Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
警察「拳銃で熊に勝つ?冗談だろ」|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

警察「拳銃で熊に勝つ?冗談だろ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:15

    勝てるわけねえだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:43:50

    拳銃で熊ヤった実例あったような気がするのん伝タフなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:44:34

    なら猿公安の手綱をしっかり握っとけって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:45:53

    なら拳銃縛りじゃなくて良いから戦えって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:10

    ポリツァイが持ってる程度の.38スペシャルなんか気休めにもならないからしょうがない本当にしょうがない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:17

    あれれれ 機動隊はどうしたの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:29

    じゃあライフル撃てばいいヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:48

    拳銃だと肉で止まっ怒らせるだけで分析があってまあそうだろうなと思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:52

    なんでクマを殺せって騒ぐ人たちは自衛隊や警官に殺させようとするばかりで自分達が熊撃ちとして頑張ろうとしないのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:46:55

    牛刀…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:47:11

    嘘つけ自動拳銃持ってるのもおるやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:47:59

    違反切符しか切れない弱き者···せめてアメップみたいに散弾銃ぐらい使えるようになって欲しいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:53

    警察は人間を取り締まる組織だってのを忘れてませんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:27

    だからさあ拳銃で害獣駆除とかやるもんじゃないんだよ
    猟師さんだって熊相手はマジでヤバいんだその辺の生身のお巡りさん程度じゃあんま役に立たないというか避難誘導と車両でどうにかするのに徹した方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:36

    >>9

    ウム…

    警察官も自衛隊も猟師じゃないし狩猟免許も知識もないんだなァ


    そんなに熊を殺して欲しいなら自分たちで猟師を目指すべきなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:41

    人から銃取り上げて暴力装置としての機能を独占してるんだから暴力が必要な時ぐらい働けって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:09

    あたり前や
    警官の装備は人間相手に与えられたもの
    熊の狩猟に使える武器なんてあるわけないやろが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:11

    あれーっ
    犯罪者に対してあの威勢のいいお巡りはどこに行ったの?
    気概を見せて欲しいなぁ、ですねえ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:22

    夕飯何食べた?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:40

    >>13

    ウム…専門知識がないのは却って危険なんだなァ



    待てよ道警はその専門家を邪魔ゴミしたんだから対応する義務があるんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:57

    >>9

    単に滅茶苦茶金がかかるからですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:51:53

    >>9

    自分達でクマを殺る…?

    冗談だろ ネットで騒いでる蛆虫にそれが出来る程度のハードルなら躍起になってクマを殺せと騒いでるわけ無いだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:09

    フルコンタクト・逮捕術で制圧したら良いんじゃないスか?
    忌憚のない意見って奴っス

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:52:38

    猟師は専門のハンターなんて言われてるけどね
    ほとんどが自分の土地を守るために参加してる一般人ボランティアなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:53:00

    クマなんて斧でもなんなら素手でも勝てるんだから警察に頼らず一般人も戦ったらええやん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:53:05

    ねぇそんなにクマを駆除したいなら自分たちで狩猟免許とって山に行ったらいいじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:53:13

    >>12

    ヒグマだったら散弾銃じゃ足りんのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:54:01

    だったらどーする
    なっちまえばいいじゃん羆に

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:30

    猟銃の取得…聞いています
    自衛官になって小銃を撃つよりハードルが高いと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:55:35

    >>12

    待てよ熊相手に散弾銃じゃ役不足なんだぜ(誤用書き文字)

    ライフルがいいと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:24

    >>9

    それが責任やからやん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:56:55

    公安委員会を介して滅茶苦茶厳しい銃規制を課してる警察に規制の結果成り手から壊滅した猟師の代替まで求められるのは当然だと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:36

    >>9

    権利を持つ奴が責任を果たすに決まっとるやん

    何放り投げようとしてんねん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:57:36

    まあ気にしないで
    いよいよ後がなくなったら上の命令で鉄砲持ってクマと戦う羽目になるのは現場の警官ですから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:12

    >>9

    ほならね理論か

    みっともないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:14

    >>9

    いいんですか?

    マネモブみたいなのが猟銃を手に入れても

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:59:40

    お言葉ですが公安が熊をブッ殺すから我々は安心して日常生活をおくればいいだけですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:08

    >>36

    ウム…口だけ番長の方がよっぽど有益なんだァ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:14

    >>9

    その頑張ってた人を舐め腐って逮捕したりしたのは警察だろうがえーっ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:00:30

    >>9

    個人で熊の駆除を目指すようなのが出てきたらいよいよ治安が荼毘に伏すと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:01:16

    (警察のコメント)鳥獣の捕獲って環境省の管轄なんすよ 環境省の人に駆除してもらっていいすか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:09

    >>9

    自分達じゃできないからこそ騒いでるんじゃないスかね

    そんな力があるなら実際狩りに行けばいいだけだしなヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:14

    >>9

    だからさあ自治体の依頼を受けて警察官の立会いのもと猟銃で熊を退治したら何故か猟銃を没収されたんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:02:37

    >>9

    そもそも猟師さんに発砲許可現場で出して撃たせた後免許取上げとか緊急銃猟みたいなアホみたいなことしてるからヤンケシバクヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:03:42

    >>41

    舐めてんじゃねぇぞ!肝心の猟銃の許可不許可を握ってるのは公安委員会じゃねぇか!(ゴッゴッ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:07

    ほならね理論か
    この場合むしろ熊撃ちから猟銃取り上げた警察に向けられるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:15

