- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:43:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:44:34
異存ねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:47:15
絵作りの上手さは愚弄なくトップだと思うんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:47:26
昨日やり始めたのが俺!
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:48:36
エルデンリングってダクソ2時代みたいに地理的な矛盾ってないんスかね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:48:54
グラとかは予算と手間で何とかなるが絵作りはセンスの問題だからねフロムゲーはそれは素直に見事やな…ってなるんだよねすごくない?
◇この泥沼は…? - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:48:57
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:49:20
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:49:29
なんのかんの言われるエルデの獣だけどね
ビジュアルとロケーションだけは神なの - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:49:29
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:50:33
地下世界含めて矛盾は無いと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:50:47
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:52:29
世界感設定と色彩ちゃんとすればグラにめちゃくちゃ力入れなくても美しく、綺麗に見えるのん
カプコンはそこを見習え、鬼龍のように... - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:52:37
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:52:56
ダクソ2やダクソの頃から背景見せるのめちゃくちゃ上手くてダクソ3で煮詰まったが綺麗に見せようとして突然カメラアングルが変わるようなことがあったけどエルデンリングでそれすら改善されたんだからもう何の異論はないのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:53:17
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:54:40
黄金樹…神
見頃の銀杏みたいでめちゃくちゃ美しいんや - 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:54:44
ゲームのアートブックでフロムのだけ買っているのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:54:58
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:31
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:46
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:57:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:58:57
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:03:43
待てよゴドオジ後のリエーニエから見下ろす湖もめちゃくちゃ綺麗なんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:16:19
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:17:59
もうネタバレを超えたネタバレを超えたネタバレの画像が出まくってるから手遅れだと考えられるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:18:08
エルデンリングのためにPC買ってよかったですね...
ガチでね - 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:18:38
巫女の村は攻略上はタリスマンが置いてあるだけなのも相まってBGMもビジュも最高なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:19:52
巫女村すげえ…
なんかここから始まったんだ感が凄まじいし - 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:23:25
実はリムグレイブの関所が好きなのは俺なんだよね
現実の中世的な兵隊とファンタジーなトロル兵が織り成す防衛機構なんて
刺激的でファンタスティックだろう? - 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:23:49
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:26:48
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:48
初心者モブの登場で画像貼りにくくて笑ってしまう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:56:32
アギール湖からケイリッドの坑道にご招待は本当にこわいんだァ
おうち帰してってなったんだァ - 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:07:31
ケイリッド…聞いています
紅い地面とアホ程デカイ🐶と鴉に恐れをなして踵を返す褪せ人が多いと…
その癖腐れドラゴンを見つけたら嬉々として挑戦して瞬殺される奴が多いと… - 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:09:35
待てよ壁に埋まる巨人も壮観なんだぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:11:54
エルデンリングの後に他のオープンワールドゲームやるでしょ
グラは明らかに他の方が良くても景色の感動が違うわよね - 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:13:57
フロムは絵作りがほんとに上手いよねパパ
ac6のアイスワーム戦は正直クソボスだけどシチュエーション、カメラ、ラスティのコンボで鳥肌立ったのが俺なんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:19:35
レナラ戦…神
ムービーが美麗すぎてマジで今から神話の英雄を相手にすると実感させてくるんや - 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:24:42
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:32:28
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:34:11
エルデンはロケーションの美術とかバチバチにいいよねパパ
同じく景色に感動したのはツシマもなんだけどあっちは彩度高すぎて目が痛くなってくるんだな - 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:40:46
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:44:14
DLCは素直に景勝地が多いよねパパ
奈落の森も移動がダルいとはいえビジュは怪しくて神秘的でスキなんだ - 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:46:36
リエーニエの美しさと不気味さが同居した空気感が凄すぎルと申します
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:56:26
なんだかんだ言ってアルター高原の”黄金に祝された地”感がある風景は初見でかなりワクワクがあったのは俺なんだよね
いよいよ本番って気がしたでしょう - 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:04:24
初代ダークソウルの全体的に退廃的で暗めな序盤とアノール・ロンド到達時の荘厳さの対比も凄かったよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:17:48
大人しく放浪使ってるのは好感が持てる
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:45
- 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:14
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:51:40
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:52:56
1ミリも狭間の地に行きたくはならないけど
景色の素晴らしさだけは否定できないと言う衝動に駆られる - 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:04:10
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:06:03
王都や腐れ湖は寄り道してたら上から見下ろせるけどかと言って正面から見た時の感動が薄れる訳ではない衝撃があるのには好感が持てる
個人的に灰の湖の何やここは(ギュンギュン)って衝撃は忘れないんだよね
果てまで広がる湖、灰の陸地、何か凄い柱、走ってくる貝、飛行するヒュドラ、岩となるくらい時間が経過してる古龍とロケーションの衝撃が未だに忘れないんだ尊敬が深まるんだ - 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:32
風景もいいがヤバい奴が出て来たな…感もキレてるぜ