Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
デパートの上に遊びに来ててカワイイー|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

デパートの上に遊びに来ててカワイイー

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:02:55

    実際はミアレという大都市の中でも特に人やポケモンが集まるデパートなら効率的により多くの命を吸えることを計算した上で飛んできてるであろうことに気付いて笑えなくなった
    比較的自然が残っている場所に現れてジオコンで地の利を得ようとするゼルネアスも同罪

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:04:31

    あの時地を這ってたのってやっぱり建物の中の命吸おうとしてたのか…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:05:30

    あの上でデスウィングブチかましたら大惨事だろうな...
    しかも建物に放つところ密着させてる感じだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:07:20

    >>2

    何でチヲハウハネになってんだよって思ってたけどもう笑えねぇわ…怖すぎるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:11:25

    確かルージュ区画の円形屋根のパサージュだよね?
    老若男女集まるとはいえあそこ昔ながらの高級店舗が集まるって説明から比較的年齢層高そうだよね
    ……まさか抵抗されにくい高年齢層から?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:12:20

    >>5

    死の化身だし死が近いものに吸い寄せられたとか...

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:12:24

    ああ成程ね、効率的に命をショッピングする気だったのかコイツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:12:40

    弱い個体狙いっぽくなるの野生動物度高くていいねよくない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:15:05

    それでもお前とは暗雲立ち込める不気味な霊山のてっぺんとかで会いたかったよ俺は

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:15:24

    命をショッピングは不覚にもツボった
    今度つかお

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:15:57

    老人なら急死しても寿命かな?で深く追求されないだろうし上手くやってんなコイツ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:18

    >>11

    確か命を吸い取られると石になるんじゃなかった?

    だいぶ不審だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:27

    ていうか1000年に一度しか目覚めないコイツがなんか前回の5年後に目覚めて挙げ句大都市の人口密集地で命吸いまくろうとしてるの普通に異常事態だよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:39

    姑息な鳥野郎め…!まるで逃げきれない人間を優先的に仕留めるヒグマみたいな奴…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:17:52

    知力高めで狡猾な悪タイプっぽくて好きだけどさぁ
    こんなのが1000年周期で起きてくるのやっぱ怖いよポケモン世界

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:18:15

    ここで力を蓄えてからもっと生きのいいのが集まるところに行く予定だったのかな?もし成功してたら次は学校とか行ったりして

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:18:56

    >>16

    丁度隣に活きの良い生徒達が集まるアカデミーがある地方がありますね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:04

    >>16

    駅とかもヤバそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:32

    >>2

    捕獲側としては好都合だったかもしれないな 馬鹿め!呑気に飯なんぞ食いおって!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:19:40

    飛んで自慢のY型ボディも見せつけずに地べたペタペタイベルタルちゃん可愛いねぇ♡♡♡だったのに>>1の所為でヒェッ…になっちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:20:06

    >>17

    そっか、パルデアは山越えりゃすぐだもんな...

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:21:36

    さすがにパルデアツアーはミアレ中吸い取ってからだと信じたいわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:23

    >>22

    まずミアレ中を吸い取るな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:41

    >>21

    ついでにパサージュの真上にエトワール校があるんよ

    ランクW目指してのガキが居るとこ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:23:42

    ゼルネアスも周りにエネルギーばら撒きまくってワイルドゾーン化促進させるだろうからどっちも街中に来てほしくなさすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:01

    命を吸い取るというゴーストタイプみたいな生態
    目覚めるのは1000年周期とはいえ一度目覚めた時の被害がデカい(映画で森一つ滅ぼしたレベル)
    伝説のポケモンなので並みのトレーナーでは相手にすらならない

    あれ、コイツ野生ポケモンとしてはだいぶヤバいやつなのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:15

    このゼルイベは5年前にXY主人公が捕獲せずに逃がしてやったルートってことだよな?
    まさかカロスはこんなのが人知れず複数体潜んでるんじゃないよな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:30:23

    >>12

    それ忘れてたわ

    ならちょっと本気出したらミアレシティ大規模石化事件とか起きかねなかったのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:31:05