    >>2

    多分それはマグナム弾の話だと思われるが……

    A国では確かにトドメやサイドアームにリボルバー携帯するハンターはいるけどね 基本的にそんな状況作る立ち回りしないの

    そもそもジャッ プのピストルなんてクマからしたらおもチンを超えたおもチン

    せいぜいバカ痴呆したジャッ プの糞蛆虫犬にぶっぱなすくらいしか出来ないの

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:06:22

    >>9

    その理屈であにまんを練り歩く色んな作品の嫌悪者が大人しくなるならいくらでも同意しますよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:07:33

    そもそも本来は趣味でやってる人間の集まりである猟友会に諸々の役割を押し付け過ぎだって言ってるんですよ本山先生

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:12:37

    自分達でやろうにも今日明日で狩猟免許取れる訳ないんだくやしか

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:14:28

    まあ民間への猟銃の許可を緩くするくらいなら現場の警官の命を山に供物として捧げる方に動くんじゃないっスかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:16:01

    テメェらが猟師を変な逮捕するからだろうがえーっ
    警察が戦えと思ったね
    というのは理解できるんだよね
    自衛隊に押し付けるのはやめてもらおうかァ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:18:03

    現実的な話として日本各地どんな田舎でも早急に対応出来て市街地での銃使用手続きが一番簡易なのは警察なので警察がやるしかないと考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:20:08

    >>52

    自衛隊か

    通報を受けて駐屯地から駆けつけてクマを探し出して準備して撃ち殺さないといけないぞ

    訓練する時間、どこに!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:20:22

    自衛隊出すにしても出動には非代替性が必要らしいから警察が先に矢面に立つのは確定ェ的だと考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:22:14

    市民を守るために警官になったんでしょう?
    泣き言言っちゃダメダメぇ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:23:18

    まさかこれも民事不介入とかって訳じゃないでしょ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:24:00

    駆除できるようになったらなったで熊を追い払っても止めを刺さずに逃がしたとか叩かれそうでリラックスできませんね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:25:54

    まあ別専門部門作って行政で養成するのが一番いいとは思うのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:26:40

    ここまで死者や負傷者が出ても制度改革とかに本腰にならないなら、やっぱり田舎の年寄りじゃなくて都会の女子供がカメラの前でグチャグチャにされないと駄目なのかと半ば諦めてるのは…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:28:52

    >>59

    猟友会の人を指導員に呼べばハッピーハッピーだよねパパ

    来てもらえるのかはシラナイ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:30:23

    >>11

    自動拳銃でもね 弾がジャッ プ向けだからクマには効かないの

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:32:14

    自衛隊を山に投入すればいいんじゃねえかと思ってんだ
    実戦訓練にもなるしな(ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:32:40

    >>9

    ジャッ プ国でクマに対抗出来る銃持つには15年はかかるのん

    しかも厳重な審査がいる……さらにライフルは自動車が買える値段なんだ 気軽に持てないんだくやしか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:35:54

    因みにこれがアメリカのデンジャラスビースト狩り用の銃弾だぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:40:24

    そもそも警察には人を襲う害獣に対して発砲してOKという条項があるんだ、立法段階では警察が熊に対応する事を想定していたと考えたほうが良い

    何で猟友会にやらせてるのかはシラナイ、シッテテモイワナイ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:42:52

    自衛隊を熊相手に動かすのは法的に問題あるけど警察は問題無いんだ獣が襲って来た場合において拳銃での反撃が許されてるんだコレも批判はされたけど法的に問題なかったんだ他の手段が無い以上恐ろしいだろうが仕方ないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:48:02

    >>9

    すみません自分たちでやろうとすると行政がキレてくるんです

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:49:10

    自分が猟師になって熊駆除すればいい理論には致命的な弱点がある
    猟師になる条件はめちゃくちゃ厳しいしネットのマネモブみたいななまっちょろい輩がなったところで返り討ちにされて熊が人間の味を覚えるだけなんや
    なんでもほならね理論出せばいいと思ってる浅慮が露呈してしまいましたね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:53:02

    対策として罠猟のほうを支援して捕まえた熊を処分するのに銃を使う方向でシステム構築できないんスかね
    それなら不当な発砲で取り上げられることもないし、急所を狙えるから人道的な処分で愛護団体がいちゃもんつける可能性が一つ減るしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:58:26

    急げっ乗り遅れるなっ千葉県に避難・ラッシュだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:59:54

    >>70

    無理です 即応性がありませんから

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:00:54

    そこでだ熊を駆除するため…天敵の狼を日本に放てッすることにした

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:01:02

    警察が公安委員会を逮捕して面子()もクソもなくすればいいと考えられるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:07:08

    管理しにくい地方から人を都心に集められてハッピーハッピーヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:11:11

    頑張って駆除しても残ったヤツらが繁殖してまた被害が増えるんだ鼬ごっこなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:18:34

    >>76

    管理ってそういうものだからそこは言っても仕方ないと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:20:20

    そもそも免許取って猟師になっても
    熊に銃向けると銃も免許も取り上げられるから熊を狩れないって所から話が始まってるから
    それに猟師目指せはほならねとかの前にシンプルに論理として破綻してるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:49:54

    テラフォみたいな捕獲網って頑張れば作れないんスかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:39:33

    >>2

    9mm口径で熊を殺した例はあるので殺せるか殺せないかで言えば殺せると考えられる

    殺せる確率は知らない

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:47:25

    >>9

    じゃあ銃規制緩和しろと思ったね

    暴力の独占が法執行機関の存在意義なのに独占するだけして代行しないとか何をやってるこのバカは

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:49:51

    >>67

    なんか…犬デカくない?

スレッドは10/26 18:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。