Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
スタレのガチャって…|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

スタレのガチャって…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:20:11

    だいぶ厳しくね?
    FGOメインでやってた完全新規なんだけど、礼装とキャラ分かれてんのキツい
    FGOがぬるま湯に思えてくるわ
    せめて礼装ガチャはまとめて欲しいんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:21:29

    そういうもんや
    諦めて適応しろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:22:48

    餅なんてひかなくていいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:23:14

    fgoみたく特攻礼装抜きの周回するなら宝具2-3以上前提とかないし光円錐(礼装)は妥協できるんだからそんなもんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:23:49

    そこに載ってるキャラ大体餅武器引かなきゃいけないやつばっか(代用が全然ない)だから引けないならキャラ毎引かない方が良いまである

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:24:40

    別に引かなきゃいけないなんてことはないが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:24:41

    スタレっていうかホヨバゲーは大体そうよね
    だからしんどい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:25:00

    最近のFGOの仕様知らないけど(天井はついたんだっけ?)、個人的には昔のあの天井無し闇鍋はガチでキツかったが

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:25:21

    まじで?
    なんか攻略サイト見たら餅確保しといた方がいいみたいにあるけど、そうでもないんか
    凸も無凸でもストーリーだけなら充分行けるの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:25:30

    天井までの回数とか天井引き継ぎのことを考えたらFGOも似たようなもんやん
    そちらさんのこと考えたらこちらもぬるま湯でっせ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:13

    >>6

    4.0以降も使いたいならさすがに記憶パ無凸無餅はきついんじゃね?

    まぁエンコン全くやらないなら関係ないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:34

    凸での性能変化が大きい上に餅は別ガチャな時点でぬるま湯はないない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:44

    >>9

    そのキャラにとって(基本的に)最適となるのが餅光円錐ってだけや

    妥協枠なんかは結構ある

    それこそキャストリスは妥協枠で豊穣の星5光円錐使うって選択肢もあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:58

    >>9

    ぶっちゃけストーリーやるだけならどのパーティーでも楽しくやれるぞ。ソースは俺

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:27:25

    FGOは今300連でPU確定
    スタレの仕様よく分かってないけど、90連で星5確定なのは優しいなって思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:27:33

    キュレネは性能出てないからわからんがヒアンシーは餅強いけどヘルタで良いしキャスは実装時はともかく今はナナシとかの代用も増えてトリビーはダンスとかいうイカれた代用があるから今回のPUは言う程必須では無いよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:27:35

    大前提としてエンドコンテンツやるかやらないかって感じ
    やるなら取った方が良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:28:46

    エンコンはたぶん懐的にも精神的にもキツいから手は出さない予定
    ストーリーの戦闘がクリアできて、模擬宇宙くらいはしっかり回れるようになるのが目標かな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:28:47

    >>15

    まぁPU確定は180連だからまぁまぁまぁって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:28:59

    エンドコンテンツもクリアだけなら餅いらない定期

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:29:40

    pu確率が0.3と0.8だからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:30:26

    >>18

    ちなエンコンは最新のやつ以外は無凸無餅でも環境に沿ったPTなら普通に全部取れるよ

    環境に沿ってないと凸と餅欲しくなる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:30:33

    この中の誰も持ってないって状態なら餅無しヒアンシー引くだけでも良いんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:30:40

    FGOは来る時はマジで10連20連で来ることはまれによくあるけど、スタレは10連20連、2枚抜きとかほぼ無い
    40、50連で来たら超大当たり
    あと、ピックアップ当たった直後のすり抜けも大当たり(次のガチャがピックアップ確定になるから)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:06

    >>20

    4.0以降のエンコンの難易度も分からないのに無責任なこと言うもんでもない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:28

    じゃあ強いキャラを1凸か2凸くらいしてればある程度は余裕もって周回とかできる感じか
    礼装は勲功?とか交換で貰えるよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:31:38

    自分も両方やってるけど体感はfgoのほうが楽だな
    天井はホヨバの方が楽なんだが、上振れて低回数で引けるのがfgoのが多い気がする
    単に運が偏ってるだけと言われればそれまでなんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:32:05

    >>20

    エンドコンテンツもサポーターだけ揃えてればどんなアタッカー使ってもいいって訳じゃないのが少しきつい(その時のステージバフによる)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:33:40

