- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:15:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:16:34
ぺこらやもこ先みたいな超有名どころ知らないでSNSやってたの、逆によく出来たな…って感心はする
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:16:36
ヒカキン
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:17:38
ぶっちゃけ今のネット自体広範すぎるし興味無いなら知らないのも違和感無いからその友達の言葉が強すぎるだけだと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:19:37
知らないなら知らない方がステータスになるから知らないままで良いよ
知らないから教えてで話繋がるし無理に知るもんでもない - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:21:25
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:00
別に知らなくても困らないならそれでいいと思うよ
ある日突然その人を知るってのは誰かしらあるものだから - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:23:06
ゲーム実況動画メインで見てても知らんジャンルの実況やってる人知らんとかざらにあると思う
ポケモンとかストリートファイターで超有名って言われてもそれやってないなら知らなくて当然
インターネットやってて実況者知らない云々はその友達が偏ってるだけ - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:25:40
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:27:31
居ないよそんなもん
自分は加藤 純一と釈迦は名前は知ってるが顔ややってることは知らない
k4senは聞いたこともない。なんて読むんだこれ
ただ職業によっては知っておいたほうが役に立つくらいことはあるかもね - 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:28:54
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:29:03
居ない
どうせ十年もしないでどうでもいい内輪もめで消える輩だ - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:30:15
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:30:40
2chネタはもう今の20代には通じないからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:31:24
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:52
今一番の人ググったらMrBeastが出てきたけど1の友達はこの人視聴してるの?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:54
「これ知らなきゃダメ」なんてのは無い、ネットは広大だ
だがネットそのものも複数ある界隈の一つでしかない
無理に追いかける必要は無いだろう - 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:34:34
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:03
別に知らなきゃマズいストリーマーなんていない
『日本の政治家を誰一人として知りません』ってわけじゃないんだから無理して知らなくてもいい - 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:35:40
正直加藤とその後の2人を同列に挙げられてるのも違和感ヤバい
確かに日本で一番有名な配信.者だけど空気感や諸々のヤバさが天元突破し過ぎてて他のストリーマーと比較できんもん - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:37
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:38:35
加藤 純一は他配信 者のアモアスにいたから知ってる(配信は見てない)
他は知らない
そんな常識初めて聞いた - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:31
1人も知らんかったわ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:39:50
畑違うと目にする機会ないとか普通にあるからなぁ
むしろ渦中にいるストリーマー、VTuberとかが別界隈の登録者かなり多いストリーマー、VTuber知らなかったみたいな例もGTAとかの鯖系のイベントでもよく見るし - 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:31
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:40:37
加藤なんとかってのも浮気離婚とか強〇を疑わせる発言したりと人として終わってるらしいし
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:41:15
グラクラやロイヤルタイム世界全一で公式放送にも度々出てくるあのスガQ知らんの?ゲーム実況好きでスガQ知らんとか常識的にありえなくない?
って言われて納得できるやつがいるのかって話よ - 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:42:41
そいつと友達続けたいなら多少挙げられた奴の情報仕入れても良いかもしれんけどそんな義務も常識も無いぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:44
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:59
そもそもスレ主の友人はネットに長く浸かってるから知ってるんでは
知らなくても死なないし必要ないからスレ主はこれまで過ごしてたんだろうし - 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:12
むしろ炎上系の名前くらいは知っといたほうがいいよな
自衛のために - 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:24
これ打ってる時にNGワードに出て察した
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:56
そもそも娯楽に対して義務感や教養意識を植え付けようとするのがナンセンス
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:25
タルコフ始めた頃に情報収集しててたまたま見た切り抜きが釈迦って奴のだったけど、喋りもキモいしプレイも別に上手くなかったし立膝台パンするカスだったわ
後から元プロゲーマーと知って驚いた
プロゲーマーってウメハラみたいな尖ってるけどストイックな人だと思ってたからあんな輩みたいなのが名乗れるんだなーと - 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:42
すまん、主があげた人誰も分からん
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:51:08
配信 者を個々で知る必要はないけど、今のゲームのトレンドはだいぶ配信 者に近くなってるのは覚えておいた方が良いと思う
