公益財団法人山梨厚生会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
公益財団法人山梨厚生会の評判総合情報ページです。公益財団法人山梨厚生会の社員や元社員による公益財団法人山梨厚生会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
公益財団法人山梨厚生会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
公益財団法人山梨厚生会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
とくにありません。互助会費1200円を徴収、グループ内の診察代は戻る。給食費1回300円、ボーナスはなしに等しく、時給7 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
会社全体で育休産休を取る女性はまれにいますが、あまり多いい方ではありません。営業職は特に人数の少ない中責任を持たされて働 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード割と寛容と感じる。
社内恋愛は多いと思います。なかなか仕事が忙しく遅くまで一緒に働いていたりすると恋愛感情が芽生えるのかもしれません。社内だ ... 働く環境の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
現状の月の支給額については概ね妥当であると思われるが、
ボーナスが少ないのがきつい。
また年1回の昇給額も少ない ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
営業職であるので、客との信頼関係が成されて行く過程と、
うまく関係を結ぶことが出来たときはやはりやりがいを感じる。
... やりがいの口コミの続きを読む
公益財団法人山梨厚生会転職・中途採用面接
-
20代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:看護部
- 職種:看護師
- 2015年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円入社入社後の年収
400万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、管理部門)
なぜこの病院を選んだのか
福利厚生がしっかりしていること、地域に密着した病院であること。教育体制がしっかりしており成長できると感じた。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
看護部長、事務長、あともう1人いました。個別面接でした。
とにかく人手不足であることがつたわってきたので、落ちることはないとは思いますが、看護職として最低限のコミュニケーションが取れることをアピールしていけば良いと思います。