我が家の餅入り七草粥

ゆきcafe0929
ゆきcafe0929 @cook_40033199

毎年1月7日にいただく、我が家の七草粥です。シンプルなレシピですが、体がホッとする上品な味わいです。
このレシピの生い立ち
毎年いただく、我が家の七草粥です。

我が家の餅入り七草粥

毎年1月7日にいただく、我が家の七草粥です。シンプルなレシピですが、体がホッとする上品な味わいです。
このレシピの生い立ち
毎年いただく、我が家の七草粥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 1合
  2. 昆布 10cm角1枚
  3. 1000cc
  4. 七草 1パック
  5. にんじん 1/3本
  6. 2個
  7. ●塩 小さじ1/4~
  8. ●醤油 小さじ1/4~
  9. ごま 少々
Cookpad 無料アプリでひらく

作り方

  1. 1

    米は洗って水をきり、昆布と一緒に鍋に浸しておく。

  2. 2

    七草はみじん切りに、にんじんは千切りに、餅は適当な大きさにカットしておく。

  3. 3

    鍋を強火で加熱して沸騰する直前に昆布を取り出し、沸騰したら火を弱めて15分ほど加熱する。

  4. 4

    七草・にんじん・餅を加えて更に5分加熱し、●を加えて味を整え、最後にごま油をたらして出来上がり。

コツ・ポイント

常にグツグツしている状態の火加減で加熱します。
鍋底にくっつかないよう、数回かき混ぜますが、混ぜすぎるとねばりがでるので気をつけてください。
ごま油はコクと風味のかくし味ですが、もちろんなしでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
ゆきcafe0929
ゆきcafe0929 @cook_40033199
に公開
名古屋市在住の料理研究家。 元料理学校講師。退職後、handmadecafeとしてブログを開始。現在はレシピ開発、連載、TV出演、イベント講師など幅広く活躍中。キャラ弁や簡単レシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)他 (ブログ)http://cafe0929.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