    >>23

    汎用性考えるとヒアンシー(ヘルタ記憶で餅代用できる)orトリビー(餅はあんまいらない)

    キャラパで考えるならキャスだけど事実上星4記憶で代用はできるけど火力が伸び悩む

    方向性見るにキュレネは刹那の勝機かヘルタ記憶で餅なくてもいけるような気もするが、多分黄金裔のアタッカー陣誰かは欲しいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:34:01

    >>23

    今持ってんのは丹恒とアーチャーとブローニャ

    ヒアンシートリビーキャストリスが強いのは攻略見て知ってるけど、無凸でも3体狙うのは無理っぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:34:22

    FGOのいい所は、キャストリス、光のコヤンスカヤ、スカディ、オベロンの4人がいればアタッカーは低レアだろうが誰でもいい

    逆に言うと、新キャラでも性能が微妙ということが多々ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:34:42

    同じくFGOやってるタイプの開拓者だけど引き方にコツいるのよね、ある程度溜まったら引くんだけどとりあえず最低でも90連分くらい確保できる若しくは確保しておいてから引いたほうがいい
    後餅に関しちゃそれこそチャレンジ系列(裏庭や虚構)とかを見据えるなら引きに行くべきなんだけどそうじゃないんならキャラ確保優先してヘルタ光円錐とか無料交換できる星4光円錐なんかでやりくりできるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:35:07

    >>28

    2~3人ぐらいは限定アタッカー欲しいかもね

    今ならキャス、アナ先、ファイノンあたりが多分編成の自由度高めか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:35:40

    キャストリスはマジで餅まで取っといた方がいい
    ヒアンシー、トリビーは無くても割とどうにかなる
    あとトリビーはルアンでもいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:35:46

    そうそう、FGOだと出ない時はマジで出ないけど、単発試しに引いたら来るとかもたまにある
    恒常のガチャ礼装の方が当たりが多いくらいだから全然仕様違うな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:36:07

    >>18

    ストーリーはカジュアルモードで難易度下げられるし

    模擬宇宙はシステムが自動でレベルとか装備補填してくれるから

    エンドコンテンツやらないならキャラ1体だけ引いとけばいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:15

    >>30

    三体無理ならせめてトリビーだな、パーティ完成や

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:38

    ぶっちゃけエンドコンテンツの中でも最高難易度とかじゃなきゃ餅もなきゃ凸もしてないようなパーティでも割とやれるからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:37:54
  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:38:33

    >>32

    FGOは暗闇の中から手探りでPUを狙う感じで、スタレはある程度の場所まではわかっててそこに行くための材料(チケット)を用意してから引く感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:39:17

    >>29

    最近スタレ始めた知り合いに強いて進めるならヒアンシーかなって認識。トリビーは自分はトリビー1凸で使ってるけど無凸でも強いからアリよなぁ

    キャストリス引くってなったらヒアンシーもセットで欲しくなっちゃうしね


    >>30

    まぁトリビーは引いといて損は無さそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:39:19

    >>33

    ファイノンって白いやつだよな

    キャラPVみてかっけーってなったからアタッカー引くならこいつかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:40:03

    >>31

    まぁ性能目当てなら殆どのキャラは引かなくてもいいというのはある意味アドかもね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:40:24

    礼装引かなくても生きていけるのは助かった
    全部引かないと人権ないのかと思ってたわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:07

    >>30

    アーチャーいるならワンチャンエンコン系模擬宇宙の回り方理解したら無餅無凸でいいなら引けるかも?

    特に「不可知域」とかなら最低限のキャラが死なないこととセプターの起爆さえできれば普通に全部の石取れるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:41:27

    スタレは1バージョンである程度仮天井くらいまでいけるくらいの石もらえるのは嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:42:09

    >>46

    全員は引けないけど溜めてさえいればお目当てのキャラは確実に手に入るのはありがたいよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:42:15

    アーチャー寒鴉丹恒+αで模擬宇宙位なら割と余裕で行ける

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:42:23

    >>33

    しかも色んなタイプのアタッカー及び、そのパーティーを集めないといけない

    今回位相でクソだと思ったのはステージ2のどんどん会心ダメが下がるクソエイ

    超撃破は1で使ってるし持続は椒丘くらいしかいねぇ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:43:17

    >>24

    これどう言う意味?

