- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:25:57
前にメタカードのスレを立てたものです、言いたいことがまとまったので下に書きます
・キャディみたいなコスト超過メタはほぼほぼ全デッキが最速ルートに引っ掛かる(VTも出せない)
・相手が次ターンメインアクションできる状況でメタカードを出されて乗り越えれるデッキは少ない
だから先行なら相手のメインアクションに後攻なら相手のメインアクションの直後に出せばブーストと同じ役割をするそれで、メタカードは
・基本的に2コストで単色でクリーチャーで+アルファ(キャディの破壊時マナとか)の性能がある
・先3に抗える
・デッキに除去無かったら詰み、あってもそれを引く要求値とハンドアドの損失がある(2コスト除去+アルファ並みの性能のカードは無い、例えば優秀な除去として有名な青白決断)
だからブーストは全部除去にすべき(メタ処理+メインアクションを同時にできるデッキもあるけどその弱点<さっき上げたブーストに対してのメタカードの優位性) - 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:11
その理論でもスレ画みたいなコスト超過メタがあるならブーストも十分選択肢にならねえか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:54
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:51
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:33:48
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:19
ターン貰えるかどうかが相手依存で安定してターン貰えるわけでないという重大な欠陥がねえか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:20
マナ伸ばすデッキだとあんまキャディ系統を怖いと感じないな
ブースト抜いて先3や後2にキャディ置いてくるデッキって圧が無いからゆっくりマナ伸ばしたりリソース稼いで倒せるし - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:59
言い忘れてたけどメタカードはゲームを伸ばしたら刺さらなくなるけど皆さんご存じのように現環境デッキはどのデッキもほぼ確で4ターン目までにメインアクションをしてくるし普通に3ターン目にもメインアクションをしてくるからその弱点はないに等しい
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:39:47
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:45:29
自分のテンポアドと手札の喪失についてはどうなん?
あと自身が刺さるメタを引く要求値もある - 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:47:55
それはブースト札も同じなんでね?
メタ出すのもライフ唱えるのも早期に特定カード引き込んだ後に手札1枚と今のテンポアド吐いて次ターン以降のテンポアド買う行為だし - 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:48:38
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:51:05
メタの再現性上げるのは自身の理想ムーブに寄与しないカードを増やすことでもあるからそこにブーストの優位性があるんじゃないんかな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:55:48
除去って言ってしまえば相手依存の一種だよな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:58:06
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:59:57
メタ入れたデッキがブースト入れてないってわけでもないし
キャディもPPPも相手の行動に応じてブーストするから話が複雑に思える
特にPPPはメタVSメタの勝負で除去や次のPPP引っ張れるの本当に強い
7マナ以上のフィニッシャーはもうPPP連打されるだけで苦しそう - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:02:09
ブースト得意な色と除去が得意な色って違うから>>1が言ってるみたいに簡単には入れ替えられないよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:27:22
まさにその通りなんだけど何で繋がらないの?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:35:04
別に1がそう思うならそうデッキ組めばいいで終わりの話じゃないのかと思ったけど
主張とか言ってるし他の人の構築に意見して変えさせようとしてるってことなのか? - 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:42:11
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:44:06
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:47:16
答えは簡単で「ブースト」と「メタ」は互換ではないから
なにか勘違いしているけどキャディで一ターン稼いでマナが1増えるのとライフで1ブーストするのには公開領域が広がらないっていう決定的な違いがあるんよ
またキャディで遅延してマナを埋める場合は単色を埋めないと次のターン3コストのカードは使えないけどライフなら多色を引いていたとしても3コストのカードをプレイできる
以上 - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:48:36
なんか当然の事言って結論つけてるけど結局何言いたいの?
俺バカだからわかんねぇわ - 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:52:48
除去カードって具体的にどういうカードなの?
相手がメタの代わりにメタ除去積んだデッキで除去が腐ったら
その分ブースト積んだが有利じゃない? - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:12:37
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:15:36
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:18:59
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:26
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:04
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:57
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:31:52
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:42:44
ブースト対メタは普通にブースト有利だろう
例えばボルシャックだとマロンやロマネスクでキャディはあっさり越えられるしとこしえ1〜2体並べた程度じゃ王闘竜皇や超英雄タイムで踏み潰される
どういうデッキ使う気か知らないけどジャイアント並にガチガチに固めても五分だぞ - 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:43:44
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:52:07
せっかくマナ貯めたのになんでとこしえ引っかかってんだよ
母なる大地でも使ってんのか? - 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:55:05
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:28
それって「そういうビッグマナが環境に残っている」だけでは?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:57:28
ブースト札にはブースト札の、除去札には除去札の、メタ札にはメタ札の役割がそれぞれあるんだから全部これにしろなんてのはアホでしょ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:58:37
討論含めて全然まとまってないような……
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:56
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:04:12
もうそれビッグマナってタイプが時代遅れなんじゃねーの
マナ伸ばすデッキもボルドリなりペテンシーなりの踏み倒し使ってるよ - 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:17:06
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:18:51
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:33
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:26:40
- 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:27:19
とりあえず>>1は思考の凝り固まりから抜ける所からや
あと胡乱に意見が飛び交っても仕方ないからちゃんと討論したいならコテハン付けて
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:38:13
ブースト札を除去にするそのスタイルが環境的に強いなら構築もそうなってるんじゃないの
- 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:50:52
論理はともかくとして
この構築が強い! って主張を続ける先に何を見たいのかが分からん、強いなら自分が使えばいいだけだし
「ははぁ1様立派な構築理論です、私どももそのように構築を変えます」ってなったら満足なのかね? - 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:51:56
ブースト連打されてロマネスクで越えられたり超英雄タイム&ボルドリで暴れられたり王闘竜皇抜きでも負ける線多くない?