    直近は人間側に立ってくれるポケモン(ザシザマと🐶)が強かったから温度差すげえな
    ZAもジガルデいるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:00

    『破壊』『奪う者』『死』とかとんでもねぇ要素盛り盛りで考えれば考えるほど伝説に指定されるのも納得の大厄災過ぎる
    対を成す逆方向にヤバいゼルネ共々XYでもZAでも登場が雑なのが勿体ないと感じると同時に、メインに置いたらそれはそれでストーリーがハードになり過ぎることも理解できて複雑

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:02

    少なくとも3000年は持っててくれそうだし押し付けようぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:21

    スレ画「へーここって食べ放題なんだ!」

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:32:39

    多分奪うにしても与えるにしてもどっちにしろやり過ぎたら最終的にジガルデさんが仲裁して1000年休眠ルートだろうから…
    最悪ミアレとその周辺が壊滅するだけで済む

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:03

    >>32

    命でビュッフェすな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:35

    >>28

    ゼルイベ放置したらミアレシティがDr.STONEかましてたわけか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:33:46

    >>33

    >最悪ミアレとその周辺が壊滅するだけで済む


    👺<被害がデカい!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:35:49

    >>36

    カロス「安いもんだ、街のひとつくらい…」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:35:56

    >>29

    ヨも人間側とまで言わなくても古い土地神みたいなもんだしぽにおも秩序側だしミアレ近郊魔境すぎん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:37:35

    まずここで飯食ってから隣の地方でおやつおやじのデザートと洒落込むつもりだったんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:24

    >>39

    (おやつオヤジがデザートなんだろうな…)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:25

    ゼルネアスもゼルネアスでこいつが滞在してるだけでミアレシティ内部のポケモンがいきなりオヤブン化したり無限活力で暴れたりするぞ
    そして余分な生命エネルギーをイベルタルがバイキング形式で摘まむことで永久機関の地獄が完成する

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:38:57

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:39:45

    改めて考察してみると流石伝説のポケモンというか全体的なスケール感が違いすぎるなこいつら
    グラカイレベルの規模感

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:41:28

    伝説ポケモンなんて基本街中に現れていい存在じゃないな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:41:31

    ドカ食い大好きなだけだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:41:32

    戦闘の余波でガラス天井が粉砕されて主人公落下とかありえただろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:03

    個人的にゼルイベのやばい点は単体で生命サイクルが独立しているだけの生物でしかないという部分だと思ってる
    起きて、食べて、寝て、また起きる。このサイクルを繰り返しているだけなのに周辺の生命に著しい影響を及ぼす
    まさに『伝説のポケモン』と呼ばれるにふさわしいスケール

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:05

    >>46

    寧ろ無傷で耐えてくれた本編の建物を褒めるべき

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:43:59

    でもコイツ、捕獲されて人間の下に入るとパルレでデカい口ガパッと開けて間抜け面しておやつムシャムシャするカワイイとこもあるんですよ…あの、だから、一生ポフレとかマメ食っててくださいお願いします…吸わないで…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:44:03

    >>46

    ガラス職人と建築業者が影のMVP

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:45:09

    >>49

    イベルタル「へー、人間は一度殺した生き物を加工した絞り粕じゃないと命を吸えないのか、不便な生き物だな」

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:45:48

    なんか怪獣映画みたいだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:47:18

    XY当時、初めてタイプが明かされた時にゼルネアスが新タイプのフェアリーだった目新しさもあってぶっちゃけ「デカいヤミカラスwww」みたいに思ってたんだ
    知れば知るほどとんでもねぇバケモンだった…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:48:07

    >>52

    ジガルデをウルトラマンに例えてる人いたけど実際スレ画もウルトラ怪獣でたまにいる「一件ギャグっぽいけど実はやばい能力持ちだと後から判明するパターン」っぽいんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:49:53

    イベルタルは飯食べに放浪してるってので分かるけどゼルネアスはどういったモチベーションで動いてるんだろうか
    もしや周囲に生命力を与えてるのって単純に自分が生息しやすいように環境を整えてるだけの激ヤバ生物の可能性あるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:50:23

    けど待てよ 暴走メガカイリューも溜め中に怯ませるの失敗したら破壊光線ぶっ放してくるけど主人公がくたばるだけで
    下の屋根とかはなんともないんだぜ メガフラエッテのはめつのひかりレベルじゃないと案外建物が防いで平気なんじゃ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:50:40

    >>55

    モンハンのムフェトジーヴァみたいだな...

