。

    ・リオウに友情を抱いてたザルチム
    ・テッドが探してたチェリッシュ
    ・ギャグキャラだけどクソ強いキース
    ・最後かっこよかったロデュウ
    ・ヤンコヤンコのジェデュン

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:12:05

    >>29

    なんかニュアンス違うやついるな…

    印象的ではあったが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:00

    >>30

    そうだな

    チェリッシュは味方になったもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:32:30

    アニメはファウード復活以降アニオリだったけど、原作準拠で最後までアニメ化してほしい。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:37:24

    ザルチムみたいに敵キャラのまま株を上げるのいいよね…
    最後はパートナーと話すことを選んだのもいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:39:40

    何度見ても味わい深い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:15

    >>25

    わかる

    台詞のないわずか2コマだけどガッシュの心情が伝わってきてうわーってなる…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:56:19

    そのガッシュも最後はバオウに喰い殺されるリスク冒してバオウザケルガ要求するっていう
    清麿と同じことやるんだけど
    わずかな生還の可能性も同時に提示して結果二人とも「みんなで生きて帰るぞ!」ってところに着地するのいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:38

    作中だとギャロンはゴデュファ闇堕ち後の描写しかほぼ無かったけどもそれまでどんな感じだったか気になる
    一応相手の力量に合わせて弱い相手に強い呪文を使わない紳士的な性格だったぽいけども、
    出会うタイミングが違えば仲間になる可能性もあったのだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:26:42

    ここら辺の流れが好きすぎてな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:05:54

    >>37

    ファンゴがだいぶ性格変わってるぽいからギャロンも相当変わってそうよね

    ヤンコはそのままみたいだけど

スレッドは10/26 18:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。