例文 (5件) |
Prohibition of Attachmentの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5件
Prohibition of Attachment 例文帳に追加
差押禁止 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A controller 38 as an attachment stop device stopping the driving of the working attachment 27 is provided to the attachment electromagnetic valve 33at by making detection of the attachment prohibition angle range by either one of the left turning proximity switch 36a and the right turning proximity switch 36b.例文帳に追加
このアタッチメント用電磁弁33atに対して、左旋回用近接スイッチ36aおよび右旋回用近接スイッチ36bのいずれか一方によるアタッチメント禁止角度範囲の検知により作業用アタッチメント27の駆動を停止させるアタッチメント停止装置としての制御器38を設ける。 - 特許庁
A string for attachment of the ornament pendant is hanged on the detachment prohibition part and passes through the open end of the groove and drawn to the outside of the main body part.例文帳に追加
装飾用ペンダントを取り付ける紐が、前記抜け止め部に掛けられ、且つ前記溝の開口端を通過して前記本体部の外部に引き出される。 - 特許庁
A left turning proximity switch 36a and a right turning proximity switch 36b enabling an attachment prohibition angle range in a left turning and a right turning of a working device 18 to make detection are mounted to a lower surface of an upper turning body 15.例文帳に追加
上部旋回体15の下面に、作業装置18の左旋回および右旋回におけるアタッチメント禁止角度範囲を検知可能な左旋回用近接スイッチ36aおよび右旋回用近接スイッチ36bを取付ける。 - 特許庁
The tag attachment 1 includes a body 2 with annular shape to be detachably installed to a switch 201 by inserting the switch 201 to the inside of the annular shape, and through-holes 3 and 4 for inserting a string 102 of an operation prohibition tag 100, formed in a direction crossing the inserting direction of the switch 201.例文帳に追加
環状で、環内にスイッチ201を挿入することでスイッチ201に着脱自在に装着される本体2に、スイッチ201が挿入される方向と交わる方向に、操作禁止札100の紐102を通すための貫通孔3、4が形成された札取付具1とする。 - 特許庁
例文 (5件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|