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:50:53

    >>49

    やべぇ伝説のポケモンなのに澄んだ青い瞳でこちらを見つめてきたり、鬣ナデナデされると気持ちよくなってお口開いちゃうのほんと好き

    『破壊の化身』の姿か?これが?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:51:22

    あと3つかな
    お前はゼルネアス?

    前菜:パサージュの乾物
    スープ:エトワールの仔羊煮込みスープ
    魚料理:ミアレ駅の寿司詰め
    肉料理:
    メイン:
    サラダ:
    デザート:パルデア〜山々を越えて〜
    ドリンク:カフェ・マサカー

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:52:27

    >>59

    >ミアレ駅の寿司詰め

    こいつ電車内の逃げられない観光客を狙おうとしてる……!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:08

    >>9

    ミアレにそんなもんが生えたらその周りが終わるから…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:53:18

    >>59

    お前イベルタルの化身???

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:54:18

    ゼルイベは対として扱われてるけどスタンスが真逆だし人間が勝手に対にしている一般危険生物なきもする

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:55:43

    >>59

    肉料理…筋肉…ジャスティスの会…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:59:02

    >>59

    前菜:ショッピングモールの客

    スープ:○つ星(レストラン)の客

    魚料理:ミアレ駅の満員電車

    肉料理:

    メイン:

    サラダ:

    デザート:パルデア〜山々の屍を越えて〜

    ドリンク:カフェで大虐殺



    ……パサージュ(商業施設)やエトワール(星)がどんな料理か検索して悲鳴が上がりそうになったよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:59:20

    >>63

    イベルタルは生命体を間引く存在

    ゼルネアスは生命体を増やす存在

    って感じだからなぁ…

    どっちも自然界的には必須の存在ではあるんだ

    どっちもジガルデが動きかねないレベルで加減しろバカ!!!ってだけで

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:00:29

    命を育むゼルネアス
    命を奪うイベルタル
    どっちも育み方も奪い方も極端すぎて人間は風邪引いてまう

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:01:43

    過剰に与える存在
    無慈悲に奪う存在
    XYの根底テーマを体現した存在なんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:02:04

    多分マクロで見たら生態系を撹拌する存在として自然界に必要なんだろうけどミクロだとアイツら普通に生きてるだけで周りに影響を与えまくる激ヤバ生物だもんな
    ずっと眠っててくれとはなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:33

    イベルタルがそこら中の生命を吸い取る→荒野になった所でゼルネアスがそこら中に生命を与える→自然豊かになった所でイベルタルが以下略

    永久機関(ライフサイクル)が完成しちまったなアア〜!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:08:16

    >>70

    永久機関というかインドのユガというか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:08:23

    何が怖いってこいつらグラカイみたいに喧嘩しないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:10:14

    >>68

    ゲーム本編では影薄かったからか、その分盛りに盛られた映画イベルタル好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:10:25

    >>72

    別に競合しないしな

    お互い足りない・余る部分を分けあってるわけだから

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:10:56

    >>72

    映画だとブチ切れて暴れてたイベルタルがゼルネアス出てきたら一瞬だけ交戦した後大人しくなってたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:11:26

    ポケモンのアニメや映画で伝説のポケモンが敵側だった時に「このまま暴れると大変な事になる、止めなきゃ」ってのはよくあるけど
    目覚めると同時に森ごと皆殺しにしたのはイベルタルぐらいじゃねえかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:11:34

    >>43

    グラードン「俺、そんなに酷くないぞ

    海をカラッカラにするだけだぞ」


    カイオーガ「俺なんか水没させるだけだぞ

    命大切にしてるぞ」

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:11:55

    >>73

    加減しろクソボケが───っ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:35

    >>73

    対空ミサイル撃たれても怯まないどころかヘリ鷲掴みにしてゼロ距離デスウイング放った時は痺れたね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:44

    3000年生きるためおそらくこれに3回は対処することになるFさんカワイソ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:14:15

    >>73

    三枚目の飛行機鷲掴みからのゼロ距離デスウイングほんと怖い

    隣の席の子供ガン泣きしてたの覚えてるわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:16:44

    >>76

    映画の覚醒シーンとかホラー映画みたいだったもんな

    サトシ達が交戦して水か何かに足を入れる→ドクンッの「不味いのが目覚める」演出は本当に痺れた

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:17:23

    >>75

    寝起きでイライラして自棄食いしてたら良質な生命力をもらって「これで許しちゃくれんか」「あざっす他行きますわ」みたいな感じだったからな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:18:26

    映画の伝ポケとしては珍しく一切喋らないのも不気味さに拍車を掛けてるんだよな
    おかげで意思疎通が出来ないヤバい怪獣感出てる

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:18:57

    ゼルネアスでさえテレパスで会話してくれたのに
    こいつは終始ずっと無言で生命ぶっ殺しゾーン突入だったからな……

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:21:12

    ただただ頂点オブ頂点捕食者ってだけだからなイベルタル
    個体数がほぼ1なのも休眠含めた寿命の長さと戦闘力考えたら生殖する必要無さそうだし納得がいく

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:22:17

    確か映画だとデスウイングってまもる系の防御も貫通するし直撃すれば何が起きたかも理解できず一瞬で生命力を吸われて即死、
    掠っただけでもそこから石化が侵攻してじわじわと生命力を吸われるから逃げられなくなって死亡、という【生命体特攻】とでも言うべきチート技なんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:22:34

    >>87

    ブリガロンのニードルガード貫通してましたねそういや……

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:22:41

    見た目とか色々ポケモナイズされているだけで生態はコズミックホラー

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:23:36

    >>86

    こんなやつが何匹も居たらたまったもんじゃないし…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:24:56

    ああ、だから群体のジガルデならこいつらを止められるのか
    過剰に与えられようが即死技を受けようがジガルデセルの何匹かを身代わりにして残った個体達で戦闘続行できるから

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:25:18

    イベルタルだけは活動された時点でほぼ負けなのヤバすぎる。仮に負けても繭になって自分を倒したやつらとその周囲すべての命を吸い取って強制的に引き分けに持ち込むのなんなんだよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:26:54

    デスウイングとかいうあんないかにも悪タイプですよっていう禍々しい光放っといてその上命吸ってるのに飛行タイプ名乗ってる大嘘つき
    おまえだけ非行タイプに改名しろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:14

    こいつら完全にモンハンの古龍なんだよなやってることが

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:19

    こいつこそ本当の意味で神様やってると思うわ
    どうしようもない厄災だから怯え崇めるしかない

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:27:54

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:29:12

    ゼルネアスは樹木の姿で眠ってても周辺の生命を吸い上げたりはしないけど、イベルタルは繭になる瞬間に周辺の生き物を即死させて繭で眠ってる間も周辺から吸い上げる二段構えの地獄を顕現させるからな……

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:32:12

    >>95

    逆にやばすぎておとぎ話的な悪い冗談みたいな扱いで崇めるもなにもなく、だからXYのストーリー中にろくに話も出てこず痕跡がわかるオブジェクトもマップも無かったんじゃないかと思ってる

    レシゼク像はあるのにゼルイベジガ全員まつわるものが何も無い

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:33:23

    アニメだと石化になってたけどゲームだと命を吸い取るとしかないから子供向けじゃなければその辺一帯に人間やポケモンの死体がゴロゴロ転がる恐ろしい絵面になっていた事実

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:34:12

    同じく1000年間繭になって静かに眠ってるだけのジラーチを見習ってくださいよ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:36:31

    >>100

    ジラーチは1000年周期で起きて7日間だけ活動して千年彗星と自然のエネルギーを分けて貰ってまた1000年寝る!

    イベルタルは大体1000年くらいで起きて周辺の命を好き放題に吸って死の寸前に周辺の命を吸い上げて繭を作りその中で周辺の命を吸いながらまた1000年くらい寝る!


