フライパンで焼くスコーン

sunny
sunny @cook_40016578

フライパンでもさっくり美味しいスコーンが焼けました! いつものスコーンです。なぜかうっすら塩味がするのはベーキングパウダーのせいかな?
このレシピの生い立ち
クリスマスデーで、どっこも開いてないのに、うちには小麦粉くらいしかなくて。。。よよよ。。。

フライパンで焼くスコーン

フライパンでもさっくり美味しいスコーンが焼けました! いつものスコーンです。なぜかうっすら塩味がするのはベーキングパウダーのせいかな?
このレシピの生い立ち
クリスマスデーで、どっこも開いてないのに、うちには小麦粉くらいしかなくて。。。よよよ。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. 砂糖 65g
  4. ベーキングパウダー 12g
  5. バター 45g
  6. 生クリーム 20g
  7. 1個
  8. コンデンスミルク 18g
Cookpad 無料アプリでひらく

作り方

  1. 1

    フライパンにクッキングシートをしき、フタをして、一番弱い火にかけて、温めておきます。 しばらく温めたら火をとめて、後でまた予熱しましょう。 スコーンを入れるときに、アツアツの状態になるように。

  2. 2

    小麦粉(2種類)、ベーキングパウダー、砂糖をよく混ぜてふるい、ボールに入れます。

  3. 3

    バターを適当に角切りにし、粉の中に入れ、さくさくときりながら粉と合わせていきます。 小さくなってきたら指先で、粉ともみ合わせるようにして、さらさらの状態にします。

  4. 4

    卵を溶き、そこに生クリームとコンデンスミルクを加えてよく混ぜます。

  5. 5

    4の液を、粉の中に流しいれて、フォークでざざざっと混ぜます。 後は押し付けるように手であわせます。 捏ねないように。

  6. 6

    だいたいまとまったらラップにくるんで冷蔵庫で寝かせます。 20分くらいでOK。それをのばして、好きな大きさに切ります。

  7. 7

    アツアツのフライパンにスコーンを並べます。 膨らむから間隔をあけて。

    弱火のまま30分くらい焼いてください。 裏返さなくても大丈夫ですが、こげ色をつける場合は、少し焼いてもいいです。 なにもつけずに、そのままで充分おいしいですよ!

コツ・ポイント

フライパンにクッキングシートを引いて焼くとくっつかなくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
sunny
sunny @cook_40016578
に公開
フランスからアメリカ東海岸に引っ越してきました。 相変わらずお菓子が好きですが、アメリカの食材でどうにか美味しい料理を作ろうと苦戦中です。 田舎に住んでいるので、日本の食材は手に入らないのです、ううう。
もっと読む

似たレシピ