まあ上振れとして片付けてもいいけどブースト抜いてメタ置くなら4マナで試合片付けないと5ターン目には死んでる
マナも手札も少ない(メタ処理されたなら盤面も無い)のにそれが出来るデッキって何だろうって
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:31
具体的にブーストの代わりにメタ積んだマナ伸ばすデッキっての見せてくれよ
- 50メタ25/10/25(土) 21:06:49
- 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:08:59
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:29
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:00
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:41
そもそも3t目に安定して轢けるデッキなんて今の環境にはいないし、ドラゴンデッキでのメンデル、栄光みたいに明らかにメタ、除去なんかより優先して入れるべきブースト札やらアナマルルみたいな明確にメタクリを抜く理由があるデッキが存在してる以上普通に1の理論が正しいとは思えんが
- 55メタ25/10/25(土) 21:12:45
- 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:31
悪いこと言わねぇから帰れ 話にならん
- 57メタ25/10/25(土) 21:18:40
ごめん言い方が雑すぎた、「1ブーストカードはヨビニオン使わない限りメタクリでよくね」って言いたかった
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:22:03
それもそもそもが3tで轢かれることが前提とかいう今の環境じゃ中々おこならいレアケース想定した上での話だよね?
そんなレアケースだけ想定して自分の動き弱くする意味あるの? - 59メタ25/10/25(土) 21:28:19
やっぱ言うほど34ターン目に死なないか、実際34ターン目に死ぬのは各デッキどんぐらいの確率だろ?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:35:25
このレスは削除されています
- 61メタ25/10/25(土) 21:46:06
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:48:36
リソースカツカツのデモコマでそんなことやってる余裕あるかなぁ
特にバロムはマナ伸ばすことに意味あるデッキだし - 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:57:44
- 64メタ25/10/25(土) 22:06:06
キャディいても最速で動けるデッキある?
- 65メタ25/10/25(土) 22:08:11
多色の要求値、メタクリのコスト低くくて先3後4で多色置いても置けるからやっぱ関係無くね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:13:05
まあ>>1がいくら騒いだところでデータも結果も無いからただの妄想乙で切り捨てられるものでしかない
実際にブースト全捨てしてメタ詰んだデッキで大会出れば?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:12
イッチがメタクリへの過信してる可哀想なやつってことでおk?
- 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:15:22
もうそこまで意地でもメタクリ積ませてぇなら綺羅スターでも握って大会出ろや
負けるから - 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:15:58
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:18:12
今日のアドバンスGPで優勝したのがメンゾ等のブースト札を積んだシータドラグナーだしな
これについて>>1の見解を聞きたい
- 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:16
メタを積まなければ相手のメタ除去をある程度腐らせられるとかいう発想もあるわけだがそこはどうなんだろうか
- 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:27:07
環境デッキなんてメタ乗り越えてくるもんなんだからこっちが強い動き押し付けたほうがいい場合も多々あるからなぁ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:27:47
これにキャディそんなに刺さる?
— 2025年10月25日
- 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:14:35
ライフリライフ使うデッキが丸々除去に変えたら3コス帯の動き存在しなくなるけどそれでも除去にした方が強いって言ってるの?
- 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:11
1の言う通り全デッキに確実に刺さるメタカードが存在するならブーストを削れって理屈は成立し得る
実際はキャディに対するダーバンデみたいなメタが刺さらないデッキが一定数存在する
だから「確実に自分の動きを1ターン早くできる」ブーストカードが採用されるんだ - 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:08:28
無色 1コスト パワー1000
相手は各ターン一回しかカードを実行したりマナゾーンにカードを置いたり攻撃することが出来ない
↑こんなアホカードが存在するなら一理ある - 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:34:52
ブーストとメタが同じ役割であるという話は納得はしないけど言いたいことは理解できる
でもブーストと除去は同じ役割であるという話は全く書かれてなかったからなんで急にブーストは全部除去にすべきって主張してるのか理解できない
- 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:32:50
メタは空いた枠や本来の動きのついでに積むものであってそれに頼るのは弱いのは既に常識だしな
- 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:48:45
そもそもメタカードってのは環境の逸りによって必要な種類が変わるもんなんでいれときゃええやろで脳死採用できる訳じゃねえからな
初動のブースト系はそれこそ2→4、3→5とマナテンポをワンテンポ早めてプレイ出来るわけだからむしろキャディみたいなマナ参照メタが増えたら余計に採用理由が増えるよなぁ - 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:52:24
>>1に賛同しないけど 言いたいことは分かるし
この手のスレ俺は好きだよ ただまとまった結果がこれでいいのか?