    すげえ!!生態的には割と近いのになんだこの害悪度の差は!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:39:35

    >>87

    掠っても即死とかじゃなくじわじわ石化が進行してくのがよく分からないんだよな

    マーキングでもして継続的に吸ってんのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:39:49

    >>99

    絵面もやばいし、呼称もZAだと『与えるもの』『奪うもの』までぼかされてたの見ると直接『生』と『死』を司るものってやっぱポケモンという作品では扱いづらいわなって改めて思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:42:18

    >>103

    ジガルデは調停者だけどゼルイベも世界の意思的な厄ネタ持ってそうよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:42:39

    メタ・グラードンの復活に使用された爪先がグラードンではなくイベルタルの物だったのではないかという珍説もあったはず

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:45:10

    っぱみんなゼルイベ好きなんだな
    俺もだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:46:05

    まあフランスだし生と死のパケ伝は納得しかないな(サンホラ並感)

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:47:48

    >>60

    やってる事が平成ギャオスと同じなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:47:49

    素の状態でこのレベルの化け物をメガ進化とかゲンシカイキさせたら普通に国終わりそう
    でももっとカッコいいところ見たいんでメガ進化させてください

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:47:55

    デパートに命バイキングしに来たイベルタルくん「まるでテーマパークに来たみたいだぜ、テンション上がるなぁ〜」

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:47:55

    AZの次に人間殺してるって言われても納得できる規模の存在

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:52:08

    >>44

    ルギア、ホウオウ「それな」

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:52:20

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:53:30

    >>109

    ゲンシカイキが見たい反面、こいつらは生態的に最初から最後まで自己完結してるのが美しいんだという思いもある

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:58:30

    >>73

    ディアンシーの可愛さ目当てで見に行ったら後半でトラウマ植え付けられたな…

    今見返しても怖すぎるわこのはかいポケモン

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:59:28

    >>111

    こんな死そのもの超えてる最終兵器やべえ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:00:10

    イベルタル好きだからリサーチで貰ったマスターボールはイベルタルに使って開始早々投げて秒で戦い終わらせたんだけどこのスレの考察見て建物や人に一切被害無く迅速に抑えられてんやって思った

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:02:47

    >>117

    上でいう所の前菜に箸が付けられる前に食い止めたわけだからな、英断だと思う


    もう1匹いるけどね!!

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:03:39

    >>116

    生命を奪う→与える→対象を滅ぼす力もある

    異能だけ見ればゼルイベの良いとこ取りだからな最終兵器……

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:06:58

    ゼルイベは自然の摂理の象徴でもあるから本当に天然自然の存在で、『カロスのどこかで人知れず眠っている』ことにして敢えて特定の生息地を用意しないことで『どこからともなく現れる自然災害的生命体』を表現してるんだろうなという考えがZAで補強された感ある
    XYで存在を匂わせるものがないのも、1000年周期の活動期間で伝承が難しい上に全部吸っちゃうから目撃者もほとんど残らないと考えればそりゃそうだわなって…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:07:16

    >>39

    パルデアに居た頃はどうしてイベルタル入国できないんだとずっと不満だったんだよ

    レイドで使える希少な飛行打点な上にドレイン技だなんて喉から手が出るほど欲しかったんだよ

    俺が間違っていたよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:08:23

    それでも俺はイベルタルが長く生きる中で善き人間と出会いたくさん愛情を注がれた果てに大切な主人を喪っても『吸っちゃダメだよ』という主人からの言いつけを守り続けてやがて静かに最後の眠りにつく個体もいるって信じてるからよ…!

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:08:44

    >>121

    チオンジェン パオジアン ディンルー

    イーユイ モモワロウ イベルタル

    我ら!!!!

