例文 (3件) |
"duration of retention"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3件
In a frame period written with V_L, the voltage V_pix changes into the negative direction in the first half of the duration of retention T_h and is then changes into a positive direction (Fig.26 (B)).例文帳に追加
V_Lで書込みをしたフレーム期間においても、電圧V_pixは、保持期間T_hの前半において負の方向に変化し、その後、正の方向に変化する(図26(B))。 - 特許庁
In a frame period written with V_H, voltage V_pix changes into a negative direction in the first half of the duration of retention T_h and then changes into a positive direction (Fig.26 (A)).例文帳に追加
V_Hで書込みをしたフレーム期間においては、電圧V_pixは、保持期間T_hの前半において負の方向に変化し、その後、正の方向に変化する(図26(A))。 - 特許庁
In duration of retention T_h, multiple (two) kinds of voltages are applied to a common interconnect line COM, corresponding to a subpixel 11 of a non-selection object by a common interconnect line drive circuit 35.例文帳に追加
保持期間T_hにおいて、共通接続線駆動回路35によって非選択対象のサブピクセル11に対応する共通接続線COMに複数種類(2種類)の電圧が印加される。 - 特許庁
例文 (3件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|