    90連の確定で限定が来た後に180連目ですり抜けたらその次の190連目で限定が出るってこと?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:43:17

    >>42

    超雑に解説するファイノン

    ・敵味方からスキル対象になるか自分のスキルを使うと独自のスタックを獲得します

    ・スタックが12個溜まると必殺技で超強くなって自分一人で戦い始めます

    ・なのでPTはブローニャとか寒鴉とかのサポーターいれるといいよ

    光円錐はなにも考えずにヘルタの壊滅光円錐でいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:45:01

    >>41

    トリビーは地味にSP効率が+1なのよねあと地味にサポーターとサブアタッカーだから残り1%をガツガツ削れるのがでかい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:45:01

    >>50

    スタレは70連目辺りから星5確率が少しずつ上がっていく仕様があってそこまでは確率低すぎてほぼ出ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:45:06

    >>47

    FGOは引ける時はそれこそ10連で引けたりするけど引けない時はとことん引けなくて先が見えないからなぁ

    ガチャスケジュール調整がしやすいという意味ではスタレはかなり助かる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:46:15

    >>53

    90で天井天井いうけど実は90連目まで星5がでないことほぼないんだよね70~80回目ぐらいで単発で引いてもだいたい出る

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:46:32

    >>50

    スタレのガチャは90連で仮天井(星5は確定だけどピックアップされてる星5かは50%の確率)でここですり抜けた場合は次の90連でピックアップガチャ確定になるのよ

    つまり

    90連すり抜け→次の90連はピックアップ確定

    90連ピックアップ→次はすり抜けの可能性が50%残る

    みたいな感じ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:46:39

    >>31

    FGOにキャスが出張してて草

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:48:02

    >>57

    マスター兼開拓者がよくやっちゃうやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:48:47

    >>50

    ごめん言い方悪かった

    例えば70連した時にPU→すり抜けという順で同じ70連の時に出た場合、次に引くガチャはPUが90連以内に確実に来る

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:50:44

    >>53

    >>55

    なんか思ってたより優しかったわ

    90連以降確率上がるのはテンション上がるわ


    >>56

    なるほどそういうことか

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:51:17

    ホヨバは天井が低くて確定入手するための課金額は優しい
    ただ体感道中で出ることはほぼない(俺のホヨバ人生で1度もない)から
    FGOみたいに10連で出た!みたいなのない代わりに頑張れば手に入るような感じ
    キャラを買うという認識のが強い

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:51:38

    >>52

    「調和が攻撃かぁ……」って思ってたけど、全体バフ、デバフがダメージ増加に繋がりやすい被ダメ増加、全属性耐性貫通だし、全体追加攻撃の頻度は高いし、必殺回転高いしでめちゃくちゃダメージ削ってくれる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:51:47

    >>59

    実質180連で2体確定ってことか

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:52:32

    後確か天井が限定キャラガチャと限定光円錐ガチャで引き継ぎだったよな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:07

    あとはサンデーがアルキャス枠らしいって聞いてるけど、復刻しばらくなあと思った方がいい?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:32

    >>63

    そうそう、90連すれば確定で星5が手に入って180連すればピックアップされてる限定が確実に手に入るみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:53:55

    >>61

    FGOは実はすり抜けたら天井が消滅する(確か)

    その代わりと言ってはなんだけど、天井する確率は星5が宝具5になる確率より低い

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:54:16

    >>65

    その枠はキャストリアオベロンと違って割とすぐ更新されるから別に引かなくてもいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:55:16

    >>65

    スタレは1度復刻されたらその後はブラックボックスだからなぁ

    福袋とか無いしマジで何年後になるか分からない

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:56:17

    FGOは人権確保してればぶっちゃけ相性のいい星4とかでどうにでもなるけどスタレは割と最新キャラのパワーに合わせて敵がどんどん強くなっていくから最新をなるべく確保しに行く必要性もそこそこ強めよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:56:27

    自分の体感だとキャラ本体確保するだけならスタレのガチャのが優しいけど
    fgoはソシャゲにしてはインフレかなり緩くて一度インフラキャラ引いて育成したら長年使えるし気に入ったキャラor人権キャラまで石貯めしやすいから総合的にはfgoのが優しい印象

