Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
テイエムオペラオーは本当にG1 7勝、秋古馬三冠、年間グランドスラムを達成しているのか?|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

テイエムオペラオーは本当にG1 7勝、秋古馬三冠、年間グランドスラムを達成しているのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:48:55

    テイエムオペラオーは2000年前後に活躍した競走馬で、世紀末覇王という愛称でも知られている

    G1 7勝はともかく、この時代は大阪杯が無いとはいえ当時の古馬中長距離G1を1年で完全制覇ということが出来るのか?しかも鞍上はこの馬のデビュー時まだ3年目の新人である。

    そこで今回は、デビュー戦から引退までを振り返ることにする。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:50:07

    なんか99年と01年でGⅠを1勝ずつしたとは聞いたことあるな
    もうそれで紛うことなき名馬なんだからいくらなんでも盛りすぎやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:50:35

    ルドルフは鞍上が岡部やったからな
    そんな新人騎手乗せてG17勝なんて出来るわけ無いやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:53:24

    1998/08/15
    3歳新馬
    京都芝1600m
    2着/12頭(勝ち馬 クラシックステージ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:54:08

    はい嘘やろ
    後にそんな活躍する馬が新馬戦落とすわけないわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:57:12

    1999/01/16
    4歳未勝利
    京都ダ1400m
    4着/16頭(勝ち馬 ゼンノホーインボー)

    2戦目とはいえ4歳1月でも初勝利はならなかった。
    これでクラシックに間に合うのだろうか。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:57:27

    市っつぁんとこのアンチャンが乗る新馬のオペラハウス産駒を1.5倍の1番人気にした当時の競馬民見る目なさすぎやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:57:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:58:17

    オペラハウスってどこの馬?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:59:33

    オペラハウス産駒ですって すごいわね
    欧州向き血統すぎて、日本じゃちょっと足りなそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:00:10

    1999/02/06
    4歳未勝利
    京都ダ1800m
    1着/10頭(2着馬 ヒミノコマンダー)

    ようやく初勝利を挙げたがもう4歳2月、しかもこのレースはダート戦である。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:00:52

    00年で覚醒した印象あるが99年も普通にやばい馬

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:01:01

    まあ3戦目で未勝利脱出ならようやっとるんとちゃう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:01:24

    この血統で未勝利抜け出せただけすごいとは思うよ、まぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:01:47

    1999/02/27
    ゆきやなぎ賞(500万下)
    京都芝2000m
    1着/14頭(2着馬 アンクルスルー)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:02:51

    骨折明けを随分詰めるな
    まさか皐月賞出走狙ってんの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:03:28

    これじゃダメでしょ…
    クラシック間に合わんのちゃう?
    あれ?なんだこのルール?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:03:53

    1999/03/28
    毎日杯(G3)
    阪神芝2000m
    1着/14頭(2着馬 クラシックステージ)

    3連勝で重賞制覇を果たして、何とか追加登録でクラシック初戦に間に合った。
    しかしG1でレベルが上がる上、初の関東遠征を克服出来るのだろうか。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:04:28

    へー、オグリのとき騒ぎになってたけどこんなルールで来てたのね
    まあオグリみたいな馬二度と現れんやろし、これ使って実際勝つやつが出るかというと…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:04:41

    あーオグリの時に変わったルールでクラシック出れるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:05:33

    二着馬新馬戦の時負けたやつじゃん
    リベンジできたのはよかったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:05:46

    追加ルール使うような馬はハナから無理だろ
    元々クラシック登録してるようなローテと戦績の馬には勝てん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:06:42

    オグリブームに乗っかってお情けで作られたルールで出られたところでねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:06:59

    1999/04/18
    皐月賞(G1)
    中山芝2000m
    1着/17頭(2着馬 オースミブライト)

    初の関東輸送もものともせず、4連勝でG1初制覇を果たした。
    これなら次走のダービーや菊花賞にも期待が持てる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:08:17
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:09:19

    ワイの馬券が!ずぎゅんぶきゅんクズになりーばきゅんぶきゅん飛んでいくよー

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:11:13

    中山で大外から一気ってやばくねーかこいつ
    アドマイヤベガに見せてほしかったレースをされた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:11:47

    1999/06/06

    日本ダービー(G1)

    東京芝2400m

    3着/18頭(勝ち馬 アドマイヤベガ)


