意味 | 例文 (2件) |
Protein-arginine deiminaseの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2件
This invention relates to a protein having a specific amino sequence derived from Streptococcus, an analogous protein having arginine deiminase activity and DNA encoding these proteins.例文帳に追加
Streptococcus由来の、特定のアミノ酸配列を有するタンパク質、及び、アルギニンデイミナーゼ活性を有する類縁タンパク質、並びにそれらのタンパク質をコードするDNA。 - 特許庁
The method for producing a L-ornithine-containing food and drink, medicine or fodder, includes fermenting the material containing protein and/or peptide containing L-aruginine as the constituent amino acid, by using the microorganisms having L-arginine-releasing activity and the microorganisms having an arginine-deiminase path.例文帳に追加
L−アルギニン遊離活性を有する微生物とアルギニン・ディミナーゼ経路を有する微生物を用いて、L−アルギニンを構成アミノ酸として含む蛋白質及び/又はペプチド含有物を発酵させることを特徴とするL−オルニチン含有飲食品、医薬品、飼料の製造方法。 - 特許庁
意味 | 例文 (2件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|