例文 (57件) |
"registration of incorporation"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 57件
Registration of Incorporation 例文帳に追加
設立の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Application for Registration of Incorporation 例文帳に追加
設立の登記の申請 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Attachments for Registration of Incorporation 例文帳に追加
設立の登記の添付書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Registration of Incorporation of a Limited Partnership Company 例文帳に追加
合資会社の設立の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Registration of Incorporation of a General Partnership Company 例文帳に追加
合名会社の設立の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Registration of Incorporation of a Limited Liability Company 例文帳に追加
合同会社の設立の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Transitional Measures for Application for Registration of Incorporation 例文帳に追加
設立の登記の申請に関する経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 94 The following documents shall be attached to a written application for registration of incorporation: 例文帳に追加
第九十四条 設立の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) In filing a written application for a registration of incorporation due to a consolidation-type merger, the following documents shall be attached thereto: 例文帳に追加
2 新設合併による設立の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) In filing a written application for a registration of incorporation due to an incorporation-type company split, the following documents shall be attached thereto: 例文帳に追加
2 新設分割による設立の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 81 In filing a written application for the registration of incorporation due to a consolidation-type merger, the following documents shall be attached thereto: 例文帳に追加
第八十一条 新設合併による設立の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 86 In filing a written application for a registration of incorporation due to an incorporation-type company split, the following documents shall be attached thereto: 例文帳に追加
第八十六条 新設分割による設立の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 90 In filing a written application for a registration of incorporation due to a share transfer, the following documents shall be attached thereto: 例文帳に追加
第九十条 株式移転による設立の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Unless otherwise provided for in the laws and regulations, the following documents shall be attached to a written application for registration of incorporation: 例文帳に追加
2 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 30-13 (1) A Mutual Company shall be established by making a registration of incorporation at the location of its principal office. 例文帳に追加
第三十条の十三 相互会社は、その主たる事務所の所在地において設立の登記をすることによって成立する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) No registration license taxes shall be imposed on the registration of incorporation as required for the Regional Companies under the provisions of Article 5 paragraph (11) of the Supplementary Provisions. 例文帳に追加
6 附則第五条第十一項の規定により地域会社が受ける設立の登記については、登録免許税を課さない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 912 The registration of incorporation of a General Partnership Company shall be completed by registering the following matters at the location of the head office: 例文帳に追加
第九百十二条 合名会社の設立の登記は、その本店の所在地において、次に掲げる事項を登記してしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 913 The registration of incorporation of a Limited Partnership Company shall be completed by registering the following matters at the location of the head office: 例文帳に追加
第九百十三条 合資会社の設立の登記は、その本店の所在地において、次に掲げる事項を登記してしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 914 The registration of incorporation of a Limited Liability Company shall be completed by registering the following matters at the location of the head office: 例文帳に追加
第九百十四条 合同会社の設立の登記は、その本店の所在地において、次に掲げる事項を登記してしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 110 shall apply mutatis mutandis to a registration of change due to absorption-type merger and a registration of incorporation due to consolidation-type merger. 例文帳に追加
2 第百十条の規定は、吸収合併による変更の登記及び新設合併による設立の登記について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 110 In filing a written application for a registration of incorporation, a document evidencing the value of contributions already made by limited partners shall be attached thereto. 例文帳に追加
第百十条 設立の登記の申請書には、有限責任社員が既に履行した出資の価額を証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(11) Notwithstanding the provisions of Article 188 paragraph (1) of the Commercial Code, the Company shall, upon incorporation, effect the registration of incorporation without delay. 例文帳に追加
11 会社は、商法第百八十八条第一項の規定にかかわらず、会社の成立後遅滞なく、その設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 911 (1) The registration of incorporation of a Stock Company shall be completed at the location of the head office within two weeks from whichever of the following days that is later: 例文帳に追加
第九百十一条 株式会社の設立の登記は、その本店の所在地において、次に掲げる日のいずれか遅い日から二週間以内にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) If there is any arrangement that subscriptions for Shares Solicited at Incorporation may be rescinded in cases where the registration of incorporation is not effected by a certain date, a statement of such arrangement and such date. 例文帳に追加
四 一定の日までに設立の登記がされない場合において、設立時募集株式の引受けの取消しをすることができることとするときは、その旨及びその一定の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 110 shall apply mutatis mutandis to a registration of change due to absorption-type company split to be made by a succeeding company in absorption-type company split and a registration of incorporation due to incorporation-type company split. 例文帳に追加
2 第百十条の規定は、吸収分割承継会社がする吸収分割による変更の登記及び新設分割による設立の登記について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) in cases where a branch office is established at the time of the incorporation of a Company (excluding the cases prescribed in the following item to item (iv)), within two weeks from the day the registration of incorporation was completed at the location of the head office; 例文帳に追加
一 会社の設立に際して支店を設けた場合(次号から第四号までに規定する場合を除く。) 本店の所在地における設立の登記をした日から二週間以内 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) In the cases referred to in the main text of the preceding paragraph, if the application for registration set forth paragraph (1) of the preceding Article is an application for registration of incorporation, a registry office having jurisdiction over the location of the head office shall also notify the date of incorporation of the company. 例文帳に追加
3 前項本文の場合において、前条第一項の登記の申請が設立の登記の申請であるときは、本店の所在地を管轄する登記所においては、会社成立の年月日をも通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 117 Unless otherwise provided for in the laws and regulations, a document evidencing completion of the payment in and delivery relating to the contributions under Article 578 of the Companies Act shall be attached to a written application for a registration of incorporation. 例文帳に追加
第百十七条 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、会社法第五百七十八条に規定する出資に係る払込み及び給付があつたことを証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 20 The provision of Article 28, item (ii) of the Current Act shall not apply to any application for registration of incorporation made by a Mutual Company whose incorporation shall remain governed by the provisions then in force pursuant to the provision of Article 18 of the Supplementary Provisions. 例文帳に追加
第二十条 新法第二十八条第二号の規定は、附則第十八条の規定によりその設立についてなお従前の例によることとされる相互会社が設立の登記を申請する場合については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(a) Those matters prescribed in Article 911, paragraph (3), item (xxix), (a) (Registration of incorporation of Stock Company) of the Companies Act which are necessary to ensure that the information to be published by electronic public notice is available to many and unspecified persons; and 例文帳に追加
イ 電子公告により公告すべき内容である情報について不特定多数の者がその提供を受けるために必要な事項であって会社法第九百十一条第三項第二十九号イ(株式会社の設立の登記)に規定するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The following documents shall be attached to a written application for the registration of incorporation of a Mutual Company under the preceding paragraph, in addition to those specified in Articles 18, 19 and 46 of the Commercial Registration Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 67: 例文帳に追加
2 前項の規定による相互会社の設立の登記の申請書には、第六十七条において準用する商業登記法第十八条、第十九条及び第四十六条に規定する書類のほか、次に掲げる書類を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The following documents shall be attached to a written application for registration of incorporation under paragraph (1), in addition to those specified in Articles 18, 19 and 46 of the Commercial Registration Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 67: 例文帳に追加
3 第一項の規定による設立の登記の申請書には、第六十七条において準用する商業登記法第十八条、第十九条及び第四十六条に規定する書類のほか、次に掲げる書類を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 920 When a Company effects an Entity Conversion, the registration of dissolution shall be completed with regard to the Company as it was prior to the Entity Conversion and the registration of incorporation shall be completed with regard to the Company as it will be after the Entity Conversion, at the location of the head office, within two weeks from the day on which the Entity Conversion became effective. 例文帳に追加
第九百二十条 会社が組織変更をしたときは、その効力が生じた日から二週間以内に、その本店の所在地において、組織変更前の会社については解散の登記をし、組織変更後の会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 925 In cases where a Stock Company(ies) effects a Share Transfer, the registration of incorporation shall be completed with regard to the Stock Company incorporated through the Share Transfer, at the location of the head office, within two weeks from whichever of the following days that is the latest: 例文帳に追加
