例文 (2件) |
"MAP definition"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2件
Map database having a raster-form map and a map definition file for defining the raster-form map are provided in the center, and necessary map information is transmitted to the on-vehicle terminal based on definition by the map definition file in response to a request from the on-vehicle terminal.例文帳に追加
センターにはラスタ形式の地図を有する地図データベース及びラスタ形式の地図を定義する地図定義ファイルが備えられ、車載端末からの要求に応じて地図定義ファイルの定義に基づいて必要な地図情報を車載端末に送信する。 - 特許庁
The map definition file has whole range information for defining the range on a map of a specific area by the latitude and the longitude, and map information including data for every sheet of the raster-form map wherein the specific area is partitioned into a latticed shape, and the data included in the map information includes data on the latitude and the longitude for every sheet of the partitioned raster-form map.例文帳に追加
地図定義ファイルには、特定の区域の地図の範囲を緯度と経度で定義する全体範囲情報と、特定の区域が格子状に区切られたラスタ形式の地図1枚毎のデータを含む地図情報を有しており、地図情報に含まれるデータは、区切られたラスタ形式の地図1枚毎の経度と緯度のデータを含んでいる。 - 特許庁
例文 (2件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|