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:57:08

    >>65

    多分その枠はどっちかというとトリビーかな

    サンデーは構造上しょうがねぇんだけど調和の中では限りなく餅が欲しい、妥協枠でもブローニャ餅(恒常星5調和)が欲しいって感じなので

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:58:08

    >>69

    まぁ調和というかサポーター系は意外と復刻速いから、見てみろトリビーをなんかこの人だけ3回目来たぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:58:11

    >>70

    基本実装されるの星5だからなぁ……

    星4も言っちゃなんだけどほとんど弱いし……

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:58:33

    トリビー取るなら1凸がめちゃくちゃ重要ってことは知ってたほうがいいかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:59:05

    サンデーもトリビーもどう考えてもアルキャスやオベほど寿命長くないんだよな
    現時点でのポジションはそこに匹敵すると思うけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:59:21

    >>74

    一応、13歳のバーテンダーが結構使い道あるから……

    問題はこのバーテンダー以外ほぼ見ねぇことぐらいか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:59:32

    FGOは人権の息が長いのとわりと復刻多いのが良いね
    スタレは復刻がなぁ……まぁ復刻する頃には新キャラ引いたほうが強いってなっちゃってるんだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:59:50

    バージョン的にも下手に復刻に手を出すよりも今後追加される新キャラのために溜めておく方がいいかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:00:23

    >>77

    一応キャラいなかったら停雲とかペラはまだ使い道ある方じゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:02:00

    >>78

    あっちもあっちで最近やけくそ復刻してるだけで数年は復刻なしとか普通にあったよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:02:05

    >>77

    花火持ってない時のアーチャーサポーターに寒鴉とか、局所的に使い道はあるけどまぁ一部やな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:02:58

    この手のスレで天井まで〇〇連とかあるけど石配布量とか石単価とか確率考えないと違わねと思う
    FGOの方は今年に関しては滅茶苦茶配る上に月1で10〜60連くらいは回収できるイベやってるし、スタレは1バージョン中に仮天井分くらいは叩ける石手に入るしでだけど石の金額だいぶ違うし

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:03:12

    >>70

    黄泉とかホタルの評価がすごい早さでどんどん落ちていくのを見ると悲しくなってくる

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:03:44

    個人的にはFGOのガチャシステムの方が不親切だと感じるな
    スタレは月パスもあるし配布量も多いから引きたいキャラ確保は難しくないけど、FGOはキャラ確保するだけでも相当厳しいから

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:06:10

    >>83

    まぁだからどっちかのゲームの感覚でもう一方の方やると痛い目を見るっていうことやね

    FGOはストーリーでもフレンドとかの強いキャラお借りしてどうにでもなる事あるけどスタレは素材周回位でしかフレンド借りれないから自分の手持ちの層を厚くしてしっかり育成する必要もあるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:06:18

    >>84

    まぁその二人はなんだかんだ来年以降の強化あるとおもうから一時的に落ち込んでるだけだと思うけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:07:52

    FGO君ある程度強いキャラ揃えたら数年は股間に従うだけでいいのはありがたいんよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:08:42

    >>87

    スタレの強化頻度増やしてくれないかなぁ……

    FGOは高頻度の強化クエストで化ける可能性はかなりある(ハズレ強化も多い)しクエストクリアすれば石が貰えるの嬉しい

    スタレは強化入ればほぼ確で良強化

    ただし頻度が少ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:09:25

    一応FGO君のガチャは礼装含めて闇鍋なんで沼るときはヤバいし礼装とかお目当てが全く来ないこととかザラだから良し悪しではある(天井の数値もそこまで行ったらほぼ爆死やろってなるし)

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:09:48

    >>84

    黄泉は相方の虚無増えてたり凸ってればサンデー丹恒と合わせるのも出来るから全然現役で使えはするくない?

    ホタルの方は正直超撃破自体環境に合ってなさすぎて自分も撃破接待以外で使う気起きないから否定できん…持続みたくテコ入れくるといいんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:10:56

    >>91

    まあ何れ来るでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:11:09

    ただ今FGOとスタレ両方に言える始めた時の救済処置的なものだとスタレは星5の配布、FGOはイベント配布をあとから獲得できるようになってるってのがあるから初心者が始めやすい土台は両方ともしっかりしてるのよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:12:00

    FGOもスタレもPVP要素がないから、ストーリーだけ目当てでやるならめちゃくちゃ優しい方のソシャゲなんだな
    この後のガチャはあんま後追いせずに、スタートダッシュで2倍買える分の石でサポートとアタッカーキャラ確保しておけばしばらくはなんとかなるって認識でOK?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:13:28

    fgo天井無い頃やっていたけど地獄だった思い出しかない
    今も一体目以降は天井無いし鬼畜よ
    ガチャはホヨバの方が全然マシに感じるけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:13:30

    >>94

    上でも言われてるけど別にエンドコンテンツの最高難易度をどうこうするとかじゃなきゃ餅なくて無凸でも割と何とかなるからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:13:33

    FGOの礼装は出ない時はマジで出ないからな
    ソースは9年やってていまだに黒聖杯が完凸できてない俺

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:14:37

    >>95

    そうだっけ

    今は1体でても300連ごとに確定に修正されてなかったか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:14:53

    >>95

    FGOは天井無くならんぞ?リセットされてまた天井が330連になるだけよ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:16:08

    >>91

    超撃破なぁ……去年はすっごい強かったんだけどなぁ

    敵のHP増加&靱性増加&復帰早い&ステータスは大体撃破特攻を伸ばせばいいが、逆に言えばピンポイントで伸ばさないといけない

    で辛いんだよなぁ


    スタレを始めて初バトルで思ったことは、「復帰して即攻撃すんの?!弱体状態短すぎね?!」

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:16:55

    スタレというかホヨバのガチャは天井まで引けなくてもその分を次のPUに引き継いでくれるのがありがたいわ
    天井近くまで行って石枯渇するっていう最悪の状況にならんのはデカい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:18:32

    >>96

    FGOでも「アタッカーは宝具2、宝具3推奨」とか言われてるけどぶっちゃけ宝具1で全然足りるしね

    スタレは凸、餅で性能変化するけどFGOは宝具威力が上がるくらいしか恩恵無いし(コインは絆レベルあげれば……)

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:19:56

    >>102

    スタレだと凸でまず性能が上乗せされるからその辺も違うか

    確保しやすいけどフル性能を発揮するためには時間が掛かるというか

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:20:23

    FGOは沼ると一体確保するのに6万弱かかる
    スタレはどんなに沼っても5万くらい
    完凸にするのはスタレの方がキツいけど、キャラ確保のハードルはFGOのが高いってイメージだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:21:17

    fgoは沼ったらヤバい...1年以上貯めてガチャ回したのにぎりぎりキャラ確保で石無くなった時は心抉られた

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:21:50

    FGOの感覚でスタレに課金すると毎回12,000円!?ってなるわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:22:03

    >>100

    復帰早いのはルアンの必殺効果で延長できる&ステータスは厳選頑張ったからまだいいのよ

    敵の靭性増加が靭性多い=ちゃんとダメージ出るまでの時間が長引くのが撃破の仕様的にも使用感的にもマジでキツ過ぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:22:40

    fgoはここ数年性能目当てで引いたのロウヒとリリスの2人しかおらんけどそれで攻略困ったことほぼなかったからな…
    ガチャは沼るとえぐい代わりに一回ある程度キャラ揃えちゃうと楽
    スタレは地味に天井持ち越しできるところはかなり優しいと思う
    20〜30連ぐらい中途半端に手を出しても次のガチャで無駄にならない

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:23:12

    割と長い間FGOやってるけど、沼る時は特定の星4恒常概念礼装が馬鹿みたいな頻度で出てくるので、「あ、これ沼るな」と大体察する

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:23:44

    >>108

    ガチャを引いても無駄打ちにならんってのは地味にデカいと思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:25:55

    >>108

    出たら万々歳出なくても次のガチャに持ち越し出来るしの心構えで引けるのは個人的に気楽にガチャ試せて好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:26:08

    >>110

    つい石使っちゃって引けなくても「まぁ次のガチャで星5引きやすくなるからええか……」ってなるのは精神衛生上良い

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:26:27

    あとホヨバはガチャというか次々verで実装するキャラを前もって発表してくれるのも嬉しいわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:27:25