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:10:19

    >>120

    命を与えられてそこら辺が緑化したりなんだりで文明が自然に飲まれて情報が残らないゼルネアス

    周辺の生命すべてを吸い上げて滅ぼすからマトモに情報を残す事すら叶わないイベルタル


    アカンわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:12:24

    ジカルデさんほんとお疲れ様です……

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:12:40

    >>121

    イベルタル「えっ!?そこの前菜共を摘まみながら、あのでかいメインディッシュ好きに吸って良いんですか!?」

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:13:09

    大まかなシルエットとやってることを合わせるとほぼ怪獣のギャオス

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:13:48

    オゾン層から監視できるレックウザと違ってジガルデは徒歩移動だからな、マジでお疲れ様です調停者様

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:15:09

    >>123

    この出禁残当組共が……!!

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:16:48

    >>126

    ジガルデ「君消す」

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:18:58

    イベルタルはトレーナーが管理出来るあたり別に命吸わなくても良いんだよな。一番効率よくエネルギーを得れるから色んな生物をいっぱい殺していくんだろうけどマジで無慈悲すぎる

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:20:38

    >>122

    信じるな、お前が書くんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:20:41

    >>131

    もしかしたら本当はポケ豆だけでも生きる事はできる癖に「弱き者どもの生命うめ〜ww」でやってる可能性もゼロじゃないのか……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:24:27

    >>99

    ポケダンでも石化させてたからアニメ以外でもそうなのかも

    ただポケダンの場合イベルタル居なくても石化するからちょっと断定できないんだけども

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:25:41

    >>133

    人間だって野菜だけでも案外生きて行けるけど肉うめえとかやってるんだからそれと似たような物だろう

    ましてやこいつにとってはいちいち捕獲して食ってってやるよりデスウィングで広範囲を一気に吸収出来るんだから普通の食事が選択肢に上がらない

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:28:41

    >>135

    生きていけるとは言っても死にはしないだけで

    健康的に生きていけるかは結構個人差がでかいぞ

    体調崩してヴィーガン諦める人多い

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:32:24

    >>133

    多分 生き物の命を食べるのが1番効率がいいんじゃないか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:44:20

    そもそも本来は肉とか野菜とか以前に生命力をストレートで頂く生き物だしな……

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:45:44

    >>37

    国の首都が落ちるのは致命傷なんよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:47:19

    >>21

    パルデアって自主的に土地を守ってくれるようなジカルデさん的幻も伝説もいないから

    タイミング悪いと本当に蹂躙されてしまいそうなんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:52:17

    こいつ休眠状態でフレア団半壊させたらしいしやばい

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:53:21

    >>140

    というかミラコラが「後に伝説と呼ばれるポケモン始まりの物語」みたいな感じだからな……

    数千年単位のキャリア持ちを相手にアギャス達では流石に荷が重すぎる……

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:57:47

    カントーは三鳥
    ジョウトは三犬・ホウオウ・ルギア・セレビィ
    ホウエンはラティ兄妹・レックウザ
    シンオウはレジギガス
    イッシュはケルディオ達
    アローラはカプ達

    パルデア……

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:58:04

    伝説ポケモンは毎回ギリギリなんとかなってるだけで余裕で都市壊滅に追い込む力があるキュレムとかも街を冷凍したりするし歩く大災害です

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:59:31

    メガシンカはこの2体にはあってない気がするグラカイと同じで自己完結してる

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:01:30

    普通だったら何年も休眠するけど、最終兵器にエネルギー吸われて腹減ってるから寝れなくて起きてきちゃったんだろうか…
    ちょっとしたつまみ食い気分なのかも
    深夜に冷蔵庫開けるみたいな

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:03:40

    AZさん少なくても2回イベルタルとゼルネアス撃退してるけど真面目にどうやったんだ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:04:22

    映画はディアンシーと彼女を守ってるサトシを追いかけて戦闘機まで持ち込んだ密猟者集団が森の中でドンパチやったせいで、
    まだ本来なら休眠期だったはずが無理やり起こされてブチ切れてた感じだったからな……

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:06:20

    久々にディアンシーの映画見たくなったわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:09:09

    このスレ見て初めてディアンシーの映画見てきたけどイベルタルさんが誇張抜きでありとあらゆる生命を奪い尽くしててひえっ…ってなった
    こんなんが街に飛来してくるとか普通に大災害だろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:12:39

    なお冷静な時もそれはそれでスレ画のように「効率的に命をショッピングできる場所」を優先的に探すという恐怖

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:15:15

    一応ジガルデの特性のオーラブレイクで牽制する要素があるっぽいよね
    ZAのジガルデはスワームチェンジだけどな!