    日本ダービーでは皐月賞6着のアドマイヤベガに敗れてしまった。

    ただ距離は長い方が良さそうなので最終戦の菊花賞に期待だ。


    「史上初の日本ダービー連覇!武豊」アドマイヤべガ【日本ダービー1999】


  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:12:32

    っぱ武豊よ
    鞍上の差が大きいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:14:18

    キレさえすれば桁違いやね
    ロマンだけの昭和国産種牡馬とようわからん海外種牡馬の仔は裏街道で頑張ってもろて

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:15:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:16:08

    変な馬でまぐれで皐月賞取れて良かったねという感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:16:18

    1999/10/10

    京都大賞典(G2)

    京都芝2400m

    3着/10頭(勝ち馬 ツルマルツヨシ)


    敗れはしたが、初の古馬との対決で3着なら菊花賞は大丈夫そうだ。

    ちなみにスペシャルウィークとステイゴールドには先着している(7着と6着)。


    ツルマルツヨシ 1999 京都大賞典


  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:17:12

    明らかにマークする相手間違えただろ
    勝負勘無さ過ぎ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:17:36

    まあ、走れはしとるな
    来年以降に運が良けりゃどっかG1届くかもしれんけど騎手がねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:18:28

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:19:36

    1999/11/07

    菊花賞(G1)

    京都芝3000m

    2着/15頭(勝ち馬 ナリタトップロード)


    最期は驚異的な追い込みを見せたが、惜しくもG1制覇とはならなかった。

    オーナーが騎乗に激怒したという噂だが、和田竜二は大丈夫なのだろうか。



  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:09

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:53

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:04

    この成績と内容だとそのうち乗り替わりがありそうやな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:04

    サッカーボーイ産駒から菊花賞馬でて草
    んー、まあいい馬やね
    皐月勝手なかったら降ろされてただろね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:22:08

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:22:41

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:23:25

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:23:36

    いい末脚はあるけどSS時代にはもっさりしすぎやわ
    やっぱ今年はアドマイヤベガ…といいたいがちょっと心配な後退の仕方してたな
    距離長かったかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:09

    >>45

    当時の和田そんなクソほど叩かれてないし期待の新星扱いだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:13

    いうてクラシック1着-3着-2着って結構すごない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:15

    1999/12/04
    ステイヤーズステークス(G2)
    中山芝3600m
    2着/14頭(勝ち馬 ペインテドブラック)

    日本ダービーから菊花賞までの3戦全てで先着していた馬にも敗れてしまった。
    次走の有馬記念はこれまでのレースからレベルが一気に上がるがどうか。

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:24:58

    濃厚なシルコレの気配が漂ってきた
    ネイチャ会長の審査を仰がねば

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:21

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:30

    ちうてこのローテでこの成績は立派じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:54

    >>45

    たとえ当時の競馬ファンだろうがここでの騎手愚弄は規約でアウトだけどな!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:59

    なんでそんなレースに出たんだよ
    てかこのメンツは勝たなきゃあかん
    次の有馬は掲示板に乗れたら御の字やろなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:26:50

    1999/12/26

    有馬記念(G1)

    中山芝2500m

    3着/14頭(勝ち馬 グラスワンダー)


    スペシャルウィークとグラスワンダーの激闘が目立つレースだが、見事3着に入ってみせた。

    4歳最後で来年以降期待できるレースを見せてくれたのではないか。


    「最後はやっぱり最強の2頭!」グラスワンダーvsスペシャルウィーク《有馬記念1999》


  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:27:37

    ようやっとる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:28:36

    前の2頭はもうしゃーない
    ようやっとるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:10

    >>47

    実際重賞勝利も早かったし新人騎手賞にも選ばれてるしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:24

    その他の馬の中では一番強い、という感じやな
    でも来年スペはいないとはいえグラスはおるし
    春天はトプロだろうし…秋天ワンチャンあるくらい?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:32:29

    来年どうなるんかね
    アドマイヤベガはダメっぽいし、スペもエルもスカイも消えてグラス一強で二番手にトプロオペ、あとはラスカルスズカ?
    小粒やなあ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:33:30

    2000/02/20

    京都記念(G2)

    京都芝2200m

    1着/11頭(2着馬 ナリタトップロード)


    5歳初戦で菊花賞の雪辱を晴らすことが出来た。ただ、レース後にオーナーから今年はもう負けるなよと言われたらしい。

    果たして5年目和田竜二の運命や如何に。


    テイエムオペラオー 2000年(平成12年)第93回京都記念(G2)


  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:34:52

    まあ有馬であれだけ走ったならこれくらいはね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:35:35

    なんでこんなローテさせてるんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:37:25

    2000/03/19

    阪神大賞典(G2)