第九百二十五条 一又は二以上の株式会社が株式移転をする場合には、次に掲げる日のいずれか遅い日から二週間以内に、株式移転により設立する株式会社について、その本店の所在地において、設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 64 (1) A Mutual Company shall complete its registration of incorporation at the location of its principal office within two weeks from the date of conclusion of the Organizational Meeting (or from the date of resignation of the incorporators pursuant to the provision of Article 30-12, paragraph (3)). 例文帳に追加
第六十四条 相互会社の設立の登記は、その主たる事務所の所在地において、創立総会終結の日(第三十条の十二第三項の規定により発起人がその職を辞した場合にあっては、その日)から二週間以内に行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) No registration and license taxes shall be imposed on the registration of incorporation required to the Company under the provisions of Article 3 paragraph (11) of the Supplementary Provisions and on the registrations required to the Company pertaining to the transfer of the property related to the contribution-in-kind by the Public Corporation under the provisions of the same article paragraph (8). 例文帳に追加
6 附則第三条第十一項の規定により会社が受ける設立の登記及び同条第八項の規定により公社が行う出資に係る財産の給付に伴い会社が受ける登記又は登録については、登録免許税を課さない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 18 The provisions of Part II, Chapter II, Section 2, Subsection 2 of the Current Act shall apply to the procedure of incorporation of a Mutual Company whose articles of incorporation are certified on or after the Effective Date under Article 167 (Certification of Articles of Incorporation) of the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 22, paragraph (4) of the Current Act, and to the registration of incorporation of a Mutual Company and application thereof made on or after the Effective Date; with regard to the procedure of incorporation (excluding the registration of incorporation and application thereof) of a Mutual Company whose articles of incorporation were certified before the Effective Date under Article 167 of the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 42 of the Former Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加
第十八条 新法第二編第二章第二節第二款の規定は、施行日以後に新法第二十二条第四項において準用する商法第百六十七条(定款の認証)の規定による認証を受けた定款に係る相互会社の設立の手続並びに施行日以後にする相互会社の設立の登記及びその申請について適用し、施行日前に旧法第四十二条において準用する商法第百六十七条の規定による認証を受けた定款に係る相互会社の設立(設立の登記及びその申請を除く。)については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 96-14 (1) Where a Mutual Company has carried out an Entity Conversion, the converting Mutual Company shall complete registration of dissolution within two weeks from the date of Entity Conversion at the location of its principal office and within three weeks from said date at the location of its secondary offices; and the Converted Stock Company shall make a registration of incorporation within two weeks from the date of Entity Conversion at the location of its head office and within three weeks from said date at the location of its branch offices. 例文帳に追加
第九十六条の十四 相互会社が組織変更をしたときは、二週間以内に、従たる事務所及び支店の所在地においては三週間以内に、組織変更をする相互会社については解散の登記を、組織変更後株式会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 79 With regard to a registration of change due to an absorption-type merger or a registration of incorporation due to a consolidation-type merger, the fact that the merger has been implemented, as well as the trade name and head office of a company absorbed in the absorption-type merger (hereinafter referred to as a "company absorbed in absorption-type merger") or of a company consolidated through the consolidation-type merger (hereinafter referred to as a "company consolidated through consolidation-type merger") shall also be registered. 例文帳に追加
第七十九条 吸収合併による変更の登記又は新設合併による設立の登記においては、合併をした旨並びに吸収合併により消滅する会社(以下「吸収合併消滅会社」という。)又は新設合併により消滅する会社(以下「新設合併消滅会社」という。)の商号及び本店をも登記しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Where two or more Mutual Companies or Stock Companies are involved in a consolidation-type merger, they shall complete, at the location of their principal offices or head offices, registrations of dissolution for the consolidated companies and a registration of incorporation for the Formed Company, within two weeks from the date specified in any of the following items as the case may be: 例文帳に追加
2 二以上の相互会社又は株式会社が新設合併をする場合には、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める日から二週間以内に、その主たる事務所又は本店の所在地において、新設合併消滅会社については解散の登記をし、新設合併設立会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 919 When a Membership Company becomes a Membership Company of another kind pursuant to the provisions of Article 638, the registration of dissolution shall be completed with regard to the Membership Company as it was prior to the change of kind and the registration of incorporation shall be completed with regard to the Membership Company as it will be after the change of kind, at the location of the head office, within two weeks from the day on which the change to the articles of incorporation prescribed in that Article became effective. 例文帳に追加
第九百十九条 持分会社が第六百三十八条の規定により他の種類の持分会社となったときは、同条に規定する定款の変更の効力が生じた日から二週間以内に、その本店の所在地において、種類の変更前の持分会社については解散の登記をし、種類の変更後の持分会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 84 (1) Where a Stock Company has carried out an Entity Conversion, the converting Stock Company shall make a registration of dissolution within two weeks from the date of Entity Conversion at the location of its head office and within three weeks from said date at the location of its branch offices; and the Converted Mutual Company shall complete registration of incorporation within two weeks from the date of Entity Conversion at the location of its principal office and within three weeks from said date at the location of its secondary offices. 例文帳に追加
第八十四条 株式会社が組織変更をしたときは、組織変更の日から本店又は主たる事務所の所在地においては二週間以内に、支店又は従たる事務所の所在地においては三週間以内に、組織変更前の株式会社については解散の登記を、組織変更後の相互会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) In cases where two or more Companies effect a Consolidation-type Merger, if the Company incorporated through the Consolidation-type Merger is a Membership Company, the registration of dissolution shall be completed with regard to the Companies consolidated through the Consolidation-type Merger and the registration of incorporation shall be completed with regard to the Company incorporated through the Consolidation-type Merger, at the location of the head office, within two weeks from the days specified in the following items for the categories of cases set forth respectively in those items: 例文帳に追加
2 二以上の会社が新設合併をする場合において、新設合併により設立する会社が持分会社であるときは、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める日から二週間以内に、その本店の所在地において、新設合併により消滅する会社については解散の登記をし、新設合併により設立する会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 922 (1) In cases where two or more Companies effect a Consolidation-type Merger, if the Company incorporated through the Consolidation-type Merger is a Stock Company, the registration of dissolution shall be completed with regard to the Companies consolidated through the Consolidation-type Merger and the registration of incorporation shall be completed with regard to the Company incorporated through the Consolidation-type Merger, at the location of the head office, within two weeks from the days specified in the following items for the categories of cases set forth respectively in those items: 例文帳に追加
第九百二十二条 二以上の会社が新設合併をする場合において、新設合併により設立する会社が株式会社であるときは、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める日から二週間以内に、その本店の所在地において、新設合併により消滅する会社については解散の登記をし、新設合併により設立する会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) In cases where a Stock Company(ies) and/or a Limited Liability Company(ies) effect an Incorporation-type Company Split, if the Company incorporated through the Incorporation-type Company Split is a Membership Company, the registration of a change shall be completed with regard to the Company(ies) effecting the Incorporation-type Company Split and the registration of incorporation shall be completed with regard to the Company incorporated through the Incorporation-type Company Split, at the location of the head office, within two weeks from the days specified in the following items for the categories of cases set forth respectively in those items: 例文帳に追加
2 一又は二以上の株式会社又は合同会社が新設分割をする場合において、新設分割により設立する会社が持分会社であるときは、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める日から二週間以内に、その本店の所在地において、新設分割をする会社については変更の登記をし、新設分割により設立する会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The documents listed in the items of the preceding paragraph shall be attached to a written application for registration of incorporation due to a merger under Article 159, paragraph (1) and Article 165-23, in addition to the documents set forth in Articles 18, 19 and 46 of the Commercial Registration Act (including the cases where they are applied mutatis mutandis pursuant to Article 67), and Article 81 (Registration of Consolidation-Type Merger) of that Act (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to the following paragraph). 例文帳に追加
2 第百五十九条第一項及び第百六十五条の二十三の合併による設立の登記の申請書には、商業登記法第十八条、第十九条及び第四十六条(これらの規定を第六十七条において準用する場合を含む。)並びに同法第八十一条(新設合併の登記)(次項において準用する場合を含む。)に定める書類のほか、前項各号に掲げる書類を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 924 (1) In cases where a Stock Company(ies) and/or a Limited Liability Company(ies) effect an Incorporation-type Company Split, if the Company incorporated through the Incorporation-type Company Split is a Stock Company, the registration of a change shall be completed with regard to the Company(ies) effecting the Incorporation-type Company Split and the registration of incorporation shall be completed with regard to the Company incorporated through the Incorporation-type Company Split, at the location of the head office, within two weeks from the days specified in the following items for the categories of cases set forth respectively in those items: 例文帳に追加
第九百二十四条 一又は二以上の株式会社又は合同会社が新設分割をする場合において、新設分割により設立する会社が株式会社であるときは、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める日から二週間以内に、その本店の所在地において、新設分割をする会社については変更の登記をし、新設分割により設立する会社については設立の登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (57件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|