Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
今気づいた|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

今気づいた

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:32:57

    初期ホシノのメモロビに鯨はいない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:24

    奥にいるデカいのはさーめ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:43
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:49

    後ろの魚って鯨じゃないの?シャチ?サメ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:35:47

    ジンベエザメ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:13

    冷静に考えて水族館にクジラとか展示できるわけない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:41:14

    >>4

    ジンベエザメだと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:43:30

    オキゴンドウとか小型のクジラの仲間だと、日本でもくじらの博物館とかマリンワールドとかで観られるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:05:12

    >>8

    マジか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:06:19

    いうてもようするにシロイルカみたいなもんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:08:24

    クジラとイルカって人間が大きさで分けてるだけで特に違いとかないみたいだからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:09:44

    ゴンドウとかは5m級だからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:10:29

    >>12

    で、デケェ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:10:32

    まあクジラを鑑賞できる水族館ってクッソデカいだろうしね…
    てかリアルにはあるんかな、クジラを鑑賞できる水族館

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:11:37

    ガラスやアクリルもデカすぎるとたわみに耐えきれなくなりそうなもんだけど、その辺どうなんだろ
    まあフレームで小分けにすればいいか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:14:02

    ジンベエザメ置いとける所があるなら小~中型のクジラ置いとける所もあるっしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:14:47

    >>14

    一般にクジラと言われてイメージするタイプ(ザトウクジラとか)は無理

    日本最大の美ら海水族館ですら必要容積の1/4しか無いから全然足りない

    ただクジラとイルカはサイズが違うだけで生物学的には同種なんで(と言うかイルカは分類的にはハクジラの仲間になる)そっちなら見られる水族館はいくつかある

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:18
  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:16:07

    >>14

    4m超えたらクジラで超えなかったらイルカだから水族館で見られるゴンドウイルカとかシャチとかベルーガ(シロイルカ)も一応はクジラだぞ

    言いたいのはマッコウとかザトウクジラとかその辺だろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:16:58

    >>14

    結論としては、水族館に「クジラ」はいます。


    正確に言うと、クジラに分類される生き物を観ることができる、ということらしいな。ちなこれは>>18の一部引用

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:17:48

    このスレみててクジラの種類が気になったので検索してみたら面白いわ

    https://www.kujira-town.jp/ecology/wonder/20241023/

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:20:33

    一応15m級の飼育に必要な容量が三万トンに対して現状世界最大の水族館の水槽が二万二千七百トンまでいってるらしいから将来的には水族館でヒゲクジラが見られるようになる可能性もあるかもしれない
    ……技術的にはともかく金銭的に割に合わないからって採用されない可能性のが高そうってのは言わないお約束だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:21:53

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:21:58

    >>11

    背びれの無いイルカや背びれのあるクジラも居るのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:09

    居るのならそれは…
    実に…実に…興味深い…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:11

    ホシノは水族館は好き、だけど本当に好きな鯨は水族館には居ない、鯨は海にいるもの…みたいな感じでアビドスには無い海への憧れとか決して手に入らないものへの憧れみたいなメタファーかと思ってた。

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:24:28

    >>24

    シロイルカは背鰭がないしザトウクジラとかはちっちゃいけど背鰭はあるよ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:45

    最近はイルカを水族館で飼育するのもダメな風潮になってきたんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:34

    海外の一部の過激な動物愛護団体が「賢くてかわいいイルカにショーをさせるなんて!」って攻撃した結果だな。そのせいで実際にフランスではイルカショーが法律で禁止→その煽りを受け水族館が閉館→引き取り手が見つからずイルカたちが劣悪な環境で置き去りに、とかあった。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:38:32

    デカイのはジンベエザメ
    強いのはホオジロザメ
    もっと強いのはシャチ

    これ豆な

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:00

    >>29

    いや人間はいいんかい!サーカスとかめちゃくちゃアウトて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:27

    アバター2かなんかの時に話題になったのを覚えてるわ
    イルカかシャチは頭がいいから飼育員をいじめるためにショーの指示をわざと無視することがあると聞いたけど本当なんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:58

    >>31

    人間は自分で職業を選んでやってるからセーフ

    イルカは人間により無理矢理やらされてるのでアウト


    連中の考えなんてこんなもんだよ

    まあ人間による職業選択の自由を各種差別がどうこう言って邪魔しようとする集団もいるが、それはこの話には関係ないから割愛する

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:38

    やっぱ人間は自分の都合の良い様に出来てるんやね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:08:46

    大分前の話になるけどラッコ等の野生の生き物を捕まえて水族館に入れちゃダメって話が上がった時があったのよ
    その時動物園等が結束して声をあげればまた違ったのかもしれないけど結局それを受け入れることになっちゃって新しく仕入れることが難しくなっちゃったんだ
    繁殖が難しい生き物などはどんどん減っちゃってラッコなんか国内でほとんど見れなくなっちゃった
    動物園も同様に繁殖の難しい珍しい動物なんか減っていってるの

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:10:17

    人間のエゴで絶滅危惧種が増えてると…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:14:18

    まぁ実際…動物愛護団体さん達は動物保護を掲げている
    自分が好きで好きで仕方がないんだろうな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:16:23

    おっと…スレの趣旨からずれてしまった…
    軌道修正、軌道修正っと

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:22:56

    国内でクジラを見ようと思ったら北海道・和歌山・高知・鹿児島・沖縄あたりに行かないといけないのか
    気軽に見に行ける感じではないなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:23:56

    鹿児島…めっちゃ近いわ(福岡住み)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:41:50

    福岡から鹿児島ってそんな気楽に移動できる感じなのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:45:29

    博多-鹿児島中央が新幹線1本でいけて、片道1万くらいだっけ
    で、1時間半もかからないはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:00:57

    そすね、車で行っても三日以内には着きます

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:53:28

    このレスは削除されています

スレッドは10/26 15:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。