Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
だんドーン…神|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

だんドーン…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:04

    愚弄されがちな人物をまともに描いたり史実と創作のバランスが神懸りで今幕末で一番面白い漫画としてお墨付きをいただいてる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:56

    下ネタが多いのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:10

    面白いけど長いっス
    ここから池田屋事件とか禁門の変とか
    主人公が川路どんだから明治維新後もやるだろうし
    読む方としても気合が求められると思う それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:47

    このコマに主人公が…?!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:35:42

    そうか!君は流刑にされた藩士の忌み子として生まれて4ぬまで望んでいたものは掴めなくて自らの腹を掻っ捌いて死に様を見せつける事しか自分自身の存在を証明出来なかった薩摩兵子だったんだね、ぐらしか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:35:49

    “新選組”“坂本龍馬”“大村益次郎”そして俺だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:37:00

    >>3

    お前薩摩視点の幕末物をなんだと思ってるんや

    大体西南戦争まで結びついて敵味方分かれて血を流し合うバットエンドやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:38:34

    ※この異常メスブタ嫌悪者の主人公は…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:38:40

    >>7

    ウム…薩摩藩はバーサーカーだの蛮族だの言われてるが政治的な内部抗争が滅茶苦茶多いんだなァ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:39:38

    >>9

    戦国島津家の実態は旧日本軍末期と酷似してるってネタじゃなかったんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:20

    >>3

    キャッチコピーが「彼は愛国者か、裏切り者か」だからね

    重い…重さの次元が違う…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:55

    >>8

    おそらく女性をウイルスか何かと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:42:39

    >>8

    まあ今は嫁とイチャイチャしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:46:18

    >>11

    うーん正直かわずぃは感情移入するには絶妙なレベルで手を汚しまくってるから仕方ない 本当に仕方が無い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:48:24

    薩摩隼人が好きそうなメスブタって結構色々いそうで面白いと思うんだよね、ワシストパンのミーナ隊長とか思い浮かんだけどコイツもいるやんってキャラ教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:11

    だんドーンの好きなキャラを教えてくれよ
    もちろんワシは無茶苦茶半次郎
    もし好きなキャラいなかったらこのシーンが好きってやつ言って欲しいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:18

    >>15

    怒らないでくださいね

    超男尊女卑で男は皆マザコンって女性からしたら地獄じゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:51:41

    なぁ春草
    ミーナ隊長って薩摩兵子の心をがっしり掴む要素ってあるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:52:59

    >>17

    しかし…海江田を手懐けるマツを筆頭に肝っ玉母ちゃんがいるのも特徴なんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:53:58

    >>16

    もちろん滅茶苦茶桂小五郎

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:33

    かわずぃの嫁…神
    激エロを超えた激エロなんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:44

    >>19

    ウム…当然のことだが彼女たちにも薩摩の血が流れているんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:55

    >>15

    薩摩隼人…聞いてます男女に厳しくてショタに激甘な特殊な環境だと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:55:40

    >>9

    マイナーすぎて「庄内の乱」とかスルーされがちなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:17

    >>2

    怒らないで下さいね

    薩摩なんて呼びづらい名前のお菓子たくさんあるじゃ無いですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:42

    >>16

    あわわ

    お前は“薩摩の種馬”

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:18

    >>2

    モーニングなのでマイ・ペンライ!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:59:21

    >>23

    つまりゲイってわけでしょ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:59:33

    >>18

    ああ

    部隊をまとめ上げる統率力と文武両道の実力者

    そして美貌と比例するスリーサイズが彼女を支えるんだ、薩摩隼人達のハートをガッチリキャッチするんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:42

    >>26

    もしかしてコイツってホモだらけの薩摩隼人からしたら特異点を超えた特異点じゃないっスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:01:21

    >>21

    牛の糞のコメント

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:02:05

    >>28

    あの、自分谷村愛之助君マジで知らなかったんスよ

    もしかしてめちゃくちゃ凄い偉人なタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:03:22

    >>18

    ケツデカ中佐…聞いてます

    久光様と同じくらい共通点がめちゃくちゃある苦労人だと

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:04:13

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:14:34

    >>21

    いいやヒサどんが激えろということになっているっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:21:42