    阪神芝3000m

    1着/9頭(2着馬 ラスカルスズカ)


    見事5歳二連勝で春天に臨むこととなった。ただしナリタトップロードも最後いい脚だっただけに本番はどうか。


    テイエムオペラオー 2000年(平成12年)第48回阪神大賞典(G2)


  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:39:55

    勝ちはしたけど春天はやっぱトプロかなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:00

    2000/04/30

    天皇賞・春(G1)

    京都芝3200m

    1着/12頭(2着馬 ラスカルスズカ)


    阪神大賞典に続きラスカルスズカを下してG1 2勝目を挙げた。

    ただしここまでこの年既に3戦、宝塚記念までに疲労は抜けるのか。


    「もう言葉は要らないか!テイエムオペラオーやった和田竜二」【天皇賞(春)2000】


  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:02

    使いすぎやろさすがに

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:38

    ぬるっと勝ったな
    おめ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:54

    岩元先生ちょっと使い詰めすぎじゃない?
    流石にどっかでバテで大崩れするだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:43:36

    流石にここで終わりやろ
    上半期4戦とかありえへん

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:00

    2000/06/25

    宝塚記念(G1)

    阪神芝2200m

    1着/11頭(2着馬 メイショウドトウ)


    叩き合いを何とか制し、ここまで4連勝、G1も3勝目と上半期は無敗で終えることが出来た。

    ちなみにドットさんとの初対決である。


    テイエムオペラオー 2000年(平成12年)第41回宝塚記念(G1)


  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:14

    >>5

    おいおいおい。

    後の三冠牝馬ジェンティルドンナや九冠馬アーモンドアイも新馬戦負けているんやで

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:44:59

    グラスまずくね?
    なんか結果的に一回も負けなかっただけという感じ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:46:36

    あの2着に入ってきたマル外なにあれ?
    っていうかメイショウさんがマル外持つことなんかあるんや

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:46:57

    あーグラス骨折…こら引退やな
    しゃーない

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:48:33

    なんかグラス一強だったところが消えてドングリーズだけ残って
    頭半個抜けてるオペラオーという感じ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:49:21

    グラス全然伸びなかったけど骨折だったのか
    しゃーない

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:49:38

    >>18

    あったので毎日杯の動画も

    テイエムオペラオー 1999年(平成11年)第46回毎日杯(G3)

    あとこの時の2着馬タガノブライアンだった、間違えて申し訳ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:50:52

    メイショウドトウ?
    あんま聞かない馬やけど強いの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:50:53

    2000/02/20

    京都大賞典(G2)

    京都芝2400m

    1着/12頭(2着馬 ナリタトップロード)


    下半期初戦はナリタトップロードをギリギリ下し勝利して5連勝を果たした。

    この先G1が3連戦となる上に、まだ秋の古馬中距離G1を同年に全制覇した馬はいないが、本当に全て勝てるのだろうか。



  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:55:01

    2000/10/29

    天皇賞・秋(G1)

    東京芝2000m

    1着/16頭(2着馬 メイショウドトウ)


    秋古馬三冠初戦は宝塚記念で接戦だったメイショウドトウを千切って勝利し、天皇賞春秋制覇を達成した。

    しかし、次走のジャパンカップは海外の強豪、特にこの年は後にガリレオを捩じ伏せるファンタスティックライトも参戦する。

    果たして海外勢相手に通用するのだろうか。

    ついでに秋天一番人気のジンクスも破った。


    2000年天皇賞(秋)テイエムオペラオー


  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:55:13

    >>79

    とりあえず重賞2つは勝ってる

    G1は力不足じゃね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:30

    あれ……なんだこれ強くね??

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:00

    なんかどのレースもいつの間にか先頭にいるんですけど……

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:02

    いや、勝ちは勝ちやし強いことは間違いないが…
    うおっ強っ…という感じではないだけで…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:00:36

    長らく続いた一番人気のジンクスも終わったか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:09

    去年のエルグラスペのどれかがいたら撫で切られてそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:56

    ついでで草

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:02:30

    2000/11/26

    ジャパンカップ(G1)

    東京芝2400m

    1着/16頭(2着馬 メイショウドトウ)