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:18:29

    >>152

    XY当時の住処だったついのどうくつの目の前にはさかさバトルの場所があるってのも示唆的

    イベルタルは地面が抜群に

    ゼルネアスはドラゴンが抜群になるんだよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:19:49

    ポケモンの化石のうちイベルタルに群れごと葬られた時代のやつとか混ざってたりしないかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:20:26

    ゼルネアスも決して世界のために存在してる存在ではない

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:21:58

    普段は「神の化身ですなwww不利対面など存在し得ないですぞwww」って崇めてるけど改めて思うとめちゃくちゃ怖いなこのポケモン…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:24:20

    映画の森、イベルタルが飛び去った後にゼルネアスが眠りについてるので、遥か太古から代替わりしてる可能性あるんだよな
    次の1000年後には森の生命力が暴走してイベルタルが刈り取りに来たりして

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:32:05

    >>55

    だってゼルネアスの専用技、ジオ(大地、地球)コントロールなので、そうですね、としか……

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:09:09

    破壊の繭は石化で濁されてるだけで行われてるのは虐殺だし、ポケモンアニメで見せられるとは思ってなかったレベルの破壊行為過ぎて序盤のディアンシーのキラキラお姫様要素が霞むレベルで記憶に刻み込まれてる

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:20:35

    ゼルイベの生態?神出鬼没な感じが幻のポケモン感あるんだよな。
    ラティ兄妹とかにも感じてるかど幻ぽい伝説ポケ好き

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:20:46

    >>73

    出たな俺の小学生の頃のトラウマ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:23:42

    ゼルネアスは一見神秘的で美しく見えるけど口も無くて静かにじっと佇んでるのが不気味
    表情が無いから相互理解出来なさそうなエイリアンみたいな怖さがある
    イベルタルは表情は変わらないけど目が大きくて口も開く分動物的で愛嬌があるように見える
    けどそれがクマとかみたいな力がある故に人間を舐めてるような獣の狡猾さが垣間見えて別の怖さがある

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:29:59

    >>1          エサ

    スレ画がもう「わーい!命いっぱいだぁー!」の歓喜の雄叫びあげてるようにしか見えなくなった

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:33:22

    ゼルネアスは命与え終わったら1000年眠るってあるけどゼルネアスは1000年の寿命が終わるときに命吸って繭になるってあるから、やろうと思えば1000年活動し通すことはできそうってのが怖い
    まぁやりすぎたらジガルデにお仕置きされるからほぼ1000年周期みたいなもんだとは思うけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:44:42

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:52:56

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:01:42

    >>37

    XY本編中でも街一つ壊滅してクリア後もそのままだった地方だ面構えが違う

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:02:16

    >>165

    ネタバレ要素あるから一応作り直した

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:06:50

    グラカイとかディアパルの先輩大怪獣は一番ヤバいことになってるのは世界で俺らは余波で大惨事って感じだけどこいつらは世界への影響は先輩たちよりは少ないだろうけど俺らの命に視点を合わせてダイレクトアタックしてくるのが怖い

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:22:45

    >>65

    今気づいたけど、これだとデザートでパルデア食い荒らした後わざわざミアレまで戻ってカフェでお茶感覚で再大虐殺してることになるのか(震)

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:30:29

    発電所のぴーちゃんことHGSSのサンダーってもしかして発電所襲撃5秒前とかだったんかな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:55:07

    >>170

    ショッピングするじゃん?レストラン行くじゃん?いったん電車でミアレ離れるじゃん?


    時間を置けば状況把握のためにまた沢山の人が集まってくるじゃん?

