例文 (6件) |
"mediation or conciliation"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 6件
Mediation or Conciliation 例文帳に追加
あつせん又は調停 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 261 (1) When an application has been filed for mediation or conciliation with regard to a Dispute Pertaining to Brokerage by an Association Member or a customer who is a party thereto, an Association shall implement mediation or conciliation through the Committee without delay, pursuant to the provisions of its dispute resolution rules. 例文帳に追加
第二百六十一条 協会は、受託に係る紛争について当事者である協会員又は顧客からあつせん又は調停の申出があつたときは、遅滞なく、紛争処理規程で定めるところにより、委員会によるあつせん又は調停を行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When an administrative agency receives an application set forth in the preceding paragraph and finds it to be necessary for securing the fairness of economic transactions, it shall carry out the mediation or conciliation promptly. 例文帳に追加
2 行政庁は、前項の申請があつた場合において経済取引の公正を確保するため必要があると認めるときは、すみやかにあつせん又は調停を行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) With regard to mediation or conciliation under the preceding two paragraphs, an administrative agency shall consult with the Small and Medium Enterprise Policy Making Council or the Prefectural Small and Medium Enterprise Conciliation Council. 例文帳に追加
4 行政庁は、前二項のあつせん又は調停については、中小企業政策審議会又は都道府県中小企業調停審議会に諮問しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) cases where a settlement has been reached as a result of mediation by a Commodity Exchange, resolution of a complaint or mediation or conciliation by a Commodity Futures Association, or mediation by an organization designated by the competent minister; 例文帳に追加
四 商品取引所の仲介、商品先物取引協会の苦情の解決、あっせん若しくは調停又は主務大臣が指定する団体のあっせんによる和解が成立している場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 9-2-2 (1) Both parties or either party of the negotiations under paragraph (12) of the preceding Article may, when said negotiations cannot be held or when no agreement is reached with regard to the contents of the collective agreement, file an application for mediation or conciliation with an administrative agency. 例文帳に追加
第九条の二の二 前条第十二項の交渉の当事者の双方又は一方は、当該交渉ができないとき又は団体協約の内容につき協議が調わないときは、行政庁に対し、そのあつせん又は調停を申請することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (6件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|