    >>25

    薩摩人の頭の中はコロコロコミックなんだ

    悔しか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:30:22

    >>7

    時代の悲哀を感じますね

    西南戦争あたりの大久保さんについてwikiで読んだんスけど泰三子みの筆だとどう描かれるのか

    今から怖いのが俺なんだよね


    >>16

    やらせろ 作蔵とやらせろ(衆道家書き文字)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:46:58

    川路…聞いてますあまりにも便利なキャラ過ぎて
    めちゃくちゃ二次創作で使いやすいタイプの主人公だと…女嫌いを除けばソシャゲ主人公のポテンシャルがめちゃくちゃ高いと…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:50:29

    >>20

    女将のコメント

    な…なんやこの色男はギュンギュン

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:51:15

    >>38

    うーん情報戦が得意な軍師主人公は作劇がとにかく難しいから仕方ない本当に仕方が無い

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:53:00

    ギャグとシリアスの塩梅が風雲児たちみたいでスキなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:56:02

    >>41

    ギャグやった2ページ後にシリアス叩きつけるのは反則ッスよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:57:39

    >>37

    やらせろっ

    月岡芳年くんちゃんとやらせろっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:03:52

    >>14

    そこのコマといいここのコマといい特定の組織について思うところがありそうなシーンがちょくちょくあるのが笑うんだよね

    まっここに関してはこの条件を揃えたから裏切らない組織になったって上げでもありそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:05:03

    気になって川路のこと調べてたら研究者の方に“巷では西郷ファンに異常に憎まれてるけど決して悪い人では無いんスよ…”とか書かれてて笑ってしまう
    西南戦争がいろんな意味で楽しみなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:09:26

    >>45

    うーん

    だんドーン以前のかわずぃは歴史創作的に悪役としか使えなかったから仕方ない

    本当に仕方が無い


    だんドーンですらかなりダーティな所を見せてるしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:10:53

    >>45

    警察制度の構築・旧知の相手とぶつかる西南戦争がだんドーンの維新後の期待値を支える

    ある意味''最強''だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:11:37

    現状川路と西郷は味方同士ッスけどもしかして後々敵対することになるのん…?
    あまり歴史詳しくないから分からないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:18

    >>48は歴史ネタバレが苦手ならこのスレのない所へ行けっ お前はもっと今後の展開を楽しみに生きていく人間なんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:43

    >>16

    小松様… ワシは掴みどころない有能キャラと同じくらい周囲からは分かりづらいけど本人なりの忠義を秘めてるキャラが好きやねんで

    好きなシーンは口移しで飲める位仲良くなってハッピーハッピーやんケらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:44

    >>44

    タカを通してほう…思想が出ていますねっと思うところがちょいちょいあるんだよね

    まっワシの憶測に過ぎないんやけどなっ


    それはそうとお頭は即刻鬼蔵を粛清すべきだったと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:17:00

    >>50

    黒い時はとことん黒いのが良いよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:19:02

    >>48

    西郷どんが野に下った時に殆どの薩摩藩士がついて行ったけど川路どんは政府側に残ったんだぁ

    でももうその頃は警察組織を預かる身でもあったから行きたくても行けない見たいな葛藤もあったと思われる

    だから「彼は愛国者か、裏切り者か」なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:23:37

    ウム…不倶戴天だった薩摩と長州が後に同盟を結んだ以上、その逆も山程あるんだァ

    それにしてもマジでよく同盟結べましたねコイツら…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:31

    >>31

    (太郎のコメント)捕食者みたいな目でやんした

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:44:48

    >>50

    最近初期みたいなノリノリの小松様が出てこないのは情勢の悪化を感じてリラックスできませんね

    今は根が真面目(伊牟田書き文字)に納得しかないんだァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:01