    最後は3頭の叩き合いになるもメイショウドトウとファンタスティックを退けた。デットーリとの握手も見どころ。

    次走の有馬記念ではかなりマークされそうだが大丈夫だろうか。


    2000年 ジャパンカップ テイエムオペラオー


  • 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:19

    JCも1番人気が勝つの久々なんだっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:41

    ファンタスティックライト相手は流石に無理と思ってたらなんかいつもみたいに押し切った…?
    もしかしてルドルフシンザンみたいな着差つけないタイプ?
    つーかドトウも食らいついてきてるしなんやこれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:04:50

    にしてもつまんねー馬だな、馬単すらマズいし
    飛ばねぇかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:05:44

    いうてファンタスティックは展開向かなかったから…
    いやそれでもすげーけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:23

    いやJCどんなラップしてんねん…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:50

    有馬勝ったら年間無敗?
    もしかして史上初じゃね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:57

    流石に今年使いすぎだし有馬はきついよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:09:09

    4歳トップ層が揃って討死しているんだが…
    そういや何か来年から年齢表記が変わるらしいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:09:10

    >>95

    いうてスペはグランプリ最強のグラスがいなければ達成してただろ

    逆に今年全盛期グラスがいればオペラオー宝塚落としてたよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:09:14

    無論実力はある、あるけど
    それ以上にめちゃめちゃラッキーな馬やな
    不利をねじ伏せるみたいな勝ち方がない

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:31

    2000/12/24

    有馬記念(G1)

    中山芝2500m

    1着/16頭(2着馬 メイショウドトウ)


    各陣営がオペラオーを警戒するあまり、包囲網となってしまったが、残り200mからの有り得ない抜け出しでグランドスラム&秋古馬三冠を達成してみせた。

    来年も期待できそうな走りであった。

    メイショウドトウは秋古馬準三冠。


    テイエムオペラオー【有馬記念2000】


  • 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:12:30

    なんやこれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:13:29

    和田あの位置からどうやって進路見つけてきたんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:13:44

    何であそこから抜け出せるんです?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:14:05

    なんか…めちゃめちゃ囲まれてさすがに負けやろと思ったら…なんかぬるっと抜けて…ギリギギリギリハナ差差し切った…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:28

    こんだけマークして勝たれるなら来年もあれ一強だろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:36

    こいつ…自分で進路を選んでやがる…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:39

    あそこから抜け出すってもしかして和田ってヤバい?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:54

    >>91

    ファンタスティックライトは別にだろメンバー別にそろってないマンノウォーS勝ったくらいで

    ジョンズコールとかゴールデンスネイクとかの方が来てる中では強いぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:17:43

    すまん和田、あそこから抜けられる手綱捌きができるなら紛れもない一流やわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:20:28

    2001/04/01

    産経大阪杯(G2)

    阪神芝2000m

    4着/14頭(勝ち馬 トーホウドリーム)


    5歳初戦だがまさかの4着で、2戦目の4歳未勝利以来の馬券外となった。

    春天まで1ヶ月を切っているが大丈夫だろうか。


    2001年産経大阪杯 トーホウドリーム  #テイエムオペラオー#アグネスフライト#アメリカンボス#ウマ娘#競馬#競走馬#馬#horse#武豊#jra


  • 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:20:51

    今年の4歳馬は正直ダメそうだし、来年も勝ち続けるんじゃねーのこれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:25

    終わったな
    グラスですら5歳勝てなかったんだからコイツには無理無理

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:43

    これメイショウドトウが一番おかしいな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:22:13

    負けるにしても馬券外は負けすぎじゃね?大丈夫かこれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:22:39

    うーん道中不利があったとはいえなあ
    やっぱあんなスーパーモードはいつまでも続かんわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:22:44

    はい終了

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:22:56

    メイショウドトウは多分オペ引退後にヌルッとG1勝ってる奴
    オペがいる間はずっとシルコレだわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:23

    2001/04/29

    天皇賞・春(G1)

    京都芝3200m

    1着/12頭(2着馬 メイショウドトウ)


    大阪杯での負けが嘘のような走りを見せ、見事に春天連覇を達成してみせた。

    これなら次走の宝塚記念にも期待が持てる。


    2001年 天皇賞(春)(GⅠ) | テイエムオペラオー | JRA公式


  • 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:25:26

    やっぱオペラオーよ(手のひらクルー
    これでG17勝ち?ルドルフ超えは間違いないな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:25:42

    ドトウまた2着か…最初はなんかよく分からん馬だと思ってたがここまで来たらG1勝って報われて欲しいわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:27:00