    餅はキャラによってはいらん
    キャラだけなら最低課金月600円ver1ごとに一人くらいは引ける計算になる
    そっから欲を出すときつい

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:27:36

    >>112

    FGOに限らず石使い切って天井にも届かずPU期間終わった時の絶望感凄いからな……

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:27:53

    スタレ始めてからガチャ結果の統計してるんだけどさ、その結果を見る度に「あ、次のガチャ多分すり抜けるな」って戦々恐々としてる

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:29:30

    >>115

    FGOはそれがちょっとね……まぁ石やすいし配布石も多いからよほど運が悪くなければ引けはするんだけど、その運が悪かった時のしょっぱさが……

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:30:10

    fgoは天井まで星5一人も来なかった時あるし逆に200連して完凸迄行った事もあるから差が酷いイメージ。ホヨバは安定してるけど大体天井付近叩いてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:31:22

    >>115

    >>117

    すまんFGOに限らずって言ってたね

    まあとにかくホヨバの天井カウント継続はやっぱありがたいわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:32:11

    天井に仮が場合がある時点で良心的なわけないんだぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:33:41

    ぶっちゃけエンドコンテンツやらないと虚無期間長すぎるけど、ストーリーやるだけなら適当なキャラ引けば十分
    エンドコンテンツを完全に捨てて、それ以外の時間に当てる遊び方をするといいぞ

    ぶっちゃけエンドコンテンツ追うってなるとそれなりに金と時間かかるからおすすめしない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:33:47

    >>119

    まぁその分特定の回数回さんと星5がほぼ出ないからここに至ってはどっちが好みかって感じだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:33:50

    >>120

    だとしても180連で確定は割と優しい方だぞ

    しかも90連する前に恒常星5来たら次は90連以内にPU確定するし

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:16

    天井引継ぎは明確な長所だが
    天井分用意してからガチャ回すようなタイプだとあまり恩恵ないなと思ってしまう
    こういうタイプはFGOのガチャの方が向いてるんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:26

    凸ゲーかつキャラと装備のガチャが分かれてるんだから天井低いなんて当たり前だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:35:42

    >>120

    まあ仮天ですり抜けるとそっから80連ほぼ出ないこと確定してるのはわりと絶望する

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:37:04

    >>124

    そもそも天井分を課金で用意できる財力あるなら大体のガチャには勝てるからな……

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:37:22

    >>121

    石800の誘惑に負けてエンドコンテンツを追い始めたのが終わりの始まりだったか……


    でも、スタレ始めて4ヶ月目にして餅ありモーディスのおかげでようやく混沌の記憶で初星3クリアできた時の感動は忘れられない

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:39:17

    >>128

    無凸で餅も一切引いてない開拓者だけどエンドコンテンツでも一番難しい難易度でもなきゃ割と行ける行ける

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:39:33

    >>120

    >>126

    すり抜けのラインナップも次の周年とかでは増えると良いね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:43:05

    周年キャラ 2凸餅 6万そこら
    サポート 1凸餅 4万そこら
    耐久 無凸餅 3万そこら
    サポorアタッカー 1凸餅 4万そこら


    これが理想パーティに大体かかる値段な
    やめた方がいいよマジで

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:44:14

    fgoは福袋程度の微課金でも長年やってれば戦力揃って高難度にも挑めるんだけど
    スタレは旧キャラ(特にアタッカー)だと戦力にならんのがな
    調整今後はどのぐらいの頻度でやってくれるのかね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:44:43

    >>131

    理想のパーティなんてもんをソシャゲで実現しようとしたらどのゲームでもお金掛かるのはそりゃそうよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:44:52

    >>131

    一応これだけ揃えられればサ終まで使えるか

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:46:50

    >>131

    これがホタルパ ver2.3から3.2まだやれていたパーティとは悲しいなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:47:52

    >>135

    周年は黄泉だからちょっと違うがまぁまぁ同じよう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:10:10

    FGOって強いキャラ引かないとストーリークリアできないの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:32:18

    >>137

    霊脈石というパーティー前回アイテムが簡単に大量に手に入るし、基本強いフレンドのキャラ使えば勝てる


    あと配布サーヴァントが強いの割と沢山いるから強いキャラを重点的に育てれば割と楽にストーリークリアできる

    たくさんキャラ育てないとダメなのは2部7章くらい

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:32:56

    >>137

    fgoのストーリー攻略は後半の方は普通に難易度高い

    まあアルキャスさえいればわりとなんとかなるし配布や星4以下も優秀なの多いから限定キャラ大量に持ってたり凸ってたりしなきゃ…!みたいな感じではないけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:53:16

    >>134

    全然無理よこれだと1年半くらいしか持たない

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:55:25

    >>137

    10年も続いてるだけあってストーリーの後半というか最新に近い部分まで行くと普通にムズイ

    何なら戦力ガチガチに揃ってるプレイヤーからでも文句出るくらいにはキツくなる(一応コンテニューすればゴリ押し可能ではあるからクリア不可能ではない)

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:04:02

    >>137

    最難関に上げられるところまで星3(最大星5)縛りでクリアが観測されてるからマジで頑張れば必須というわけではないっぽい

    ただキャラ数求められる箇所があるからガチャ引いてある程度揃えていること前提なのはあると思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:10:12

    武器引いたところでエンコンで貰える石がちょっと増えるだけなので普通に赤字だ
    それでも推しを強くしたいって場合だけ引くんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:37:52

    ストーリーは難易度低いし模擬宇宙や階差宇宙は祝福や奇物の選び方や運でどうにかなる面もあるしイベントはお試しキャラで石分は余裕でクリア出来るから
    エンコンやらないなら好きなキャラ引くだけでも良い気はする

    虚無期間に関してはぶっちゃけその分別のゲーム出来る時間が確保出来るだけだし問題無い気もする
    むしろNPC会話とかテキストとか全部しっかり読んで考察までしようと思うと結構時間かかるし他のゲームとかもやってるとエンコンまで手を出してなくても時間が足りなすぎる……ってなるよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:57:04

    副産物で出てくるキャラが妥協や即戦力として普通に優秀なので爆死してもまあ戦える
    ってほど甘い環境じゃないからね、今のスタレ

    ピックアップ外のキャラが爆死の救済措置として普通に機能してるゲームも結構あるんだけど
    スタレはまあ機能してない

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:12:02

    >>137

    RTAで3日でクリア出来てたから全く

    難しいクエストもあるけどその分復活アイテムも配りまくってるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:25:03

    体感ではあるんだけどスタレは天井まで行かないとキャラ入手ほぼ出来ないけどfgoは天井行く確率より完凸する確率の方が高いくらいだから天井の値段で一概にガチャ比較は出来んよな
    ホヨバのガチャ引き継ぎ機能もfgoの石配布量も優秀だしどっちもどっちかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:28:27

    また奴隷たちが自分の主人につけられた鎖の自慢大会してる

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:29:50

    >>148

    やっぱガチャ楽しいからしゃーない

    どっちも無課金微課金で楽しめるから全然良い

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:38:35

    欲しいキャラの時に金入れられるならまあ……

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:41:29

    それはそれとしてホヨバ式ガチャの後追い増えてるのは絶望ではある
    せめて武器ガチャまで真似るのはやめろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:43:28

    >>148

    でも正直無課金や稀に月パスくらいの微課金のプレイヤーの場合だと制作コスト考えると果たしてプレイヤーと開発のどちらが奴隷なのか……

    とも思えはする

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:46:55

    >>145

    リバース1999は限定が現状節目やコラボだけで恒常も強いからすり抜けも旨みはある上に過去キャラ強化がガチ(最新編成に入れたりするキャラも普通に居る)な場合も多いからホヨバ式ガチャの弱点をある程度克服した感じになってるね

    ついでに武器ガチャ無し

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:47:30

    スタレと同じ形式のガチャやる作品が増えるのはいいけど、そんなことするならこっちもスタレと同等以上の面白さやクオリティ求めるからな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:50:31

    >>154

    ある程度ガチャブラッシュアップしてるなら良いけど配布とかも含めほとんどそのまま出してくるなら…にはなるね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:51:46

    単純にシナジー前提のゲームなのにガチャこうまでキツいとナァ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:52:42

    >>151

    ガデテルとかだとガチャはキャラと武器に分かれてるホヨバ式に近いけど石の配布量的にめっちゃ優しかったりする

    下手すると初期からやってる人とかなら無課金でもキャラも武器もコンプ出来そうなくらいには

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:01:04

    >>157

    ガデテルはだって武器とキャラ別れてるけどマイレージもあるじゃないの

    必要なキャラ揃えるだけでも何とかなるというか

    ホヨバ式は確率低いわすり抜け大体不味いわ下手すりゃ限定だらけになるわ相対的に配布も少ないわで基本的にもっとキツいガチャの事を指すのだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:47:45