今年の東京ゲームショウとかかなり配信 者が目立ってたし - 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:53:42
知っといても損にはならんが得にもならんそんな感じ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:54:33
動画を見ている訳ではないけど世間話でHIKAKINの名前もどんな人かもなーんにも知りません!って言われたら流石に動揺するかも知れない
でも年代によっては普通にあり得そうだし結局はそんな人居ないで良いと思う - 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:10
一時期幻想入り動画探してたので名前だけは知ってるわ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:22
そん時の顔出ししてるやつはキレてる方がウケる時期なんだろうな
今はキレ芸とかガチギレする奴の方がヤバいって風潮になってゲーム配信するのに許諾を取るのが当たり前の時代だから他人の顔色伺えないやつはそんなに目立たなくなってきてる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:26
加藤と釈迦って本人のアレさもさることながら儲の民度の悪さが有名だから自衛の意味でも知っておいた方がいいってならそうK4senはどうかはしらん
同様の意味で知っておいた方がいいのはVならにじさんじの男V全般 - 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:13
SNS見ててヒカキンとはじめしゃちょー知らないは流石にやばい。セイキンやマスオは知らんでもおかしくない
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:02
柚葉
- 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:28
- 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:58:18
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:41
こういう事件はあったならわかるけど、そもそも犯人名なんて覚える人どれぐらいいるんやろな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:47
カセンはそもそもストリーマーが本流じゃなくて解説がメインだったやつが配信したらウケたって流れじゃないっけか
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:34
それよりもっと知らなきゃな判例山の様にあるだろ…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:50
YouTubeやYouTuberの存在や意味そのものを知らないってレベルだと流石にビビるかもしれない
相手の年齢によるとこはあるが - 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:05:52
昔大々的にライブしてスパチャもされた小池百合子って配信.者は覚えておいて損はないと思うよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:03
知らなきゃマズい人なんてものはいないけど、動画タイプならキヨ、実写なら加藤、Vなら兎田ぺこらくらいは名前知ってる人多いんじゃないかな…って印象
まぁ知らなくても余裕で生きていけるから安心しな - 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:16:41
界隈トップの人だとしても大半の人が名前は聞いたことあるけど具体的に何者なのかは知らないくらいじゃないのかね
そんでその界隈かそこに近しい人だと知ってて当然になるというか - 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:19:17
米津すらまともに曲知らない俺、当たり前のようにストリーマーとか知らない
なおネット歴20年 - 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:44:57
そんな人はいないから安心してくれ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:52:34
誇りに思ってそう
- 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:57:03
流れてくる話見ると加藤ってへずまとかあの辺に近い感じするけど実際のとこどうなの?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:01:27
ネットリテラシーなら
そもそも昔はゲーム実況がグレーだったからな
いや今もグレーなんだがな
配信許可出すメーカーが増えてるだけで
古すぎてメーカーがもう存在しなくなってる場所とか
メーカーが厳しいところとか
あと「ノベルゲー」は全ルート全選択肢選んだらもうプレイする意味なくなるしなあ
そのへんグレーつーかブラック 許可下りてるならいいけど - 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:10:21
- 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:14:59
ぶっちゃけ覚えとくのは取り返しのつかないことした馬鹿どもだけでいいよ。話題上げられることすら他人を不快にさせるヤツもいかねんし。
それ以外はお好みでいい。有名だろうがなんだろうが、自分に合わないものに合わせる必要は一切ないんやで。 - 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:16:37
いない
以上 - 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:26:23
むしろ知ってる奴のが確実に底辺率が高い
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:00:44
あげた名前一つも知らないし常識とか言うヤツはキモオ タキモいしあり得ないはテメェの発想があり得ねえよって感じでその友達の発言に引くわ
自分は配信に興味ないから知らないというスタンスのままで良いと思うよ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:18:12
過去にヤバい問題起こした人間はうっかり話題に出してしまわないよう知っておいた方がいいかも
- 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:42:31
>>1の友達を悪く言うつもりは無いがVや配儲本人よりそのファンが厄介で関わりたくないと思う事が多いわ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:05:03
ネットやってたら知らないのはおかしいってのがおかしい
実況プレイとか見ない人間からしたら上げられれてる人間誰も知らないし
VTuberにも興味なければそっちも上げられても知らんよってなるしな
そしてそれらはネットをやってても必ずしも触れるようなものでもない - 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:12:34
マジレスするとゲームするだけなら一切知らなくていい
公式生配信見た時に知らない人ばっかりで誰やねんってなるくらいしか弊害ないから - 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:27:44
その友達も言葉が強いな…
自分の常識=世間の常識っていうオタクの悪い面が如実に出てる - 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:34:47
知らないとまずいというか