    >>10

    ククク…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:44

    >>4

    恐らく右下の優しくて仲間想いそうな奴が主人公だと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:23

    まさか滋賀の乱や西南戦争もやるってわけじゃないでしょ?
    メチャクチャ暗い話になりそうなのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:15:51

    >>58

    はい!1コマ目にいる青年ですよ!(ニコニコ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:55

    俺天狗党の話めちゃくちゃワクワクするんだよね
    マツや海江田とも絡めるし彦根や幕府側の視点や
    伊牟田の破滅の序曲とか見どころ多くて読者の感情をズタズタに引き裂いて欲しいのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:20:35

    >>59

    モンキー・ワールドとしてお墨付きをいただいている幕末水戸藩はどうするのか気になるのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:22:12

    面と声しか取り柄のない男版カマリアレイとしてお墨付きを得られてる、それが島田左近です

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:34

    >>5

    事実陳列罪はルールで禁止っスよね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:09

    >>63

    直ちんの懐刀長野主膳、情け深い島田左近、多賀者の良心犬丸、そして女版宮沢鬼龍こと私タカだ。徳川家の歯車となって日本を支えるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:27:56

    >>65

    駄目だろタカ

    死者を話に出しちゃ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:20

    >>63

    男版カマリアの異名がピッタリだと言ったんですよ島田先生、まさか逃げられた同僚に託した実子を拉致して薬漬けにしたって聞いた時は流石に驚きの余り心底軽蔑しましたよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:01

    >>42

    前作からそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:06

    >>67

    左近は好きだけどポポパンしたせいでパフォーマンス落ちたのが死因の一つなのはマジでクソボケとしか言えないんだよね

    辛くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:52

    間違いなく面白いし好きだけど史実の残ってるエピソードの数的にハコヅメ2部が読めるのはかなり先のことになりそうでリラックスできませんね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:39:19

    メスブタが食いつきそうなよか二才って
    ま…まさか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:41:30

    >>18

    半次郎のコメント

    やらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろやらせろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:43:46

    だんドーンを象徴するコマとしてお墨付きを得られている。実際漫画知らなくてもこのコマ知ってるってアドバンテージはめちゃくちゃデカいからもっと色んな人に見て欲しいんダァ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:07

    >>73

    今年の大河ドラマの感想ツイートにこのコマ乗って笑ったのは俺なんだよね汎用性高くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:40

    川路は倫理観が薩摩なモジャだと思ってる…それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:56

    >>6

    この男は…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:50:36

    >>72

    でも俺ミーナ隊長は川路と馬が合いそうなんだよね

    半次郎はどちらかというともっさんをメス堕ちさせてそうな人たらしやし

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:52:30

    >>24

    賤のおだまき、聞いてます。薩摩隼人のバイブルでのちに明治の文豪も愛した名作であると

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:54:07

    異常大警視愛者

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:59:23

    >>18

    ストライクウィッチーズとだんドーンには共通点がある。同性カプが異常なほどの人気とアホみたいな数の組み合わせが組める土壌が酷似してるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:00:42

    >>75

    川路がハコヅメにいたらどんな感じになるのか教えてくれよ。やっぱり一番偉い立場なやつ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:04:03

    だんドーンがアニメ化したらどんなスタッフやキャストに任せて欲しいのか教えてくれよ。ワシは川路=島崎信長に任せてキャラデザ中嶋敦子で古橋一浩監督のコンビでMAPPAのアニメーションでみたいっスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:05:41

    >>80

    小松×伊牟田と川路×半次郎がカプ人気を支える

    ある意味最強だ、あっちなみに西郷×大久保は強すぎて殿堂入りなんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:10:24