    正直好みと慣れの問題だと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:45:39

    ガチャの仕様、石の配布量とかはスタレが強くて
    キャラの寿命、キャラの強化頻度とかはFGOが強い

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:50:16

    スタレのガチャシステムは天井引き継ぎと月パスが一番デカい
    それがFGOにもあれば評価できるけど無いからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:52:07

    根本的にエンコンの違いもあるしなぁ
    高難易度がエンコンのスタレと
    最適周回がエンコンのFGOと

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:54:17

    >>161

    こないだ120連くらい引いて出なくて「あ〜ここで天井引き継ぎあったらなー」って思ったわ

    >>162

    それは確かにそう

    「周回」だとダメージ受けることないから耐久性能なんてあってないようなものだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:54:36

    FGOって排出率1%でピックアップは0.5%、天井は300連でカウントの引き継ぎ無しでしょ
    これぬるま湯なの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:06:09

    >>164

    もうスタレのガチャが神でいいよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:12:17

    こんな優しいガチャに文句言った私が悪いです
    誠に申し訳ございませんでした

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:14:53

    欲しいキャラを確実に手に入れるという点では強いが
    ガチャ単体は普通にエグいやろホヨバ式

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:15:53

    >>167

    もういいよこんなに優しいガチャは他にないんだからさ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:21:53

    どっちかというと自分のスタイルにあわせてキャラとってくかんじだと思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:26:54

    ホヨバ式は大体武器ガチャもあるのがキツい

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:33:05

    ホヨバ式は神!ホヨバ式は神!

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:34:22

    個人的に
    ・スタレ
    ちゃんと貯めたら狙ったキャラの回収は一応可能(連続で来られたら知らん)
    ガチるなら武器や凸の回収が必要になって難易度は跳ね上がる
    趣味に走るとキツい

    ・fgo
    周回前提なので宝具レベルも必要
    性能だけ見りゃ集めるべきキャラ自体は少ない
    意外と石は配っている
    天井は高い
    趣味に走るとキツい

    結論
    どっちも優しいところと厳しいところがある
    趣味に走ると両方キツい

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:36:05

    >>172

    ホヨバの方が優しいでいいよ

    文句言ったのが悪かったんだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:51:16

    >>173

    たしかに規約違反してるから正当性ゼロやな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:53:39

    >>174

    だから引退します

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:53:55

    スレ主本人か分からんけどダメなとこ突かれたら急に自棄になるのキッショ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:56:29

    >>176

    まぁスタレの方が優秀だもんな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:24:16

    FGOって色んなソシャゲの中でも最底辺のガチャだったやつでは
    ここ1〜2年でようやく他のソシャゲと比較しても許されるレベルに優しくなっただけでずっと天井無し→天井一回しかない ここまでは本当に論ずることすらできない域だったよ
    本当につい最近他と同じ土俵に上がれたからFGOの方が優しいよ〜は違和感しかない

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:38:34

    いまだに天井がないモンストは最底辺のガチャか

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:41:48

    >>178

    まず必要な石の数が今より多かった時期あったしな。減らしたのは偉いけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:42:41

    そもそもFGOは☆4鯖ですら他のソシャゲの☆5レベルの排出率で☆5鯖はそれよりかなり少ないんだから優しさなんてないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:48:23

    インフレやばくて凸と餅での性能変化が激しいホヨバガチャに比べりゃ大体のとこは優しいと思うよ
    無凸でキャラ確保するだけならホヨバもぎりぎり優しいと言えるけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:04:10

    昔(6年くらい前まで)やってた時の記憶だけどFGOは無課金だとキャラ1体引くだけでも相当キツかった記憶
    ホヨバゲーはそれよりはマシというか凸とか餅とか取らない場合は無課金でも年に実装されるキャラのうち半数以上は引ける感じあるし
    たぶん石の配布量や確率だけじゃなくてキャラの実装頻度とかの差もあるんだろうけど
    というかfgoだと100連分の石って相当頑張らないと貯めれなかったけどホヨバゲーだと1、2ヶ月で貯まる量だしな
    まあ他のゲーム(アズレンやプリコネやブルアカとか)に比べると割とどっちもガチャかなり厳しく感じるけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:11:08

    >>183

    1年で3天井分の石手に入るから全体を通してみれば1か月以下で手に入るよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:48:53

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:22:29

    そもそも10年近くやっててガチャ改修が何回も入ってるソシャゲと3周年もまだのソシャゲなんて比較にも並んだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています