Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
電子書籍 | カレントアウェアネス・ポータル
[go: Go Back, main page]

現在地

ホーム

電子書籍

広島大学図書館、溪水社刊行の書籍62冊を電子化し、リポジトリ上で公開

2025年10月21日、広島大学図書館が溪水社刊行の書籍を電子化し、同大学の学術情報リポジトリ上で公開したと発表しました。発表によると、溪水社から刊行された紙の書籍のうち、同大学の教員・研究者等が執筆し、現在は絶版等で入手が難しくなっている書籍62冊が電子化されました。同大学では、2024年度に文部科学省の「オープンアクセス加速化事業」に採択されたことを受け、研究成果を社会に発信する体制を全学的に強化しており、本取組もその一環とあります。溪水社書籍62冊を電子化・公開しました...

英国読書協会、同国における成人の読書習慣に関する調査結果の2025年版を公表

2025年10月1日、英国の読書推進団体である英国読書協会(Reading Agency)が、同国における成人の読書習慣に関する調査結果の2025年版をウェブサイトで公表しました。2025年4月11日から4月17日にかけて、16歳以上の英国在住者約4,000人を対象として実施され、あらゆる形態の読み物との関わり、読書を阻む要因、読む習慣とウェルビーイングの関係性等が調査されたとあります。The State of the Nation’s Adult Reading: 2025...

オランダの公共図書館統計2024年版が公開

2025年9月11日、オランダ国立図書館(KB)が、公共図書館統計2024年版の公開を発表しました。KBは、2015年に施行された公共図書館サービス法(Wet Stelsel Openbare Bibliotheekvoorzieningen(Public Library Provisions System Act):Wsob)に基づく義務の一環として、オランダ統計局(CBS)等と協力して図書館データを毎年収集しています。2024年は10度目とあります。発表によると、2024...

Accessible Books Consortium(ABC)、2025年アクセシブル出版国際優秀賞の受賞者を発表

2025年9月4日、アクセシブルなフォーマットの本の数を増加させることを目指して世界知的所有権機関(WIPO)の下に設立されたAccessible Books Consortium(ABC)が、2025年アクセシブル出版国際優秀賞(2025 International Excellence Awards for Accessible Publishing)を発表しました。同賞は、出版者部門とイニシアチブ部門から成り、アクセシブルな出版における優秀なリーダーシップと功績を表彰す...

JSTOR、2026年から電子書籍サービス“Books at JSTOR”の新たなモデルとして「出版者コレクション」の提供を開始すると発表

2025年8月21日、米国の電子図書館サービスJSTORが、2026年から電子書籍サービス“Books at JSTOR”の新たなモデルとして「出版者コレクション」(Publisher Collection)の提供を開始すると発表しました。Books at JSTORは、大学出版局を始めとする学術出版者等の約16万点の書籍が提供されている電子書籍サービスです。「出版者コレクション」では、契約機関は特定の出版者のコレクションを選択することができるとあります。現時点で20以上の出...

中国のデジタル出版の2024年売上高、過去最高を更新

2025年8月27日付けの新華網の記事で、8月27日に「2024-25年中国デジタル出版産業年次報告」(2024-2025年中国数字出版产业年度报告)が発表されたとしています。記事によると、同報告では、中国のデジタル出版産業の売上高は増加し続けており、2024年の年間総売上高は、前年比8.07%増の1兆7000億元(日本円で約36兆円)に達し、過去最高を更新したとしているとあります。新华鲜报丨“数”读魅力!我国数字出版产业规模超1.7万亿元(新華網, 2025/8/27)中国...

米国出版協会(AAP)、2024年の年次報告書の概要を発表:出版業界全体の推定収益は325億ドル

2025年8月26日、米国出版協会(AAP)が2024年の年次報告書の概要を発表しました。発表によると、米国の書籍出版業界全体の推定収益は前年比4.1%増の325億ドルとされています。報告書の主なポイントとして、以下のような点が挙げられています。・ 一般向け書籍の推定収益は、前年比4.4%増の212億ドルであった。・ 一般向け書籍を含む業界全体では、印刷形式のものが全収益の50.5%を占め、うちハードカバーが79億ドル(前年比3.6%増)、ペーパーバックが78億ドル(同3.2...

集英社、オーディオブックを一覧・検索できるウェブサイト「集英社OTOコンテンツ」を提供開始

2025年8月18日、株式会社集英社が、同社のオーディオブックを一覧・検索できるウェブサイト「集英社OTOコンテンツ」を提供開始しました。読書バリアフリーを広げるための一つの手段としてオーディオブックの楽しみ方を紹介するウェブサイトで、ウェブアクセシビリティに対応としたとあります。キーワード検索のほか、ジャンルや「わくわく」「はらはら」などの気分を表す言葉での検索が可能となっています。また、個々の作品のあらすじ、再生時間、朗読ナレーター名等の情報、試し聴きや購入が可能な音声配...

米・ボストン図書館コンソーシアム(BLC)、デジタル貸出しに関するツールキットを公開

2025年7月30日、米・ボストン図書館コンソーシアム(BLC)が、デジタル貸出しに関するツールキット“Digital Lending Toolkit”を公開したことを、図書館システムや自動化に関する情報サイト“Library Technology Guides”において発表しました。ツールキットは、図書館やコンソーシアムが、デジタルリソースの共有に関する様々なアプローチを理解し、実践につなげていけるようにするための情報やリソースがまとめられたものとあります。ツールキットの現...

Ithaka S+R、学術電子書籍ビジネスモデルに関する調査報告書を公開

2025年8月13日、米国の非営利団体Ithakaの調査部門Ithaka S+Rが、学術電子書籍ビジネスモデルに関する調査報告書“The Current State of Academic E-Book Business Models: Access Strategies and Budgeting Realities”を公開しました。著者は、Ithaka S+RのTracy Bergstrom氏とMakala Skinner氏です。米国及び欧州の人文社会科学分野の学術電子書...