- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:18:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:28
数字で見ると誤差に感じるけど実際は物凄いんだろうね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:12:44
1980年邦画興行収入ベストテン
1位 影武者 26.8億円
2位 復活の日 23.7億円
3位 二百三高地 17.9億円
4位 ドラえもん のび太の恐竜 15.5億円
5位 戦国自衛隊 13.5億円
6位 ヤマトよ永遠に 13.5億円
7位 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 12.5億円
8位 男はつらいよ 寅次郎春の夢 12.2億円
9位 天平の甍 11.5億円
10位 動乱 9.5億円 - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:24
ちなみにキネマ旬報邦画ベストテンは
1.ツィゴイネルワイゼン
2.影武者
3.ヒポクラテスたち
4.神様のくれた赤ん坊
5.遙かなる山の呼び声
6.父よ母よ!
7.四季・奈津子
8.海潮音
9.狂い咲きサンダーロード
10.太陽の子 てだのふぁ - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:09
当時の感覚だと5億あればヒットって感じかな?
まあチケット代が今と全然違うから単純比較はできないけど - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:36:061970年代 映画(邦画)ランキング | 年代流行1970年代の映画(邦画)ランキングご紹介いたしますnendai-ryuukou.com
1975年
10位 アンデルセン童話 にんぎょ姫 3.6億円
1978年
2位 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 21.0億円
1979年
1位 銀河鉄道999 16.5億円
9位 ルパン三世 9.1億円
(8位のベルサイユのばらはアニメではなく実写)
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:42:30
ドラえもん映画はここから五十年近くほぼ毎年興行収入ベストテンに入ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:44:56
二百三高地超えはすげえな
今後の扱い変わってたレベル - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:53:59
ざっと歴代を見ていったけど1994年になるともう上位10本中6本がアニメになるんだな
1位 平成狸合戦ぽんぽこ 26.3億円
2位 ゴジラVSメカゴジラ 18.7億円
3位 男はつらいよ 寅次郎の縁談 15.7億円
4位 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない 14.5億円
5位 ドラえもん のび太と夢幻三剣士 13.5億円
6位 ヒーローインタビュー 13.4億円
7位 美少女戦士セーラームーン R 13.0億円
8位 RAMPO 奥山監督版 12.0億円
9位 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ 11.2億円
10位 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 10.0億円 - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:01:48
ハイビスカスの花は寅さん映画で一番好きだな
寅さんとリリーのくされ縁がいいんだ - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:42:08
チケット代どころか、昔は一度お金払えば退場しない限り何度でも見られたからな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:36:00
当時のエピソードとして封切日にF先生一緒に観るって企画があって1回目と2回目の上映がガラガラで企画担当者がこれは不味いと顔を青くしてたら
3回目の上映で人が入りきれないくらい押しかけてきてなんでだと思ったら土曜日(半ドン)だったって話がある - 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:57:55
山田洋次監督(94)がまだ現役なのがすごいわ