- 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:40:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:43:26
情弱???
- 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:44:15
何がわからないのかすらわからないけど頼るべきところに頼れるのはまあ情弱で済むレベルか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:47:11
「Switch版をそのままSwitch2で遊ぶ分にはデータを引き継げるが、Switch版からSwitch2版へのデータ移動は不可能」って事なのね
なるほどちょっと難しい - 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:47:17
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:48:42
下手に自分で調べて誤った情報を掴まされる・誤った解釈をしてしまう奴より億倍賢いので偉い
- 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:52:50
家電製品にも言えるけど最近はチャットが増えてなぁ……俺としてはその声の反応からも今の考えや行おうとしいることが正解か否か確認したいからちょっと寂しい
- 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:53:00
ポケモンZAはポケモンだからセーブの複製が出来ない都合上本体操作でデータ移さなくちゃいけないんだけど
1↔2間でセーブデータ移せたな
あれがデフォルトじゃないんだ…学びになる - 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:54:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:08:20
ハード間の引き継ぎ周りってわりと情報見つけにくかったりするから確実な情報を得たいなら正しい選択だとは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:29:13
どんなジャンルでも公式サポートほど頼りになるものねえよな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:56:04
ヒューッ!思ったより真っ当なお問い合わせの使い方じゃねえか!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:11:06
客の疑問に答えるのが向こうの仕事だ存分に聞けばええ
疑問残したままモヤモヤ抱えるより何倍も有意義だぞ - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:36:27
まずは公式サイトを読まないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:51:07
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:55:35
分からなくなったら自分で試して確かめようとする俺より100倍賢い
電話するのちょっと怖くて手段に選びにくいんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:00:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:05:25
嫌だよ、やりたいゲームの設定で疑問点浮かんでネット見ても理解できないから電話するコブラ……
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:24:30
下手に憶測で動かずに一番信頼できる所に問い合わせてるんだしむしろ情強だよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:25:42
色違いボルケニオンに引っかからなさそうな情報リテラシーの高さ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:20:57
さすがになんでもかんでも聞くのはアレだけど、困ったときにすぐ適切なところに聞けるのも能力なんだよな
某知恵袋とか見るとね… - 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:26:53
お問い合わせ係の人もクソみたいなクレーム聞かされるくらいなら
ちゃんとした回答で解決出来る人の方が良いと思うだろうし… - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:31:02
ちゃんと説明聞いてるつもりなのに思い込み先入観で都合のいい解釈しちゃうことはあるから、ちょっとでも違和感あるなら聞いたほうがいい
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:13:28
文字で説明されてもちょっと分かりにくい時もあるから人間の言葉で説明して貰ったりその場で疑問が湧いたらすぐ答えられてくれるから手段として正しい
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:04:49
本来問い合わせ窓口ってそういう疑問に答えるのも大事な業務だもんな
よくあるご質問
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq1and2/faq/index.html
うーん、確かにSwitch版をSwitch2で遊べるとは書いてあるけどその場合のセーブ引き継ぎについては明確に書いてないね
Switch2版とSwitch版でのセーブ引き継ぎは出来ないってなってるから余計に混乱するかも
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:40:43
冷静に考えたらそりゃプレイヤーより開発者や少なくとも電話応対任せられるくらい仕様把握してる関係者なら後者の方が数倍信用なるよな