Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「"effector function"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「"effector function"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "effector function"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"effector function"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

ANTIBODY IMPROVED IN EFFECTOR FUNCTION例文帳に追加

エフェクター機能が向上した抗体 - 特許庁

POLYPEPTIDE VARIANT WITH ALTERED EFFECTOR FUNCTION例文帳に追加

変化したエフェクター機能を有するポリペプチド変異体 - 特許庁

To provide a method for using cytotoxicity action based on effector function of anti-GFRA1 antibodies.例文帳に追加

抗GFRA1抗体のエフェクター機能に基づく細胞障害作用の利用法の提供。 - 特許庁

To provide a polypeptide having altered effector function and comprising a variant Fc region.例文帳に追加

変化したエフェクター機能を有する、変異体Fc領域を含むポリペプチドの提供。 - 特許庁

例文

ANTIGEN-BINDING MOLECULE WITH INCREASED FC RECEPTOR BINDING AFFINITY AND EFFECTOR FUNCTION例文帳に追加

FCレセプター結合親和性およびエフェクター機能の増加を有する抗原結合分子 - 特許庁


例文

To provide antigen binding molecules with increased FC receptor binding affinity and effector function.例文帳に追加

FCレセプター結合親和性およびエフェクター機能の増加を有する抗原結合分子の提供。 - 特許庁

FUSION CONSTRUCT AND USE THEREOF TO PRODUCE ANTIBODY WITH INCREASED Fc RECEPTOR BINDING AFFINITY AND EFFECTOR FUNCTION例文帳に追加

増加したFcレセプター結合親和性およびエフェクター機能を有する抗体を作製するための融合構築物およびその使用 - 特許庁

To provide an antibody improved in an effector function, a method for simply producing the antibody, a method for improving the effector function of an antibody, and a therapeutic composition which contains the antibody, has a high pharmacological activity, can reduce dosages with less side effects, and can be used for wide-ranging uses.例文帳に追加

エフェクター機能が増強された抗体、該抗体を簡易に製造する方法、抗体のエフェクター機能を向上させる方法、及び該抗体を含み、薬理活性が高く投与量を低減でき、しかも副作用が少なく、広範な用途に利用可能な治療用組成物を提供する。 - 特許庁

The method and pharmaceutical composition contain an anti-GFRA1 antibody as an active ingredient for damaging GFRA1-expressing cells using antibody effector function.例文帳に追加

抗GFRA1抗体を活性成分として含有する、GFRA1発現細胞を抗体のエフェクター機能を用いて障害するための方法および薬学的組成物。 - 特許庁

例文

In addition, the invention relates to ABMs with modified glycosylation having improved therapeutic properties, including antibodies with increased Fc receptor binding and increased effector function.例文帳に追加

さらに、Fcレセプター結合の増加およびエフェクター機能の増加を有する抗体を含む改善された治療特性を有する、グリコシル化の修飾を有するABMに関する。 - 特許庁

例文

Methods of using antibodies directed against amyloid-beta peptide having impaired effector function for treatment of Alzheimer's disease and Aβ peptide-associated diseases are also described.例文帳に追加

ならびに、アルツハイマー病およびAβペプチド関連疾患の治療のため、損なわれたエフェクター機能を有するアミロイド−ベータ・ペプチドに対する抗体を用いる方法。 - 特許庁

In addition, ABMs with modified glycosylation having improved therapeutic characteristics including antibodies with increased Fc receptor binding and increased effector function are provided.例文帳に追加

さらに、本発明は、Fcレセプター結合の増加およびエフェクター機能の増加を有する抗体を含む改善された治療特性を有する、グリコシル化の修飾を有するABMに関する。 - 特許庁

To provide new CD37 antagonists for treating B cell malignancies and other diseases corresponding to exhaustion of CD37 positive B cells, and anti-CD37 antibodies having improved effector function.例文帳に追加

B細胞悪性疾患及びCD37陽性B細胞の枯渇に応答する他の疾患の治療を目的とする新規なCD37アンタゴニスト、また、改善されたエフェクター機能を有する抗CD37抗体を提供する。 - 特許庁

There are disclosed antibodies comprising at least one modification relative to a parent antibody, wherein the modification alters affinity to an FcγR or alters effector function as compared to the parent antibody, and methods of using the antibodies.例文帳に追加

親抗体と比較して少なくとも1つの改変を含む抗体であって、前記改変は、親抗体と比較してFcγRに対する親和性を改変するか、又はエフェクター機能を改変する、前記抗体、及びこれら抗体を用いる方法を開示する。 - 特許庁

例文

In a first step at least one encapsulated substance, preferably an active pharmaceutical ingredient, is introduced in and/or arranged on isolated human or mammal immune cells, and in a second step prior to or after the introduction of the at least one substance the cytotoxic effector function of the isolated immune cells is enhanced.例文帳に追加

第一工程において、少なくとも1つの被包化物質、好ましくは活性薬剤成分が、単離されたヒトもしくは哺乳類の免疫細胞内に導入及び/又は細胞上に配置される、そして、前記少なくとも一つの物質の導入前もしくは後の第二工程において、単離された免疫細胞の細胞傷害性エフェクター機能が増強される。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS