Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
なんでクェーサーってこんな|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

なんでクェーサーってこんな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:47:53

    厄ネタに参入したんだろう…
    本編で説明あったっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:50:21

    都市開発を引き受けてくれる会社がここ以外どこにもなかったって話はあった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:51:50

    カロス系企業には多かれ少なかれフラダリってかフレア団の影とかいう陰謀論地味た話が割とマジだったせいでね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:53:02

    別に参入した時点ではアンジュの事とか判明してなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:54:35

    >>4

    それも含めてフレア団関係で誰もやりたがらなかったのになんでなんだろうな

    掘ったらさらに厄ネタが出てきたのは置いといて

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:56:13

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:57:44

    ❌厄ネタに参入
    ⭕️参入したら厄ネタだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:59:12

    フラダリがこと起こす前から事業自体は始めてて、ミアレの地価が落ちる頃には引くに引けないくらいお金動かしちゃってたとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:01:31

    対ガラル以外でカロス人ミアレ人が排他的だと聞いた覚えがないし、最初は普通に人口流出した大都市の再開発ってところに旨み感じたクエーサーとなんとかしたいミアレ側とで利害一致したんじゃねーの

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:04:29

    アンジュ関係の事情抜きにしてって話ならクエーサーの理念を叶えつつ技術を活かせるピンポイントな場所だからくらいじゃね?
    どんくらいの規模の会社なのかは知らんがポケモンとの共生みたいなのが理念なら尖りすぎてて上手くでかい案件を獲得できなかったところに転がり込んできたとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:15:10

    >>8

    いやミアレの土地価値とかが落ちるのを危惧して外資(クェーサー社)を招き入れたって話してたからフラダリ事変後の参入で確定だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:20:58

    フレア団事件による人口流出をどうにかするためで元々ポケモンが集まってくる云々は知りようがなかったぞ
    の割には技術がピンポイントすぎるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:21:17

    正直5年前に壊滅したフレア団の話くらいしか表向きは悪い話なかっただろうしカロス1番の大都市でしょあそこ
    実際主人公みたいな旅行者が普通に訪れてるわけで定住するのに向いてるかはともかく当分廃れるとも思えん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:21:37

    他の登場人物たちと同じくミアレが好きなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:21:53

    たまにある事業に入札したら貧乏くじだった系の会社

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:44:10

    >>9

    >>13

    タワー問題発覚前だから表向きの悪い話は確かにフレア団関連ぐらいなんだけど、そのリスクの大きさから引き受ける企業がなく弊社が担当することになった発言を考えると、フレア団問題の痕跡がプレイヤーの想像以上に大きかったようでもあるので一般的な旨みは薄いそうでもある

    あくまで>>10がいうような強い理念を叶える手段って感じがする

    物腰のせいで分かりにくいけどあの社長人助けマニアのガイタウの血縁だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:27:10

    現実で言えば首都にあたる土地で国内企業が大撤退してて都市再建の利権にガッツリ食い込める訳だし
    なんかAZとか言うやつが厄ネタを隠してたから貧乏くじになっちゃったけど
    参入した以上は問題に対処しないと大赤字だから頑張っただけで別に善意オンリーで行動したわけじゃないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:39:02

    外資といってもどこの地方とか言われてたっけ?
    カロス付近の古い名家ならアンジェまで知ってなくても厄ネタの噂は案外知ってたりしそうだし余程遠い地方か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:32:55

    ジェット社長が何かしらの事件に巻き込まれて悲惨になった街出身でミアレが滅ぶのを見たくなかったのかもしれん(妄想)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:39:19

    乗り掛かったものはしょうがないので街の発展に尽力しよう!

    なんか抗議デモ起こされた

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:49:32

    不安になるのは人間なんだから仕方ないけど、守る会は自分達に酔ってクェーサー社の話もまるで聞かないのがな
    丁度ボランティアに勤しんでいた所だからポケモンバトルができるってだけでもミアレに助力できるだろうに

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:11:41

    >>21

    しかもクェーサーは白だった訳だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:14:33

    フラダリがガチ名士だったから関係のある企業が多すぎて参入できないから完全外様のクェーサーがくるまで誰も触れなかったとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:56:41

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています