Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
熊の対処が滅茶苦茶難しいってことは…|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

熊の対処が滅茶苦茶難しいってことは…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:28:31

    ゼノモーフが一匹日本に現れたら滅茶苦茶被害が出るんじゃないっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:30:59

    人間の数だけ増えるからもっとヤバいのはルールで禁止スよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:32:18

    あたぬか!そもそも血液が強酸な時点で倒す場所が限られすぎるんだよね 街中で倒せば地下の電線や配管を破壊し…田舎で倒せば土壌を汚染し…水辺で倒せば水質汚染して…死ぬんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:33:10

    熊もヤバいけどコイツは積極的に人間を襲ってくるのがもっとヤバいですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:34:12

    アルファ個体のエイリアンは一匹で企業の兵士を1日で壊滅させるくらい強いし宇宙船のジェット噴射をくらっても吹き飛ばされるだけで生きてるくらいにタフなんだ たぶん自衛隊が本気出しても殺せずに繁殖を許してしまうと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:34:42

    >>2

    お言葉ですが人間に限らず動物にならなんでも寄生するのでもっとやばいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:37:06

    というかこいつらって仮にアルファ個体一匹だけで日本に来たら最初は繁殖の方に注力するくらいには知恵が回りそうなんスよね
    厄介を超えた厄介

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:37:44

    多勢に無勢だいっけぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:39:25

    >>8

    封じ込めに失敗して人間がいる地域にエイリアンが漏れたら文明丸ごとエイリアンになるんだよね 怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:41:25

    ゼノモーフを殺せる武装が開発されるのはだいぶ未来になってからだし今の自衛隊の武装では一匹殺すのも難しいと考えられるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:42:26

    熊が寄生されて熊の代わりにゼノモーフが脅威になると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:49:51

    >>4

    他の生き物と違って殺すことが目的なんじゃないかって思われるくらいに攻撃的なんだよね 餌や飲み水の補給無しにひたすら殺しまくるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:52:36

    こいつらも殺すなっていう愛護団体が湧いてくるんスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:52:39

    >>10

    繁殖しまくった後ならAVP2の現代火器で割と抵抗できてるから対抗できるのんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:55:02

    >>13

    人を使って増える生き物なんてウイルスみたいなものだから病原菌扱いされると考えられるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:57:29

    >>13

    愛護団体が大声上げる前に人間がかなりの数へってそうなんスけど、いいんスかこれ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:06:37

    >>13

    もちろんメチャクチャでる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:06:40

    寄生できる動物ならなんでも良いから人知れず大繁殖してそうでリラックスできませんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:07:23

    >>16

    愛護団体やクレーマー蛆虫共を大手を振って駆除出来る様になってリラックス出来ますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:07:56

    日本どころか他のどの地域だろうが地球に降りた時点でヤバいと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:08:49

    >>3

    こいつのこぼれでた血液ってどこまで効果続くんスか?もしかして地球のコアまで溶かしていくのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:11:30

    >>21

    一応溶ける限界はあるしそもそも酸性なので土とかにぶち撒ければそこまではいかないッスね

    ただ大体の場所や物はヤバいと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:15:54

    >>21

    さすがにそこまではいかないけど星間飛行に使われる宇宙船でも少しの酸で滅茶苦茶下の階層まで溶かされるくらいだから滅茶苦茶怖い 成体を宇宙ステーションで殺した場合は壊滅的な被害が出るんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:18:30

    >>13

    殺すなって言いそうな団体って、ま、まさか...バックにウェイランドユタニがいる...?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:20:02

    >>1

    正直熊の方が強そうなんだよね あいつら初代ピッコロ大魔王くらいなら倒せそうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:23:34

    国外に出てくる前にこうなると考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:37:20

    >>21

    コイツの体液にはバクテリアが含まれていてそれが生きている間は強酸に似た効果を持つ筈っス

    効果時間は知らナイ、知らないから答えれナイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:38:29

    >>1

    あたぬかを超えたあたぬか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:39:43

    >>25

    熊なんてエイリアンからしたらクソ雑魚なんだよね


    単純なパワーだけで比較してもエイリアンは耐爆用のシェルターを体当たりで凹ませるくらいに強いうえに飛んでる宇宙船に向かって跳躍して飛び乗るくらいに俊敏なんだ 熊を殺すのに数秒くらいしかかからないと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:41:22

    >>29

    なんか...リプリーが宇宙船からつまみ出した時より強くなってない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:47:07

    >>30

    初代しか観ていないタイプ?