いい意味でも悪い意味でも知名度が高いからじゃあお前の知ってるやつって誰だよってなってるんだろうな - 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:39:07
ゲームによる
例えばモンハン民でよしなまカニカマたきえい辺りを知らないとか言ったら公式垢すら追ってないキングオブモグリか逆張りアンチだけど
モンハン民で加藤を知らないと言っても別に何も思わない - 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:40:28
「知らなきゃマズイ」のは何らかの有名人だか著名人のことより、自分の見えてる世界や常識が全てだと思って、友人や周りの人に断定的で強すぎる言葉や態度を取って不快にさせない方がいいってことだと思います
- 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:42:30
登録者100万人程度の実況者だとして精々日本人口の1%だぜ
残り99%は興味ないんだから気にする必要はない - 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:46:38
- 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:47:20
極端な話
「アニソン好きなんだよね、今期も良い曲多いよねー、ヨネヅケンシ?誰それ?」
って人がいたって別にいいだろ、少し驚きこそすれ「常識的にあり得ない」は言葉強すぎる
もっとも知らない側の人が普段からその界隈についてウザい、マウント取ってくるっぽい話し方ばっかりしてたら別だけど - 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:50:03
- 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:52:12
そもそもネットやってるならって指定自体が曖昧かつテキトーだしな
それ通るならネットやっててinm知らないなんて常識的にありえないとかも通用しちゃうんだけど
知らないわな興味のない界隈の有名人なんて - 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:07:54
毎回思うけど実況者とかそういう話題はVみたいにカテゴリ独立して家庭用ゲームから分けてくれねえかな
絶対方向性違うもの
このスレの話題のどこに家庭用ゲーム要素あんだよ - 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:11:07
- 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:19:44
- 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:20:40
スレ主の言ってる人らは知らない方がいいんじゃねえかな…
- 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:23:36
常識ではないな
というかその友達衛◯なんじゃね? - 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:25:36
こういうゲーム実況者系好きな人達って、ゲームの話題してたら当然のように実況者知ってる前提で話してくることあるけど
知らなきゃマズイ人、話についていけないなんて人いないと思う
自分も昔からちょいちょい色んな人の動画とか配信見てるけど、好きなゲームをどんな感想なのか、プレイするのか気になるから見るだけだし
ストリーマー界隈好きのコミュニティにいるならともかく、ただのゲーム好きが知らなきゃってことはない - 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:38:40
知名度で言うとHIKAKINとキヨなんかねトップ層
- 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:11:44
マジでヒカキンくらいじゃない?ヒカキンも存在知ってるだけで十分だと思うし
>>1で名前が挙がってる人たち全部よく知らんけど、だからって対人コミュニケーションで困ったこと全くないぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:23:59
ヒカキンってラーメン作ってる人でしょ?(一般人の感想)
- 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:41:21
- 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:51:15
まあその友達が前にも話題にしてたのに覚えてないとか聞き流してたとかならなんやこいつと思われるだろうがそうじゃないなら興味無いから見かけてもたぶんスルーしてたわで終わる話だろう
- 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:56:55
ヒカキン知ってるけどゲーム実況やってたんだ...
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:02:30
知らなきゃまずい人なんて仕事関係でもなきゃそうそう居ないよ
配信.者なんて興味なきゃ一生知らなくてもおかしくないし、そんなことで常識説いてくる奴やマウント取る奴がおかしいだけ - 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:06:27
この人知ってなきゃおかしいなんて論展開してくる時点でアカン奴の確率高くなるわ
他の人のとこに自分の話題無理に入れようとするのやめてねって注意喚起してる人も多いのに - 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:13:29
- 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:14:23
アーティストはまた別な気がする
意識してなくても聞くことがあるし
米津玄師の馬と鹿とかテレビでやたらと流れてたけど米津だとは知らなかった - 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:32:15
知らん方がいい奴のほうが多い
- 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:46:35
周りの人間がそういうのに関心あって知ってた方が人間関係円滑に進むなら知っといた方がええやろうけどそうじゃないなら別にいらんやろ
俺もヒカキンとか名前と顔は知ってるけど何してるんか知らんぞ、別にそいつに関して話題降られたこと仕事でもプライベートでも無いし
芸能人関係はその人の有名セリフやギャグをちょいとやらかした時に言ったら受けが良いから知ってた方がいいなって思うことはいくつもあったが - 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:56:53
なべぞー
- 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:57:23
大谷翔平知らないって言っても野球興味ないんだろうなとしか思わないわ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:59:44
ゲーム実況は割と見るしネットに入り浸ってるけど加藤は触れちゃいけない存在ということしか知らない
後の2人は知らん - 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:04:23
なべぞー
- 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:08:16
このスレで挙がった中だと大谷翔平と米津玄師しか知らない
加藤純.一みたいにネット上で字面だけは見覚えのあるのはいるけど具体的に何やってる人かは知らない - 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:33:21