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:35:32

    >>167

    5年でセキタイタウンは復興したんだろうか

    家とか形そのままオモチャみたいにひっくり返っててシュールだったが、あれも3DSクオリティでミアレみたいに簡略化されててあの状態ならZAのクオリティだと相当な惨状になってそう…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:40:09

    >>171

    そんな…あのサンダーがでかいデデンネだったなんて…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:16:57

    >>174

    元は無人で電気食い放題の夢のマイホームだったから…

    なんか人帰って来ちゃったから立ち退いたけどお気に入りで離れられないのでお外からちゅーちゅーしてる

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:33:39

    >>98

    危険生物過ぎて出会って生き残る=伝承するのが難しいんよなこいつら……

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:15:02

    >>143

    パルデアの伝説の四災しかいねぇ!!

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:17:28

    与える方じゃなくて奪う方に羽があるのも怖い
    どこに居ようとも絶対に逃げられない『死』の恐怖を感じる

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:35:40

    こういうの見ると通信対戦で戦いになるのはゲームバランスの都合でしかないんだな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:44:19

    >>157

    千年周期で勝った方が我々の敵になるだけ理論を繰り返しているのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:51:20

    パキラ率いる精鋭部隊で何とか抑えた事になったけど
    島キング+カプVSウルトラビーストみたいにだいたいこの辺りが世界バランス上で伝説級相手に戦えるラインなんかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:54:54

    この世の―
    全ての食材に感謝を込めて

    い た だ き ま す

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:58:54

    >>168

    ジガルデは害無いじゃん!

    えっ?近くに来る=なんかあるって実質アブソルの強化版だって?

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:59:53

    >>181

    しかも壊滅的被害受けたんだっけか

    性質が性質とはいえ殺意パねぇわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:03:36

    この手の無差別範囲攻撃能力って反撃系の特性や技どうしているんだろう
    うっかり大量のうのミサイルくらって轟沈したりするんだろうか

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:05:19

    >>185

    あいてっ

    ってなった後ほなもうちょい吸いますわになるのでは

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:07:30

    >>47

    こいつらはそういう生態であってその行為に目的意識は別に無いからな

    本質的に強すぎる野生ポケモンであって世界に対する役割を持ってるわけじゃないから考えて動く神話連中ともまた違う

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:09:45

    ここまで来るともはや地震や台風みたいな単なる自然サイクルだかんな

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:09:59

    >>175

    多分職員さんから番犬代わりに餌もらって遊んでもらってるタイプの鳥

    入り口にサンダーいたら他のは寄り付かないから番犬としては優秀だしな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:12:50

    >>162

    ぶっちゃけこの2体の能力合わせたら大体シシ神様だから恐れられるのは分かる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:15:56

    >>158

    単体で生態系を変化させるタイプの脅威だからその気になればミアレ全部ワイルドゾーンよが余裕なんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:24:04

    >>109

    ゲンシカイキ以前に基本的に1000年周期で活動期が短いから外圧的な変化の余地がなさそうな2体なんだよな

    ジラーチもそうだけど眠っている時期の方が長いからわざわざ体を変化させる程の理由が無い

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:26:24

    >>76

    軽率に伝説をキレさせてはならないねってなるやつ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:30:13

    >>183

    ジガルデが活動してる=なんらかの厄ネタで世界ヤバいだからな...

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:37:31

    >>191

    近づいてきただけで異常オヤブン個体が発生してたからな…

    本格的に活動し始めてたら、ただでさえ生態系狂ってるミアレシティの生態がさらに狂って暴走してただろう

    本当に与え過ぎなんだよな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:40:32

    昔やった時はイベルタルのヤバさは理解できたけどゼルネアスはいいもんだと思ってたけど行き過ぎた生命力もやばいわな

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:43:44

    >>196

    土地をバッテリーだと見なすと強制的に過充電させてパンクさせたり発火起こす存在だからな

    そりゃやばい

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:46:52

    >>194

    しかもXYじゃ洞窟でセル集めて陰でFさん救助したり目立たない程度なのに

    今回は助手(Fさん)も用意して人目も憚らず全力で活動してるんだぞ

    マジでやべぇ!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:50:07

    >>182

    クソッ美食屋の倫理観だと人間が捕食対象になる事もまあ想定されてるから食べ過ぎ以外咎められねぇ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:55:36

    >>107

    生まれて来る朝と死んで行く夜の物語ってそういう


    いや滅茶苦茶昼間に出てきてるやないかーい!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています