例文 (10件) |
"propulsion equipment"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10件
PROPULSION EQUIPMENT例文帳に追加
推進設備 - 特許庁
CONTROL METHOD FOR ELECTRIC PROPULSION EQUIPMENT例文帳に追加
電気推進装置の制御方法 - 特許庁
(ii) Nuclear reactors, components or auxiliaries therefor, or power-generating or propulsion equipment specially designed for nuclear reactors 例文帳に追加
(二) 原子炉若しくはその部分品若しくは附属装置又は原子炉用に設計した発電若しくは推進のための装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) Programs used for fault-tolerance functions of equipment for full authority digital engine control of propulsion equipment or test equipment therefor 例文帳に追加
ロ 推進装置又はその試験装置をフルオーソリティーデジタルエンジン制御するための装置の故障許容機能のためのもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) Components for spacecrafts used for launching or propulsion equipment thereof or spacecrafts for aerospace use which fall under any of the following 例文帳に追加
十 打上げ用の飛しょう体若しくはその推進装置又は宇宙空間用の飛しょう体の部分品であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
b) Among components of propulsion equipment of spacecrafts used for launching which are designed for use in propulsion equipment that falls under any of item (v), item (vii) or the preceding item, those using metal matrix composites, organic composites, ceramic matrices or intermetallic compound reinforcing materials which fall under Article 4, item (xii) or Article 4, item (xv) (excluding those listed in item (vi) or item (viii) 例文帳に追加
ロ 打ち上げ用の飛しょう体の推進装置の部分品であって、第五号、第七号又は前号のいずれかに該当する推進装置に使用するように設計したもののうち、第四条第十二号又は同条第十五号に該当する金属マトリックス複合材、有機複合材、セラミックマトリックス又は金属間化合物強化材料を用いたもの(第六号又は第八号に掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Nuclear reactors, components or auxiliaries thereof, or power-generating or propulsion equipment specially designed for use in vehicles, vessels, aircraft or space use, or for nuclear reactors for launching space crafts 例文帳に追加
二 原子炉若しくはその部分品若しくは附属装置又は車両、船舶、航空機若しくは宇宙空間用若しくは打ち上げ用の飛しょう体の原子炉用に設計した発電若しくは推進のための装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (10件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|