さっぱり五目豚角煮

リおMaMa
リおMaMa @cook_40066905

ほんのり酸味♪
お酢が入ってるか分からないくらい…
熟味酢でお肉も根菜類もたっぷり食べましょう❤

このレシピの生い立ち
ミツカン熟味酢のモニターに当選。
お酢の原材料の大豆+大豆の水煮で、W大豆♪
家族の健康のため、栄養バランスを考えて。
妹の大好きな豚の角煮と五目煮をお酢でさっぱり、たっぷり食べたくて…

さっぱり五目豚角煮

ほんのり酸味♪
お酢が入ってるか分からないくらい…
熟味酢でお肉も根菜類もたっぷり食べましょう❤

このレシピの生い立ち
ミツカン熟味酢のモニターに当選。
お酢の原材料の大豆+大豆の水煮で、W大豆♪
家族の健康のため、栄養バランスを考えて。
妹の大好きな豚の角煮と五目煮をお酢でさっぱり、たっぷり食べたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【材料】
  2. 大豆水煮 2CUP
  3. 人参 1本
  4. 蓮根 80g(1/2本)
  5. 牛蒡 1/2本
  6. きぬさや お好みで
  7. 豚バラブロック 220g(茹であがり)
  8. だし汁 4CUP
  9. 【調味料】
  10. 醤油 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2
  12. お酒 大さじ2
  13. みりん 大さじ1
  14. ミツカン熟味酢 大さじ2
  15. 小さじ1/2
Cookpad 無料アプリでひらく

作り方

  1. 1

    【下準備】
    豚肉を茹でこぼす。
    圧力鍋で圧がかかって5分。

  2. 2

    圧力鍋をあけ、湯を捨てる。
    再び鍋に肉を戻し、水を入れる。
    沸騰したら、湯を捨てる。
    これを2回繰り返す。

  3. 3

    豚肉は、一口大に。
    その他の具材は、さいの目状に切る。

  4. 4

    【作り方】
    鍋に豚肉、切った具材を入れてだし汁を加える。

  5. 5

    具材にだしの味が染みたら、調味料を加える。

  6. 6

    【盛り付け】
    最後に、きぬさやなどを飾って完成。
    他のものでも大丈夫♪(ピースとかでもOK)

コツ・ポイント

豚肉をしっかり茹でこぼすことで、さっぱりと食べられます。
面倒ですが、きっちりと!!
熟味酢は、そんなに酸味が強くないのでびっくりするくらい食べやすいですよ。
大豆の水煮は、自分で煮ても良いし…市販品でもOK❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
リおMaMa
リおMaMa @cook_40066905
に公開

似たレシピ