    >>46

    日本の警察の創始者だからチョイ役で出てきたりするんだよね

    山田風太郎の明治物とかるろ剣とか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:14:07

    >>83

    すみません

    最後のは史実なんです

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:16:55

    >>54

    この画像の元ネタを教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:18:27

    >>50

    小松帯刀…聞いてます

    本作における五条悟枠のイケメンであると

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:21:47

    >>82

    桐野利秋 CV戸谷菊之助

    中村太郎 CV福圓美里

    小松帯刀 CV梶裕貴

    大久保利通 CV武内俊輔

    海江田信義 CV沖野晃司

    久坂玄瑞 CV斉藤壮馬

    有村次左衛門 CV山下誠一郎

    木戸孝允 CV榎木淳弥

    来島又兵衛 CV川田紳司

    大体ワシの予想はこんな感じなんダァ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:26:35

    >>25

    上皇にこれは何という名前ですかと聞かれて咄嗟に春駒という洒落た名前を述べた県知事……あなたは神だ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:44

    最新刊でお変ク極まりないことしでかした長州がしれっと維新後に攘夷は無理なので西洋技術をガンガン取り入れて富国しまーすとか言い始めるのは麻薬ですね…
    もっと前に同じことを言ってたおじさんが居た?ククク…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:58:21

    そもそも史実だと川路どんまだ名前も出てこないってネタじゃなかったんでスか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:04

    >>71

    妥当を超えた妥当

    まっガンギマリな早逝の名宰相はジェンダーレスに良いキャラしてるけどね!グビグビ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:10

    >>90

    もしかして長州藩は久坂が戦死して助かったんじゃないんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:21:50

    >>81

    偉いもクソも現代日本警察の創始者なんだァ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:00:21

    >>81

    作者の警察時代的には署長より遠くて本部長よりは近い上司でビッグダディの感覚らしいっスね

    (単行本おまけのコメント)お父さんの恋愛描くの気まずいーよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:46

    >>38

    コイツがブルアカの世界で先生出来るのか教えてくれよ。おそらく若い女アレルギーがめちゃくちゃ出てくると思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:52

    やっぱ秦ボーは鹿児島県警にいたんスかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:45

    >>91

    ああ元々は地味を超えた地味な人物だから

    仕方ない本当仕方ない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:21

    薩摩藩の奄美大島の苛烈な搾取描写もぶち込む先生…すげぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:39

    >>99

    琉球王国が薩摩よりエゲツない搾取してたってネタじゃなかったんスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:34:06

    癒し枠と思ってた伊牟田が途中からアクセルベタ踏みで驚いてるのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:40:29

    >>98

    ウム…主人公らしく冒頭登場し列車から糞爆弾投下した司馬遼太郎の翔ぶが如くでもぶっちゃけフェードアウト気味だったのだなァ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:34:01

    >>23

    まて面白い奴が現れる

    “土佐藩”だ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:40:00

    ここから薩英戦争や禁門の変に代表される怒涛のそれはダメだろ×n度撃ちの猿展開ラッシュが始まりますね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:00:57

    >>93

    何なら桂小五郎は久坂が自決して安心したと思うよ維新後も攘夷テロしてそうだしな(ヌッ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:22:07

    >>103

    土佐藩の英雄として名高いあの男…

    聞いています 中国人の一割は知ってそうだと 野獣の衣を纏っていると

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:10:32

    幕末の長州…聞いてます
    コイツらから官僚出てきたのがマジの奇跡だと

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:19:20

    桜田門外の変でパトーナー扱いだった水戸藩が今は猿空間に居るのは悲哀を感じますね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:57:34

    >>108

    登場してない間に何やってたかの9割はデトロイトメタルシティのSATSUGAIで説明できるってネタじゃなかったんですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:02:36

    >>108

    藩内で殺し合いした結果人材がいなくなって時流から取り残された原作再現なんだよね猿くない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:46:22

    このコマを見て一番有名な萩井上のしそわかめを買ってみたんですが、本当にウマいのでだんドーンが好きなマネモブは食べてみてほしいですね…マジでね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:53

    幹部会議にジャージで参加する女首領はむしろ強者感しかないと思われるが

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:58:12

    >>112

    えっ 警察の幹部って革靴ピカピカ制服パキパキなんですか

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:01:06

    土佐藩はなんか地味な印象っスね
    土佐藩とフランスがトラブルを起こして土佐藩士全員処刑するイベントを開き
    土佐藩士全員切腹する前にフランスがもういい許すって感動仲直りイベントがあるらしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:08:03

    >>111

    ククク…萩のしそわかめは値段・味・栄養の全てが完全な最強名物だぁ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:26

    >>112

    強者感しか無いから駄目なんじゃないスか?

