- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:41:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:51:25
確かにサッカーとか野球だと見ない光景やな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:52:22
儲かってんだし客席に屋根ぐらいつけたれや
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:52:35
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:52:54
ちゃんとルール決めて規制せんと「みんな差してるから差そう」って人が多くなってこうなる
規制すべき理由があるならやるべきだと思うけどな - 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:53:03
野球だと球団カラーの合羽をよく見かける(広島とかわかりやすい)
※ヤクルトファンが振ってるあの傘はだいぶ小さいやつ - 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:54:00
馬を驚かすという競馬特有の問題以外にも、シンプルに他の客が見るの妨害してるから、何で禁止しないの?って疑問ではある
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:54:57
てかこれって後ろの人見えてんの?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:55:57
つかヤクルトの傘振りも決まった時しかやらんぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:56:13
これいたちごっこなんだろうな
取り上げたとしても一度外に出て買い直して持ち込まれるなんてやられたらキリがないし - 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:57:16
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:58:16
禁止されてないからどうにか出来ないんじゃない
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:58:42
他の競技やイベントだとだいたい合羽着てるよな
観戦する催しでこんだけ揃って傘差してんの異常だと思わないのかな - 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:59:33
言っちゃなんだけど馬に金賭けてる層だぞ?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:00:07
というか一言JRA直々に傘差すなって言えば減りそうな気がするんだけどな
ネット投票が売上の大半な今更傘差し民規制したところで大きな影響があるとも思えないしどうしても現地で見たい人は傘差せなかろうが現地行くし - 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:00:07
昔ってこれほど問題になってたっけ?
最近になってから増えたのか? - 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:00:35
昨日のグリチャでもパドック周りほぼ全員傘さしてるのをお客さん傘さしてますねーって雨模様の目安にしてたし
なんかタブーな雰囲気全然無いのよな - 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:02:22
人でギチギチになってる時にやられると目に刺さりそうになるから怖いんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:04:06
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:04:14
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:04:38
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:04:58
そうだが……
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:05:17
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:05:56
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:06:17
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:06:25
仮に馬がそうだとしても後ろの人が見にくいことには変わらないんだが…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:07:02
グリチャとかでも言われてないなら過剰に気にしすぎなんじゃねーの
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:07:07
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:07:08
配信勢からしたらどうでもいいっちゃどうでもいい
現地の人が嫌なら声上げないとJRAも動かんでしょ - 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:07:29
売上もPATが大半だし馬が驚く可能性あるのに会場に人入れる必要あるか?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:08:18
傘がドンって開くのが馬にとって良く無いだけであって、傘自体は馬に影響無い定期。だったらトレセンで傘はささないわ
まぁ観戦場として傘がよく無いってのは同意だけどな。パークウインズだったり馬関係ない公園エリアでもない限り、傘は邪魔だわ - 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:10:06
間口を広げた結果やな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:10:39
周囲の人間の邪魔になるから大っぴらに広げられる人の神経がわからん一方で、別に馬を理由に禁止するほどのものでもないわな
自分も行ってるから同類なんだけど、競馬現地観戦する人の中には元からガラ悪いのに大人数で気が大きくなって平気で規則破るヤンキーみたいなの結構いるよなぁ
自分らが快適に過ごすためなら周りなんて気にしない、何?文句あんの?って感じの
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:11:41
なんならレインコートのがビラビラガサガサで一回開いたら動かない傘よりも馬はびっくりするかもな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:11:44
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:00
馬に応援なんて理解できるわけがないのに叫んでるやつもどうにかしてくれ
耳おかしくなるわ - 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:48
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:12:53
差さないと濡れるって言われても雨の日に見に来てるんだから仕方ないじゃんとしか言いようがない
野球場で傘差してる人なんかまず見ないしマナーみたいなもんだと思うんだけどな - 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:13:03
マキバオーの世界の人間かもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:13:38
結局観戦する人間の民度(自浄作用)の問題だと思うんだよね
競馬界隈は自浄作用なんてないから今後も改善されるとは思わんわ - 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:14:25
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:14:59
レインコートなんてその辺の100均で買えるんだがなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:19:06
競馬場に来ないでほしいマジで
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:22:24
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:24:34
ガキかよ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:25:47
馬に良くないとかじゃないんだよな。単純に邪魔。4万人くらい入ってるのに一人一人が傘なんか刺すなよ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:28:17
レインコートもレインコートで着てるとガサガサいう場合があるから難しい問題なんだよな…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:31:06
濡れたく無いなら外出んなよ…以外の何者でもないな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:31
何回か現地行ってるけど流石にG1開催の最前付近は人多いし傘開いてると後ろ見えないから強めのヤジが飛ぶ スタンドってなだらかな下り坂ではあるんだけど傘さされるだけでガチで何も見えんくなる
最前のカメコが返し馬終わってもずっと傘さしてる人が居た時(23安田記念だったかな?)は流石に後ろの人がめっちゃ怒ってた 閉じたら拍手起きてたけどそもそもカメコなのにレインコートの一個も無いんかとは自分も思って不満だったな - 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:36:31
馬がビックリするから云々って最もらしい意見より自分としては天気把握してるのにシンプルに後ろの人のこと考慮しない自分勝手なヤツは現地に来ないでほしいの気持ちの方が強い
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:43:54
人混みで傘・デカい帽子・リュック・ぬいぐるみを身につけて堂々としてるやつは社会性がない
- 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:45:10
パドックとかウィナサとか人が密着してるところだとシンプルにマジで危ない
あと傘の先からの雨の雫がこっちの肩とかに流れてくるのも迷惑 - 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:53:19
野次が飛ぶじゃ済まずに喧嘩や乱闘に発展でもしない限りはjraも止めようとはしないんじゃないかとも思う
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:20:37
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:24:21
競馬場どうこうじゃなく
人と肩が触れ合うレベルで近づくことが予想される場所で
危ないから傘を開くなっていう社会常識の話してんだよな - 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:26:15
なんか人が密集してるから傘さすと周囲に多大なる迷惑がかかるということが理解できない日本人に軽く失望した
- 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:26:48
- 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:28:04
レインコートもレインコートで問題があるからな、特に濡れたままスタンド内に入ってくる奴
濡れたまま馬券買おうとしてお札を券売機に詰まらせてた奴見たことあるし - 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:28:50
売店でカッパをガンガン売って欲しい
- 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:30:05
レース場行ったこと無くてもこういう屋外イベントはカッパが常識だって知ってはいるんだけど
傘の輩って近年増えてるの? - 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:31:04
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:56:51
合羽着てる人も普通に蒸れるの嫌だけど、周りの人や馬の迷惑にならんように合羽着てるんやで
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:03:05
同じ人か分からないけど、高松宮記念の現地にいた時「傘しまってください〜、ありがとうございます!」ってお兄さんはいたな
傘さしてたやつは「緑じゃねえのかよ」って悪態ついてたわ(他にもマナー悪いところはあった)
- 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:06:47
競馬関係者がごみに関して苦言を呈することは割とあるけど、傘はマジで聞かないからそもそも意識が他の界隈と全然違うんだろうなぁって
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:43:57
これ思い出した
— 2025年10月26日
- 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:29
レインコートはそれはそれで競馬民の民度だと持ち帰らずにその辺で捨てそうなのが開催側としてはちょっとな
ルールにすると捨てる大義名分ができてしまうし、マナーとして定着するのが理想だな