例文 (6件) |
"resolution selection"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 6件
This facsimile equipment is provided with a front surface read resolution selection button 30 and a rear surface read resolution selection button 34 and independently sets resolutions to be used to transmit the front and rear surfaces of an original by the buttons 30 and 34.例文帳に追加
表面読取り解像度選択ボタン30、および裏面読取り解像度選択ボタン34を設け、これらにより原稿表面、および裏面の送信に用いる解像度を独立して設定する。 - 特許庁
Also, a resolution selection switch 14 notifies a resolution of the video output selected by the user to the decision circuit 17.例文帳に追加
また、解像度選択スイッチ14は、ユーザによって選択されている映像出力の解像度を判定回路17に通知する。 - 特許庁
When the manuscript size is selected on the screen page 302 and the defining button is depressed, the transition is made to a resolution selection screen page 303.例文帳に追加
画面302で原稿サイズを選択し、確定ボタンを押下すると、画面303の解像度選択画面に遷移する。 - 特許庁
When the both-face transmission is selected by a both-face transmission display circuit 26, switching of reading resolution by a reading resolution selection key 28 in one communication is prohibited, and when the both-face transmission is not selected, selection of the reading resolution by the reading resolution selection key 28 is allowed at an arbitrary timing.例文帳に追加
両面伝送表示回路26により両面伝送が選択されている場合、1通信内での読取解像度選択ボタン28による読取解像度の切り替えを禁止し、また、両面伝送が選択されていない場合は、任意のタイミングで読取解像度選択ボタン28による読取解像度の選択を許容する。 - 特許庁
The decision circuit 17 determines an appropriate resolution of an output video with respect to a selected video output terminal and connection monitor from identifying information of the terminal received from the output terminal selection switch 13, and the resolution received from the resolution selection switch 14 to be transmitted to a video processing circuit 12.例文帳に追加
判定回路17は、出力端子選択スイッチ13から受信した端子の識別情報と、解像度選択スイッチ14から受信した解像度から、選択された映像出力端子および接続モニタに関して適切な出力映像の解像度を決定し、それを映像処理回路12に送信する。 - 特許庁
例文 (6件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|