作り方
-
1
★板状の酒粕は少量の水を振りかけてレンジでチンしてふやかして下さい。
練り粕はそのままでOK。 -
2
厚手のビニール袋に、酒粕・オリーブオイル・塩を入れ、よく混ぜ、少し置く。(5分〜)
-
3
残りの材料を全て入れ、揉んで混ぜ合わせる。※牛乳の量は様子を見ながら調節して下さい。
-
4
粉なっぽさがなくなり、ビニール袋に生地が付かなくなり、少しツヤが出る位が目安です。
-
5
生地を適当な大きさに形成し、オーブンで180度で15分→120度で10分焼いて完成♪
-
6
焼き時間は、生地の厚さ&大きさで異なりますので参考程度にお考え下さい。
私は生地を伸ばすのが下手なので4~5ミリの厚さ。 -
7
大き目のハートはこんな位の大きさです。100均の型を使いました。つまようじの長さは65ミリです。
-
8
型抜きしにくい場合は、生地を冷蔵庫で30分〜休ませると、型抜きしやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
袋で作る健康おやつ❷酒粕ビスケット 袋で作る健康おやつ❷酒粕ビスケット
バターや卵が入らないサクッと酒粕ビスケットです。ダイエット中にもおすすめ。 トースターでもOK。洗い物も少ないです。 ケイヤ@kie -
簡単☆全粒粉ビスケット(全粒粉クッキー) 簡単☆全粒粉ビスケット(全粒粉クッキー)
素朴な見た目の、ザクっとした噛み応えのある固めのビスケットです。全粒粉たっぷりなので、小麦の香ばしい風味が楽しめます。 FumieT -
ケンタ風イースト・ビスケット ケンタ風イースト・ビスケット
某ケンタッキー風のビスケットを作りたいと色々研究してようやく纏まったレシピです。ホームベーカリーを使ってこね、二次発酵のみで焼いています。パン風味で温めるとソフトで食べやすくおいしいです。 すぎまみ -
-
-
-
-
ホットケーキミックスでホットビスケット ホットケーキミックスでホットビスケット
フードプロセッサーも強力粉不要♪簡単にホットケーキミックスでビスケット風スコーンが出来ます♪ちゃんと腹割れします オレンジリング
その他のレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/19073795