例文 (3件) |
Nation Radioの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3件
With the diffusion of TV and radio, standard Japanese has permeated [has spread] through the nation, and dialects in various parts of Japan have been rapidly disappearing. 例文帳に追加
テレビやラジオの普及と共に標準語が全国に浸透し, 各地の方言が急速に姿を消しつつある. - 研究社 新和英中辞典
The radio communication apparatus capable of conducting mobile communication by radio through the radio network of a mobile object communication system is provided with a frequency switching means for switching the frequency of the mobile communication so as to be the frequency used in the communication system of a designated nation, and the mobile communication is performed by switching to the frequency of the nation which is a moving destination.例文帳に追加
移動体通信システムの無線ネットワークを介して無線による移動通信が可能な無線通信装置において、指令された国の当該通信方式で使用する周波数となるように前記移動通信の周波数を切替える周波数切替手段を備え、移動先の当該国の周波数に切替えて前記移動通信を行うようにする。 - 特許庁
To provide a reserved recording system of television/radio, coping with the Internet by which reservation of television/radio programs from anywhere in the nation is enabled, and the television/radio programs recorded by reservation are enjoyed on a personal computer at home through accessing a prescribed server by using the Internet line.例文帳に追加
インターネット回線を利用することにより、所定のサーバにアクセスすることにより、全国どこからでもテレビ・ラジオ番組の予約が可能であり、自宅のパソコン上で、予約録画・録音されたテレビ・ラジオ番組を楽しむことのできるインターネット対応テレビ・ラジオ予約録画・録音システムを提供する。 - 特許庁
例文 (3件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|