    「怪物」って呼ばれたり川路に>>44みたいに評されたり

    恐怖と情でしか繋がりがなかったのが敗因なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:53

    >>107

    過激派は過激派だったからどんどん死んだの考えると生き残りが比較的いい感じの人材になるのはある意味で必然だった気もするのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:48:03

    >>117

    仮に吉田松陰が明治まで生き残っていたらと思うとゾッとします

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:24:02

    このシーンでお互いを呪いあったってネタじゃなかったんですか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:01:45

    >>119

    あの…伊牟田だけシルエットが写ってないんやけど…

    いいんスかコレ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:10:32

    >>106

    “良い世来いよ”

    ふうん そういうことか

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:11:47

    この二人の言葉の意味を教えてくれよ
    ワシ海外の教養マジ分かんないし

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:13:30

    >>106

    後藤象二郎…聞いて居ます…野獣のようなあの男に似すぎていると AI生成を疑われていると…

    コイツもコイツで土佐藩のお騒がせ枠としてキャラが強すぎるからだんドーン本編でも登場して欲しいですね…マジでね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:17:04
  • 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:23:53

    >>112

    漫画のヤンキーが図書館のメスブタキャラに

    「舐められないように見た目と服装をビシッと決めろ」って言うことがあるんスけど

    もしかして忍者集団や警察ヤクザ組織でも似たようなことがあるってことなのん…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:27:25

    >>71

    待てよ川路も色々言われてるけどイケメンの類に入るんだぜ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:29:27

    >>72

    駄目だろ半次郎

    人妻の未亡人のBBAにお手つきしちゃ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:31:16

    >>80

    うむ…二つともこんな絶妙な関係性があるんだな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:33:13

    >>117

    あらゆる手を使わないと生き残れなかったから長年の慣習や攘夷までもあまり抵抗なく投げ捨てる、それが長州の“生き残り”です

    急進的な廃藩置県を主導したのも木戸や伊藤を筆頭とする長州閥なんだよね


    同じメチャクチャになった組でも水戸と長州とで明暗がはっきり分かれたのは悲哀を感じますね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:34:34

    >>88

    あの…ワシタカ様を上田麗奈にやらせて欲しいんスよ

    この人にしかいないと思うハマり役だと思うのは俺なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:39:54

    >>122

    適当に捕まってる二人がこの後薩摩藩トップクラスの大活躍するなんてルールで禁止スよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:41:34

    >>129

    藩主から被差別部落民まで満遍なくガンギマってるんだよね怖くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:44:56

    >>120

    いいんだ 維新後に誰からもフォローされないパーフェクト間者にはそれが許される

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:47:47

    幕末時代は英国公使館焼き討ちだのやってる脳筋だと思ってた伊藤博文が、
    明治では憲法起草で「憲法とは君権を制限し、臣民の権利を保護するものだ」と
    近代憲法と立憲主義をきっちり理解していたのに驚いたのは俺なんだよね
    なにっ伊藤ってこんなインテリだったのかっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:50:07

    >>111

    確認したら割とスーパーで売ってて笑っちゃったのが俺なんだよね

    個人的に朝に握って昼に食べるおにぎりみたいな湿気で柔らかくなったしそわかめより炊き立てご飯にかけてこりこりした食感がある時に食べるのがウマいウマいウマい…

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:52:52

    >>111

    >>135

    どういう感じなのか画像貼ってくれよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:52:52

    >>128

    >今日は同じ宿に

    いや

    ちょっと待てよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:53:53

    地獄への導火線が着々と積み上げられているのは麻薬ですね
    最期に川路が何を思うのか楽しみで仕方ないのが俺なんだ
    まっ、そこまで軽く10年以上はかかりそうなんやけどなブヘヘ
    作者には体を大切にして欲しいですね、マジでね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:55:29

    >>128

    つまりエイラーニャは薩摩基準だと合法って事っスか?薩摩って色々先進国なんだなぁ(困惑)

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:01:30

    “ホモ”で“マザコン”!?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:41

    >>116

    一人のカリスマの恐怖政治による組織なんて持続可能なわけねーだろっ(ゴッ)

    ってことだからね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:02

    >>140

    さ…薩摩のおなごんしは物騒なんじゃな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:26:59

    薩摩…聞いています…現代人どころか当時の人間でもいやちょっと待てよというツッコミが入る事件が発生していたと…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:38:43

    >>136

    食べた後で画像用意できないので公式から持ってきたけどこんな感じなんや

    割と細かく刻まれててウマいウマい…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:55:00

    >>120

    清濁併せ呑む小松は半分明るいしかわずぃも目は光ってるのに1人だけ黒を超えた黒なんだよね怖くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:13:54

    >>145

    (伊牟田のコメント)濁不要ッ錦の御旗不要ッ

    この"斉彬様が望み小松様が作る国"があればいいっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:36:34

    >>126

    (太鼓の訓練で謎に男の心を射止めす)ぎぃ〜っ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:57:08

    >>129

    長州は敗れたほうが切腹や斬首に追い込まれる激しい政争が繰り広げられていたけど、

    水戸は政争に敗れた本人だけじゃなくて、家族も殺されたことが、藩内にものすごい遺恨を残したんじゃないかと思ってんだ

    武田耕雲斎みたいに、本人だけじゃなく妻や妾、息子やその嫁、娘や孫まで皆殺しにされたのって長州でもさすがになかったんじゃないかのう、ですねえ(あったらスマン)

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:57:35

    最新刊読んだんスけど…長州って薩摩以上にイカれてる感じ?

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:15:25

    >>149

    というより久坂がお変クを超えたお変ク

    実際に久坂が荼毘に付した禁門の変後で急に外交・戦争巧者の長州藩が誕生するんだからすごくない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:35:09

    >>143

    >集団強.姦事件

    いや

    ちょっと待てよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:41:52

    >>148

    まっ 天狗党サイドが反対派を粛清したり自藩の町を焼いて市民から略奪や殺戮や凌辱をしたりしてたからバランスは取れてるんだけどね

    というより一族郎党皆殺しにするくらいしないと被害者感情が収まらなくて内乱になルと申します

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:06:53

    >>149

    薩摩は小松大久保川路辺りの主要メンツが割と冷静なんだよね 

    長州はなんか…松陰先生ェの言葉に従いすぎじゃない? だから調整上手の桂くんがいるんだろっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:49:22

    >>150

    ふみ「ククク…酷い言われようだな」

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:54:15

    >>151

    まさか女一人を男同士で共有したってわけじゃないでしょ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:14:57

    >>152

    あの一族皆殺しにしたせいでさいみ党による復讐の嵐が起きたんスけど…いいんスかこれ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:39:55

    >>144

    はうっ深夜に食の画像載せるとか悪魔の所業やんけ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:40:34

    長州は上層部(桂・周布政之助ら)と中層部(久坂とか松陰門下生)と下層部(奇兵隊の一般兵士)でだいぶヤバさが違うと思うのは俺なんだよね

    幕府が小倉藩とのトラブルを仲裁しにきた時とか
    上層部「幕府の使節ってことは丁重に扱わなきゃいけないってことやん…」ってまともに対応して
    中層部でも「もしかして裏に小倉藩がいるタイプ?ちょうお兄ちゃんたちとお話しさせてくれや」って脅すレベルだったのに対し

    下層部は「ぬおお腐れ幕府の犬ぶっ殺したるっ」って独断で荼毘に付して上層部・中層部が頭抱えたって話があったりするんだよね

スレッドは10/28 10:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。