Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
もしかしてディオが唯一ジョナサンに勝利できたのって|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

もしかしてディオが唯一ジョナサンに勝利できたのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:48:38

    貧民街ブースボクシングの技巧を披露して殴り抜けたときだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:34

    ジョースター卿を殺しかけるギリギリまで毒薬投与できたのは実質勝ちかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:27

    ダニーも殺せている

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:34

    礼儀よく食事続ける事が出来たのも勝ちに含んであげろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:35

    み、みみっちい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:00:58

    >>4

    ボクシングもあくまで反則使っての勝ちだし、じゃあ真っ向から叩きのめして心を折ってやろうとしたらこうなったし

    マジで正々堂々と勝てたのはマナーバトルだけかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:28

    カスみてぇなしかなくて草

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:38

    ラグビーは双璧の腕前だからディオもある程度人間引きずれるはずだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:05:54

    徹底してマナーバトルで叩きのめす方向で行けばジョナサンを支配できていたのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:31

    言うてマナー厳しくなったら対応できないほどジョナサンも馬鹿じゃないだろうし…
    っていうか作中これからは厳しくするって言われてその後生活してるんだから普通に身についたんだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:03

    あのテーブルマナーはむしろジョージの方が怒られるべきレベルな気が

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:31

    ディオは主席だから勉強でも勝ちだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:11:17

    仮にディオとジョナサンの少年期にマナーを競い合う大会みたいなのがあったら
    決勝戦の最後の最後でジョナサンが真の高貴さを見せる一方でディオは生まれ持っての卑しさを漏らしてしまって
    審査員たちをゲロ以下の表現で罵りまくって退場させられるタイプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:22:23

    >>11

    深読みすぎるけどジョースター卿としてはどうしても妻の忘れ形見のジョナサンに甘くしてしまってたところに

    ダリオが死に際に息子のことを心配して手紙を送ってきたという出来事があって

    「あの人も最期は善の人=子供を愛する親になったんだなぁ」と感じて

    自分も父親としての在り方をもっと考えるべきかもしれないと思ってた時期だったのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:23:19

    最後首だけで勝ったやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:26:07

    >>15

    その場で乗っ取ろうとしたのに手下のゾンビごと船爆発させられて誰かが引き揚げてくれるかもわからない棺に閉じ籠ることなったのは負けやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:19

    >>16

    最終的に生き残ったから勝ちで良いでしょ

    ディオだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:39

    >>16

    しかも100年後復活したけど

    そのジョナサンの体乗っ取ったせいで子孫にスタンド能力発現して塵にされたという

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:30:34

    100年以上生きた吸血鬼(吸血鬼として活動した期間1年程度)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:31:43

    海底に沈んでる間はずっと自分の負けだと感じてたとしても引き揚げられた途端に無駄に凄い表現力でジョナサンに長々と勝利宣言する
    それがディオ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:32:25

    そもそもディオは法学部首席だから学業でも多分ジョナサンより上

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:36:44

    >>19

    実際復活前後合わせてもそんなもんか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:37:44

    ジョナサンが「さすがディオだ!学業ではかなわないなぁ!」と何の衒いもなく言う一方で
    ディオはジョナサンが屈辱味わってないと自分の中の勝利判定下せなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:38:26

    あえて言えばカスみたいな演技でジョナサンの良心に漬け込みジョースター卿の血で石仮面を被ることに成功したときと何やかんや体奪えたときは勝ちと言ってもいいんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:38:56

    他にも勝ってる部分はありそうだが
    いかんせんフィジカル関係はありゃ無理だろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:40:13

    >>24

    体奪った時ってもうすでにジョナサンが色々やって船が沈んで行くなんて状況でディオとしては勝った感が全く無いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:43:13

    女にモテたのはディオのほうだと思う
    ジョナサンはラグビーになると輝くけど普段は考古学に打ち込んでたりどっちかというと変人寄りな気もするし、紳士すぎて自分から一定の距離とってそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:03

    あの時代の貴族学生相手に女性の取り巻きなんていないからどっちがモテてたかは不明じゃないか?


    >>26

    あんな恐怖の欠片もない美しすぎる死に顔されたら百年勝利感なんて得られず「俺もう天国目指すしかねえ」ってなるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています