- 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:32:56
- 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:10
- 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:34:47
- 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:35:42
- 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:35:49
“新選組”“坂本龍馬”“大村益次郎”そして俺だ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:37:00
- 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:38:34
- 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:38:40
- 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:39:38
- 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:20
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:40:55
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:42:39
まあ今は嫁とイチャイチャしてるからバランスは取れてるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:46:18
- 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:48:24
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:11
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:50:18
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:51:41
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:52:59
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:53:58
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:33
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:44
ウム…当然のことだが彼女たちにも薩摩の血が流れているんだなァ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:54:55
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:55:40
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:17
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:56:42
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:57:18
モーニングなのでマイ・ペンライ!!
- 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:59:21
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:59:33
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:00:42
もしかしてコイツってホモだらけの薩摩隼人からしたら特異点を超えた特異点じゃないっスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:01:21
- 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:02:05
- 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:03:22
- 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:04:13
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:14:34
- 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:21:42
- 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:30:22
- 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:46:58
- 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:50:29
- 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:51:15
うーん情報戦が得意な軍師主人公は作劇がとにかく難しいから仕方ない本当に仕方が無い
- 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:53:00
ギャグとシリアスの塩梅が風雲児たちみたいでスキなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:56:02
- 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:57:39
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:03:52
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:05:03
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:09:26
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:10:53
- 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:11:37
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:18
>>48は歴史ネタバレが苦手ならこのスレのない所へ行けっ お前はもっと今後の展開を楽しみに生きていく人間なんだ!
- 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:43
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:15:44
- 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:17:00
- 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:19:02
西郷どんが野に下った時に殆どの薩摩藩士がついて行ったけど川路どんは政府側に残ったんだぁ
でももうその頃は警察組織を預かる身でもあったから行きたくても行けない見たいな葛藤もあったと思われる
だから「彼は愛国者か、裏切り者か」なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:23:37
- 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:26:31
(太郎のコメント)捕食者みたいな目でやんした
- 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 20:44:48
- 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:01
ククク…
- 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:04:44
- 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:23
まさか滋賀の乱や西南戦争もやるってわけじゃないでしょ?
メチャクチャ暗い話になりそうなのん - 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:15:51
- 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:18:55
俺天狗党の話めちゃくちゃワクワクするんだよね
マツや海江田とも絡めるし彦根や幕府側の視点や
伊牟田の破滅の序曲とか見どころ多くて読者の感情をズタズタに引き裂いて欲しいのん - 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:20:35
モンキー・ワールドとしてお墨付きをいただいている幕末水戸藩はどうするのか気になるのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:22:12
- 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:34
事実陳列罪はルールで禁止っスよね?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:26:09
- 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:27:56
- 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:28:20
- 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:01
前作からそうだから仕方ない本当に仕方ない
- 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:06
- 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:32:52
間違いなく面白いし好きだけど史実の残ってるエピソードの数的にハコヅメ2部が読めるのはかなり先のことになりそうでリラックスできませんね
- 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:39:19
- 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:41:30
- 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:43:46
- 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:07
今年の大河ドラマの感想ツイートにこのコマ乗って笑ったのは俺なんだよね汎用性高くない?
- 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:40
川路は倫理観が薩摩なモジャだと思ってる…それが僕です
- 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:56
この男は…?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:50:36
- 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:52:30
賤のおだまき、聞いてます。薩摩隼人のバイブルでのちに明治の文豪も愛した名作であると
- 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:54:07
- 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:59:23
- 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:00:42
- 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:04:03
だんドーンがアニメ化したらどんなスタッフやキャストに任せて欲しいのか教えてくれよ。ワシは川路=島崎信長に任せてキャラデザ中嶋敦子で古橋一浩監督のコンビでMAPPAのアニメーションでみたいっスね
- 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:05:41
- 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:10:24
- 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:14:07
- 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:16:55
この画像の元ネタを教えてくれよ
- 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:18:27
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:21:47
- 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:26:35
上皇にこれは何という名前ですかと聞かれて咄嗟に春駒という洒落た名前を述べた県知事……あなたは神だ
- 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:30:44
- 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:58:21
そもそも史実だと川路どんまだ名前も出てこないってネタじゃなかったんでスか
- 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:04
- 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:10
- 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:21:50
偉いもクソも現代日本警察の創始者なんだァ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:00:21
- 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:46
コイツがブルアカの世界で先生出来るのか教えてくれよ。おそらく若い女アレルギーがめちゃくちゃ出てくると思われるが…
- 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:52
やっぱ秦ボーは鹿児島県警にいたんスかね
- 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:45
- 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:21
薩摩藩の奄美大島の苛烈な搾取描写もぶち込む先生…すげぇ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:39
琉球王国が薩摩よりエゲツない搾取してたってネタじゃなかったんスか?
- 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:34:06
癒し枠と思ってた伊牟田が途中からアクセルベタ踏みで驚いてるのが俺なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:40:29
ウム…主人公らしく冒頭登場し列車から糞爆弾投下した司馬遼太郎の翔ぶが如くでもぶっちゃけフェードアウト気味だったのだなァ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 02:34:01
- 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 06:40:00
ここから薩英戦争や禁門の変に代表される怒涛のそれはダメだろ×n度撃ちの猿展開ラッシュが始まりますね…
- 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:00:57
何なら桂小五郎は久坂が自決して安心したと思うよ維新後も攘夷テロしてそうだしな(ヌッ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:22:07
- 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:10:32
幕末の長州…聞いてます
コイツらから官僚出てきたのがマジの奇跡だと - 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:19:20
- 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:57:34
登場してない間に何やってたかの9割はデトロイトメタルシティのSATSUGAIで説明できるってネタじゃなかったんですか
- 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:02:36
藩内で殺し合いした結果人材がいなくなって時流から取り残された原作再現なんだよね猿くない?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:46:22
- 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:55:53
- 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 11:58:12
えっ 警察の幹部って革靴ピカピカ制服パキパキなんですか
- 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:01:06
土佐藩はなんか地味な印象っスね
土佐藩とフランスがトラブルを起こして土佐藩士全員処刑するイベントを開き
土佐藩士全員切腹する前にフランスがもういい許すって感動仲直りイベントがあるらしいよ - 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:08:03
ククク…萩のしそわかめは値段・味・栄養の全てが完全な最強名物だぁ…
- 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:12:26
- 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:16:53
- 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:48:03
仮に吉田松陰が明治まで生き残っていたらと思うとゾッとします
- 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:24:02
- 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:01:45
- 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:10:32
- 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:11:47
- 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:13:30
- 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:17:04
お言葉ですがプロローグで既に登場していますよ
家紋と座ってる場所から推定できる身分からほぼ確実に小松様の隣の人が後藤象二郎なんだよね
史実エピ通りめっちゃ汗かいてるしなっ
だんドーン - 泰三子 / プロローグ | コミックDAYS龍馬が薩長同盟を仲介し、新撰組が御用改め、薩摩が英国に喧嘩を売った時代、幕末。その激動の歴史のド真ん中にひっそりと隠れて、しっかりと「仕事」をした男がいた。彼は「愛国者」か「裏切り者」か。『ハコヅメ』の作者が「日本警察の父」を描く、超本格幕末史コメディ!comic-days.com - 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:23:53
漫画のヤンキーが図書館のメスブタキャラに
「舐められないように見た目と服装をビシッと決めろ」って言うことがあるんスけど
もしかして忍者集団や警察ヤクザ組織でも似たようなことがあるってことなのん…?
- 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:27:25
- 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:29:27
- 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:31:16
- 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:33:13
- 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:34:34
- 131二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:39:54
適当に捕まってる二人がこの後薩摩藩トップクラスの大活躍するなんてルールで禁止スよね
- 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:41:34
藩主から被差別部落民まで満遍なくガンギマってるんだよね怖くない?
- 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:44:56
いいんだ 維新後に誰からもフォローされないパーフェクト間者にはそれが許される
- 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:47:47
幕末時代は英国公使館焼き討ちだのやってる脳筋だと思ってた伊藤博文が、
明治では憲法起草で「憲法とは君権を制限し、臣民の権利を保護するものだ」と
近代憲法と立憲主義をきっちり理解していたのに驚いたのは俺なんだよね
なにっ伊藤ってこんなインテリだったのかっ - 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:50:07
- 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:52:52
- 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:52:52
- 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:53:53
地獄への導火線が着々と積み上げられているのは麻薬ですね
最期に川路が何を思うのか楽しみで仕方ないのが俺なんだ
まっ、そこまで軽く10年以上はかかりそうなんやけどなブヘヘ
作者には体を大切にして欲しいですね、マジでね - 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 18:55:29
- 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:01:30
- 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:02:41
- 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:11:02
さ…薩摩のおなごんしは物騒なんじゃな
- 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:26:59
- 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:38:43
- 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:55:00
- 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:13:54
- 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:36:34
(太鼓の訓練で謎に男の心を射止めす)ぎぃ〜っ
- 148二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:57:08
- 149二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:57:35
- 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:15:25
- 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:35:09
- 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:41:52
- 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:06:53
- 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:49:22
- 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:54:15
まさか女一人を男同士で共有したってわけじゃないでしょ?
- 156二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:14:57
あの一族皆殺しにしたせいでさいみ党による復讐の嵐が起きたんスけど…いいんスかこれ
- 157二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:39:55
はうっ深夜に食の画像載せるとか悪魔の所業やんけ
- 158二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:40:34
長州は上層部(桂・周布政之助ら)と中層部(久坂とか松陰門下生)と下層部(奇兵隊の一般兵士)でだいぶヤバさが違うと思うのは俺なんだよね
幕府が小倉藩とのトラブルを仲裁しにきた時とか
上層部「幕府の使節ってことは丁重に扱わなきゃいけないってことやん…」ってまともに対応して
中層部でも「もしかして裏に小倉藩がいるタイプ?ちょうお兄ちゃんたちとお話しさせてくれや」って脅すレベルだったのに対し
下層部は「ぬおお腐れ幕府の犬ぶっ殺したるっ」って独断で荼毘に付して上層部・中層部が頭抱えたって話があったりするんだよね