    ドトウこの血統で3200mこなすんかい…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:28:23

    なんでこの流れで勝つねん
    強いのは結構だがワイの馬券がパァやねん
    ていうかなんで2着にまたドトウかいるんだよこいつも大概おかしいだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:29:05

    オペドト馬券なんか当ててもしょっぱいしな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:29:34

    2001/06/24

    宝塚記念(G1)

    阪神芝2200m

    2着/12頭(勝ち馬 メイショウドトウ)


    道中の厳しいマークもあり、遂にメイショウドトウに先着を許してしまった。

    ただしまだ走りに衰えは見られないので、下半期に期待は持てる。


    「オペラオーか、ドトウだ、ドトウの執念!」《メイショウドトウ》【宝塚記念2001】


  • 125二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:34

    勝ちすぎて全てが敵になったな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:35:47

    よく考えたら丸々一年コイツらだけでワンツーしてるの草

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:41

    勝ったのがドトウでよかったな
    実況がモロに不利に言及してたぞ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:38:09

    2001/10/07

    京都大賞典(G2)

    京都芝2400m

    1着/7頭(2着馬 スエヒロコマンダー)


    下半期初戦の京大は見事に勝利してみせた。

    昨年のグランドスラム達成馬としてここは負けられないだろう。

    やはり京都だとよく走る。


    2001年 京都大賞典(GⅡ) | テイエムオペラオー | JRA公式


  • 129二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:40:35

    まあここはねえ
    秋天もまたオペドトか

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:45

    ステゴなんやこれ
    後藤は何考えとんねん

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:49

    よく分からんローテで向かってくる◯外なんてなあ
    クロフネなら期待できたが
    まあここまで来たらオペドトでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:43:39

    後藤はさあ…
    何度も乗ってるのに右鞭はないだろ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:20

    2001/10/28

    天皇賞・秋(G1)

    東京芝2000m

    2着/13頭(勝ち馬 アグネスデジタル)


    重馬場となった秋天は一度抜け出したものの、最後はアグネスデジタルに差されてしまった。

    引退まで残り2戦の行方はどうなるだろうか。


    2001年天皇賞(秋)アグネスデジタル


  • 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:30

    2001/11/25

    ジャパンカップ(G1)

    東京芝2400m

    2着/15頭(勝ち馬 ジャングルポケット)


    最後の直線で完全に抜け出したように見えたが、最後はあのペリエ騎乗の後輩ダービー馬に交わされてしまった。

    次走の有馬記念で有終の美を飾れるか。


    「最強馬の意地をかけた一騎討ち」【ジャパンカップ2001】


  • 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:46

    2001/12/23

    有馬記念(G1)

    中山芝2500m

    5着/13頭(勝ち馬 マンハッタンカフェ)


    現役最後のレースは後輩菊花賞馬が勝利、そしてメイショウドトウには二度目の先着を許す結果となった。

    これまでで力を出し切ったという感じの走りではあったが、最後まで一度も掲示板を外さなかったことは立派である。


    マンハッタンカフェ【有馬記念2001】


  • 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:07

    結論
    テイエムオペラオーは本当にG1 7勝、秋古馬三冠、年間グランドスラムを達成していた。

    終わり

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:55

    なんか変なのが突っ込んできたのと
    順当に強いのが突っ込んできたのと
    流石に衰えてるわって感じだったな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:03:44

    >>137

    変なの(G1(級)6勝馬)

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:11

    衰えを見せながらも格は落とさずきっちり次世代にバトン渡して終わったなあ
    最後の有馬勝ち逃げとかできたら美しいけど、あれ残された側の立場がないし

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:59

    なんかこうやって燃え尽きるまで走るチャンピオンホースって中々いない気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:03:03

    >>140

    まあダート馬じゃないなら種牡馬にするからね

    キタサンブラックももう1年走らせるつもりだったけど社台SSからの熱烈な誘いで種牡馬だし個人馬主でもなかなか走らせない時代だ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:28

    正直イクイノ全盛時代もまーたお前かよって感じだったしなぁ
    加えて2着も固定で勝ち方まで同じとなったらもうええわってなるのもわかるなぁと思うようになってしまった

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:51

    改めて振り返って見ると怪我を経験しつつダートで勝ち上がったのにグランドスラム達成して生涯掲示板外しなしとか頭おかしい事やっとる

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:39:32

    >>142

    イクイノは強いを越えた怖いの勝ち方したりレコード出たりで色々派手だったからそこら辺は楽しめたと思う

    あと色々どうなん?って言われてたキタサン初年度産駒とかの要素もあったし

スレッドは10/26 08:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。