- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:38:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:44:27
普通にあのレースでは文句なしに強いからね
誰かが言ってた、G1に出る馬はみんな良い馬と言う話を信じられるレース - 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:47:34
あの瞬間は最強だったから、あのレースだけはあの馬が最強だった
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:49:19
「調教師人生でもし、もう一度同じ事をやれと言われても無理と言える程、この馬は究極に仕上がっている」
痺れるわ、カッコよすぎるもん - 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:51:57
切れ味だけはG1級だったのに前で出せなくて追込してた馬だから、あのくらい前の位置で出されれば先行馬はひとたまりもないな……
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:59:12
コレとか夢で勝つとこ見たので正装してやってくるとか色々面白い
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:02:45
「なんか今日は身体が軽い!」つってポジションとれたのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:02:49
垂れてきたターボを避けて出来た隙間に入っていった熊ちゃんの騎乗も見事なんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:24:16
物語の主人公やれるくらいドラマが濃厚っていうね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:25:59
ダイコウサクくん...
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:27:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:29:17
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:30:48
熊ちゃん字が汚くてさ…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:32:27
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:32:50
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:32:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:33:57
スーパースターホースのオグリキャップがライバルと鎬を削ってる間、艱難辛苦の限りを味わいつくした馬が世代最後のG1獲るのどうなってんだよ
しかもぶっ倒したのが当時最強のマックイーンっていう - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:34:09
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:34:27
熊ちゃん引退式で明かされた衝撃の真実だぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:34:33
マックイーンが一瞬で差し切られてるの後にも先にもこの有馬記念ぐらいだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:34:49
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:35:32
本来の由来は家族の名前だからカレンチャンと同系統の馬名になるはずだったんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:36:03
ちゃんと3着にナイスネイチャがいるのがポイント高い
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:37:26
この時のダイユウサクは調教師だけはガチの自信満々だからそれで判別してくれ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:37:28
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:38:22
レコードタイムなのも文句つけようがない
あの2分半は紛う事なき最強の馬だった - 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:40:32
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:41:11
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:41:52
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:43:55
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:44:21
- 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:46:02
他馬の陣営もパドック周回でダイユウサクの仕上がりが異常だと分かるぐらいだったとか
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:46:14
騎手も上手かったと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:46:31
熊ちゃんこの時中山初騎乗で有馬記念制覇してるんだよなあ
ほんといい馬だぜダイユウサク - 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:50:17
実際の競馬見るとこいつとギャロップダイナはちゃんと強い勝ち方をしている
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:51:49
「世紀の一発屋」とかいう異名カッコいい
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:51:58
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:53:16
是非ウマ娘に来て欲しい一頭
- 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:54:40
引退の時に熊ちゃんがダイユウサクの名前の用紙書いたの自分ってバラしてたやろ
例の幸作さんの目の前で - 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:55:53
堺さんの実況好きで未だに何回も見てるんだよね
「マックが外から、マックイーンは?!・・・
ダイユウサクだ!ダイユウサクだ!これはびっくりダイユウサク!」
誰もが予想だにしなかった馬がいきなり主役を搔っ攫っていった驚きがにじみ出てて好き - 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:03:12
それ以外でダイユウサクの名前出たの向こう正面の「(マックイーンとネイチャの近くに)ダイユウサクもいる!」(客観的事実)だけなのもすき
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:03:18
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:04:42
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:05:14
「ダイユウサクのファンのみなさん、ご声援ありがとうございました!」
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:06:47
内藤先生が熊ちゃんを呼びつける声を九官鳥だかオウムだかが覚えちゃったとかいう
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:06:55
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:07:51
「勝つ姿が夢に出てきた…」
「あれ?ここどこだ?」←激アツ演出 - 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:10:40
ただの当代最強じゃねーぞ、オグリキャップから葦毛最強伝説を引き継いだ最強だ!
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:12:27
ダイユウサクとステイゴールドが熊関連のグッズ交換し合ってる幻覚がたまらない
- 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:15:33
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:18:52
- 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:21:14
- 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:22:32
多分サニーブライアンの逸話と混じっとる
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:30:33
これダイユウサク一着入線したときの現地の空気どうなってんやろ?悲鳴?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:30:57
- 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:32:26
- 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:33:12
- 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:36:44
勝ち馬パネルがずらっと並んでる中に混じってるよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:42:19
- 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:43:36
- 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:46:14
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:46:48
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:47:29
- 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:47:41
そういえば中継のカメラも入線直後に(ダイユウサクどれ…?)って感じの動きしてたよね
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:51:27
- 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:52:15
誕生後はよく見える
調教師が馬主に勧める
カスみたいな馬体の病弱馬に成長
調教師も仕方ないので受け入れる
熊ちゃんの字が汚くて名前を間違えられる
カイバすら食えないので厩務員の残飯とかを食わされる
3歳秋にどうにか出走にこぎつけるもしんがり負けタイムオーバー二連発
馬主さんに今なら名前を直せますよと言うがこんなカスみたいな馬に幸作の名前使えるか!とキレられる
素質はあるとは思うので、泥棒に追い銭かもしれませんがもう一年見てくださいと言われてしゃーなしに受け入れる - 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:52:46
- 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:54:12
- 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:56:50
「たとえ次世代に親譲りの名優が生まれなかったとしても、あの一戦こそが二十世紀に封印された百年に一度のドラマだったと納得するしかない。
ダイユウサクという名優が演じた大どんでん返しのドラマだったと。」……20世紀の名馬 第86位 ダイユウサク - 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:57:08
熊ちゃんの引退式にビデオメッセージ送ったユタカが「ボクにとっては思い出したくもないレース」みたいなこと言ってなかったっけ
あれ勝ってたらメジロ唯一の年度代表馬だっただろうしなぁ(顕彰馬はいるのに年度代表馬がいない) - 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:57:58
田原が「この馬はオグリキャップや!」って言ったらしいし何か見えてたんかね
- 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:58:33
- 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:59:48
- 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:00:58
秋天でケチが付いてからの3連敗はきつかったやろな
- 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:03:14
- 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:04:41
- 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:04:44
オグリ引退→ダイユウサク→パーマー→テイオーとかこの時期の有馬記念面白すぎるだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:06:20
距離適性ないのに掲示板ねじねじしてきたヘリオスも凄かった
- 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:08:15
このとき100連敗とかしてたんや
- 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:10:42
- 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:11:59
第二次競馬ブームがオグリの引退で終わらなかったのはこの時期の競馬語れる事が多いのが物語ってる
- 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:12:12
明らかに不適な距離をグイグイ引っ張ったのに掲示板に入ったプレクラスニーとダイタクヘリオスは相当な実力馬だったことがわかる
- 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:13:16
ウマ娘になるならニッポーテイオーも欲しいよな、チケゾーと三人で遊びに行ったりして欲しい
- 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:14:27
勝ち方が強すぎてフロック扱いされない渾身の有馬
まあマックイーンはまぐれで勝てるような相手じゃないしな - 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:15:49
レコード出してるしなぁ…
解説の大川さんも恐れ入りました、しか言えねぇよ - 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:20:15
シングレで今やってる有馬記念が終わったらエピローグみたいな形で描かれるのではと思う
現状シングレでは偽名だがオグリの世代が翌年も勝ったという説明があるといい
あとは補完ですね
アニメ2期の3話ではさらっと流された故、あと出走者の一人ツインターボが勝負服で活躍するシーンも見たいんだ
— 2025年04月03日
- 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:21:24
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:22:59
あの頃にWIN5なんてあったらすげえことになっただろうな
- 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:23:23
- 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:23:30
- 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:26:46
- 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:27:55
芦毛有馬記念勝利を阻んだダイユウサクとトウカイテイオー
- 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:29:07
- 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:38:31
一発屋とは言われるが、生涯38戦11勝[11-5-2-20] 有馬記念含む重賞2勝は普通に優秀な部類では…?となる
少なくとも実名でウマ娘に混じってもなんら見劣りしないよね - 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:41:13
ダイユウサクと陣営が究極に仕上げて有馬をガチで獲りに来たから例の有馬は何回やってもダイユウサクが勝つって言われてるのほんとすごい
- 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:41:22
- 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:42:00
- 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:42:05
これは元々の曲がカツラギエースをモチーフにしてるってXかなんかで言ってた筈だし
絶対と言われる競走馬だとシンボリルドルフとオジュウチョウサンとメジロマックイーンくらいしかパッと出てこない(メジロマックイーンはCMかなんかだっけ)から、ダイユウサクの曲でもあると思う(勿論ギャロップダイナも)
- 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:51:17
- 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:53:10
- 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:06:03
実況の「見事ただ1頭の7歳馬、ダイユウサク大金星を挙げました。」でようやくダイユウサクが報われたんだなって思いましたね
- 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:04:25
- 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:14:53
- 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:33:10
才能はあったのに体質の弱さや裂蹄に悩まされた馬生だったな
それがなければG1のもう一つや二つ勝ってたんじゃないかな - 105二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:33:45
エンドマークに向けて
果断が笑顔につながり
自信は涙に流される
ふと舞い込む幸運
あるいは突然の失意
約束された未来など
どこにもない
シナリオは常に書き換えられ
予定調和は崩される
どんなエンディングでも
受け入れる準備はあるか?
このわかるようでわからんようでちょっとわかる肖像すき - 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:35:39
妖精だから
- 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:30:55
どこかの「名優すら届かない大優作」っての好き
- 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:30:01
三谷幸喜あたりの脚本でスペシャルドラマにしてほしい
- 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:44:47
大耕作定期
- 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:47:10
今は無きスーパー未勝利戦でタイムオーバーだっけ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 16:58:11
ギャロップダイナはドンケツだけはやめてくれって言われてたから直線入って仕掛けたらあれよあれよと伸びていってゴール前で「あれ?今交わしたのルドルフじゃね?いやいやまさか」と思って内みたら勝ってた
- 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:13:12
栗東所属だからとはいえ関東遠征全然してないんだな
初東京が初GⅠの秋天でオグリと半馬身の7着、その後京都でOPから京都金杯を勝ち大阪杯2着まで取りながら秋天には出ずに京大スワンSマイルCSのローテしてOPのマイル戦から初中山の有馬を勝利
マジで何が見えてたのか - 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:23:07
有馬は熊沢騎手の好騎乗も光ったよなあ
僅かに空いたインコースをスルスルと登ってゴール
熊沢騎手曰く、マックイーンを追おうとしたときにスペースがふと目についてあとは自然と入ったらしい - 114二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:28:04
直前で逆噴射したツインターボがずるずる落ちてったのを馬群がかわしたことで内にスペースが生まれてたんだよな