    初代の時点じゃホラー主体故に奇襲掛けるのが殆どで力や俊敏さの描写は皆無で作中外で能力の説明されているんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:47:56

    >>29

    経験が浅いプレデターでもグリズリーを殴って即死させるくらいに強いんだよね


    アルファ個体のエイリアンはタイイチでプレデターと激闘して勝利できるからクマじゃ無理です

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:51:25

    熊の遺伝子を取り込んだゼノモーフなんて生まれたら本編以上の地獄が展開されそうでリラックス出来ませんね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:56:37

    日本に現れたってことはエイリアンの卵を地球に持ち込んだら封じ込めに失敗して脱走されたのだと考えられる どんな生き物かも分からないから対処がどんどん遅れていきそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:03:58

    ALIEN ISOLATIONみたいに銃火器も効かないタイプのエイリアンが現れたらどうなるんやろうなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:11:51

    熊による被害はなくなってハッピーハッピーヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:17:30

    (ビショップのコメント)ハッキリ言って核で吹き飛ばすのが唯一の対処法 それ以外で全滅させるのは無理デース

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:20:26

    繁殖したエイリアンに、範馬勇次郎・申武龍・鬼龍を放てッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:26:53

    >>38

    範馬勇次郎と申武龍なら何匹か倒せそうだよね 何匹かはね 鬼龍は兵器を扱えるからこの中じゃ一番奮戦できると考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:28:32

    >>14

    まっ繁殖しまくった時点で3発目の原爆を投下だあっぐらいしか封じ込め手段は無くなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:59

    もしかして酸で道連れ狙ってくる生態って滅茶苦茶面倒くさいんじゃないっスか? 格上相手でも構わず破滅させて死んでいくんだよねウザくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:34

    >>41

    だからプレデターも基本はプラズマキャスターで遠距離からやるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:36:19

    >>41

    それは自爆で道連れ狙ってくるプレデターのことを言うとんのかい

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:37:20

    しかしゼノモーフを恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはこいつを作ったアンドロイドのデヴィットを作ったピーターウェイランドだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:47:25

    >>44

    ちなみにデヴィッドは卵の化石から残された設計図に従って行動したらしいよ オリジナルのゼノモーフはどこかの星にいる野生動物っぽいんだよね怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:49:32

    >>38

    今の勇ちゃんに立ち向かったゼノモーフはメスにされて大人しくなりそうでリラックス出来ますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:51:09

    >>38

    あんまり想像したくないけど酸でグチャグチャにされそうなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:52:08

    そこでだ、酸性血液による二次被害を防ぐために...
    生コンクリートに叩き落としてさらに上からもかけて生き埋めにすることにした

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:55:02

    >>48

    固まる前に藻掻き出てきそうでリラックス出来ませんね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:20:22

    >>38

    この三人がいる世界にゼノモーフが来たら強い格闘家に寄生して滅茶苦茶高性能になりそうなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:23:46

    酸性血液の中和のために、高アルカリの薬品弾丸を投下だあっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:35:44

    実際日本にゼノモーフが現れたら駆除できるのか教えてくれよ 

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:40:56

    >>52

    現代銃火器で殺せない場合=詰み 当たり前だけど対処不可能なんや

    現代銃火器で殺せる場合=詰み そこまで弱くなってる場合すでに大繁殖後だから日本中チェストバスターまみれなんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:46:09

    そういやコイツらって何食って生きてるんすか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:47:41

    >>53

    エイリアンを現代世界に放てっしたAVP2では装甲車持ちフル武装の州軍が数匹のゼノモーフにボボパンされたんだよね

    規模も装備も劣ってる日本では止めようが無くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:49:53

    >>54

    何も食わなくても生きてけるらしいよ 小説だと殺されない限りは不死なのではないかと考察されてるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:40:19

    えっプレデターに邪魔ゴミされてる印象なんスけどエイドリアンってそんなに強かったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:44:24

    >>57

    プレデターだって殺されてるヤンケ しばかれたヤンケ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:45:33

    エイリアンと比べられる熊は怖いっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:56:20

    >>24

    アメリカ連合「倒産したよ骨は東京に置いて有る」

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:05:03

    >>46

    ふぅん、勇ちゃんをキングね頂点としたエイリアン・クイーン・ハーレム国家の爆誕と云う訳か

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:05:17

    >>18

    小説だとキツネサルみたいな小さめの生き物でもゼノモーフに変えられてしまったらしいよ そこら辺の生き物が片っ端からゼノモーフになりそうなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:14:23

    >>49

    溶鉱炉に閉じ込めて熱した大量の鉛を投下して生き埋めにしても飛び出してくるくらいだし油断できないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:17:44

    >>21

    酸性自体は短時間で無くなるのでそこまでは行かないスね

    死んだ後も同様なので1や2で解剖されてたりするのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:19:10

    >>1

    対処が難しくなるまで放置したのもあるけど

    そもそも対処するレベル制限を持ち出す政府や行政、それと司法機関なんだよな

    その気になれば、全滅させれる対応は出来なくない

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:20:13

    >>54

    AVP2ではインナーマウスでちまちまと肉食べてましたね

    攻撃として噛みつきも利用するのでエネルギー効率がイカれてるだけで普通に捕食は行うんじゃないスかね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:20:14

    >>12

    しかし…猫を愛でる可愛さもあるのです

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:22:20

    >>57

    化け物と添い遂げる為に強き者となる そんなロッキーを誇りに思う(伝われ)

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:24:06

    >>67

    右と左のエイリアン別個体っぽいので右の結末はまっまさか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:27:45

    改めて生物としての完成度が高す

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:30:14

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:31:57

    >>70

    欺瞞だ 生物"兵器"としては完成度が高いが寄生性の生物としては本来居ないと破綻する宿主まで皆殺しにしてしまうのでいずれ破綻するんや…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:35:19

    >>70

    あまりにも適応能力が高いから滅茶苦茶な品種改良にも簡単に対応できるので生物兵器として注目されてるんだよね まぁ品種改良されたゼノモーフは開発者も想定していない能力を身につけて制御不能になるからバランスはとれてないんだけどね 


    ヒックスが主役の小説だとフェイスハガーではなく空気感染で人間に入り込んでゼノモーフに変貌するようになったんだよね怖くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:39:44

    >>72

    寄生対象が絶滅したなら…他の生き物が現れるまで休眠すればいいやん…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:46:21

    >>73

    ネオモーフみたいでやんした 先祖返りしたんスかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:47:02

    ふぅん病院襲撃妊婦失神KOも夢じゃないってことっスかやっぱり怖いですねエイリアンは

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:51:26

    >>57

    ムフフフ戦場のピアニストなのは2002年まで それ以降はプレデター・ハンターに覚醒するの

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:53

    >>1

    お言葉ですがワシがいる限り安心ですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:07:35

    >>8

    (文明ごと).....消えるっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:14:48

    >>55

    待てよ、同作の保安官は州兵より遥かに装備が劣る中でエイリアンの強襲から民間人を守りながら持ち堪えてたんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:14:20

    >>74

    リプリーの報告書からヒックスが考察してたけど寄生できる生き物を絶滅させたら獲物が来るまで気の遠くなる時間を卵の状態で待ち構えるんじゃないかとか言われてるんだよね なんの飲み食いもせずに何千年も待機するとか途方もないんだ 

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:15:26

    普通に動物愛護団体は助けようとして死ぬと考える

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:18:28

    マネモブの遺伝子を持ったゼノモーフが繁殖したらどうなるのか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:19

    >>83

    特に秀でてるところがないエイリアンになる…


    完全生物だし誰が寄生対象でも弱くはならないと考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:58

    >>83

    攻撃性だけは高いゼノモーフ…ゼノモーフはテレパシーで会話するらしいけどたぶん変な語録が使われる…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:32:20

    >>76

    なぁ親父…これ失神KOよりもエグい目に合ってないんかな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:51:55

    >>82

    動物愛護以前に地球外生命体に出会える予算や確率のことを考えたら最初は捕獲する流れになると考えられる しかもゼノモーフは不死の鍵だしなっ


    ちなみにユタニはゼノモーフを探すのに何兆もかけたからもう意地になってるらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:00:20

    >>83

    纏っている粘液が普通のエイリアンより500億倍ネバネバしている

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:02

    >>83

    洋梨体型の腰痛持ちゼノモーフの完成だぁ

    労って貰おうかぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:45

    ドラマ版だとゼノモーフが武装した兵士10人くらいを倒すのにかかった時間は8秒くらいだったんだよね

    自衛隊が出動しても歩兵じゃウイルスの速度で返り討ちになると考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:20:18

    >>83

    ふぅん、ゼノモーフの身体能力を活かして灘神影流や幽玄の技を使いこなす化物を超えた化物の誕生と云う訳か

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:23:51

    >>82

    健気さと可愛さをアピールしていつでも動物愛護を味方につける状態にある ゼノモーフは本気だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:36:49

    まっ ゼノモーフの声が聞こえて声を出せるアンドロイドがあれば制御できるからバランスは取れてるんだけどね
    あっ 一発でアンドロイドごと離反した

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:50:24

    >>93

    会話さえできればちゃんと制御できるし助けを求めたらすぐに駆けつけて守ってくれるくらいには懐くんだよね 可愛いを超えた可愛い


    まぁスーパーコンピューター並みの性能がないと会話を聞けないしゼノモーフ語を喋れないから懐かせることができるやつは限られてるんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:45
    bbs.animanch.com

    纏めて邪魔ゴミ出来る存在としてお墨付きを頂いている

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:10

    >>95

    基本的にはアナキンが勝つけど状況によってはアナキンでも無理です スーパーマンと殴り合えるゼノモーフも生まれるから激強個体相手じゃジェダイが束になっても勝てないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:20:08

    エイリアンエアプなんスけど女王エイリアンいないとフェイスハガーもいないから普通のエイリアン一匹じゃ増えなくないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:24:27

    >>97

    女王がいない場合はアルファ個体が女王になるんだよね あとアルファ個体はいざとなったら攫った人間を繭に包んでゼノモーフに変えてしまうこともできるのん グロすぎてボツになったから映像化はされてないんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:22:03

    >>96

    スーパーマンを傷つけられるならもはやドラゴンボールの世界でもやってけると考えられるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:25:34

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:26:39

    AVP2が丁度熊みたいなエイリアンが地球に放たれてしまったのでベテランプレデターが駆除に向かう話なんだよね
    映画のクオリティ?ククク…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:32:43

    >>31

    この異常初代嫌悪者は…!?

    お言葉ですが初代以外でも力や俊敏さ最強物でないときはあるし力の強さは初代できっちり描写してますよ

    作品によってはかけっこで人間に負けるしな ヌッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:41:38

    強き者を超えた強き者のクリーナーでもないとエイリアン相手はプレデターでも厳しいんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:41:42

    >>102

    待てよ、レスの流れ的に>>30は初代しか観ていないだろうから、エイリアンの怪力設定等を知らないと思って指摘してるだけなんだぜ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:41:45

    >>87

    モンスターパニックでアホほど見た流れだけど実際にゼノモーフが一匹だけ脱走したなら殺すか殺さないかで滅茶苦茶荒れそうなんだよね 


    ゼノモーフは職員殺して脱走した危険生物だし地球外生命体がどんな細菌を持ってるか分からないから速く殺すべきって意見や絶対捕獲すべきって意見で対立すると考えられる どちらが勝つんやろうなあ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:45:37

    >>103

    恐れ知らずのプレデターでもプラズマキャノンが持ち出されたと知った時は えっマジかよ…って雰囲気になってて笑ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:47:10

    アマンダ…すげえ
    途中で振り返りゴール地点で扉の開閉作業あっても逃げ切れる俊足だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:54:20

    >>107

    ゼノモーフの最高速度って70kmくらいらしいんだよね それから逃げられるならもはやチーターだと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:37:51

    >>99

    最悪、循環移動能力持ちから産まれたゼノモーフが破壊神なんかに奇襲ボボパンしそうでリラックス出来ませんね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:45:27

    >>101

    待てよ、エイリアンやプレデターのアクションとか普通にかっこよくて映画自体は見れるんだぜ


    あーっ、暗くて何が起こってるかわかんねえよ

スレッドは10/26 19:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。