Pasteurizationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 81件
partial sterilization of foodstuffs, called pasteurization 例文帳に追加
殺菌の方法 - EDR日英対訳辞書
METHOD FOR PASTEURIZATION OF BLOOD-PLASMA例文帳に追加
血漿の低温殺菌方法 - 特許庁
COMPOSITION FOR HYGIENIC PASTEURIZATION OF HAND AND CLEANING OF HAND TARGETING PASTEURIZATION例文帳に追加
衛生的な手の消毒および消毒目的の手の洗浄のための組成物 - 特許庁
To provide a composition for pasteurization, used for hygienic pasteurization of a hand, and cleaning of the hand targeting the pasteurization, and having especially low surface tension and wettability caused thereby as a pasteurization agent of the skin.例文帳に追加
衛生的な手の消毒、消毒目的の手の洗浄のための、および皮膚の消毒剤としての特に低い表面張力およびそれによる優れた濡れ性を有する消毒用組成物を提供すること。 - 特許庁
having been subjected to pasteurization in order to halt fermentation 例文帳に追加
発酵を止めるために低温殺菌をかけられているさま - 日本語WordNet
seishu for which no heating or pasteurization has been conducted 例文帳に追加
製成後、加熱処理もしくは火入れを一度もしない清酒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The first ultrapure water is refined by an ultraviolet pasteurization method.例文帳に追加
第1の超純水は紫外線殺菌法で精製される。 - 特許庁
It also describes the brewing methods of "sake" (Japanese rice wine) such as "dan-jikomi" (the process of mixing the main ingredients), "morohaku-zukuri" (how to make sake from 100% white rice) and "hi-ire" (pasteurization). 例文帳に追加
他、段仕込み、諸白造り、火入れなど - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
HEAT-STERILIZATION OR PASTEURIZATION, AND RESIN CAP USED FOR THE SAME例文帳に追加
加熱殺菌乃至滅菌方法及びそれに用いる樹脂製キャップ - 特許庁
Hiire means to heat brewed sake for the purpose of pasteurization. 例文帳に追加
火入れ(ひいれ)とは、醸造した酒を加熱して殺菌処理を施すこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method for the pasteurization of a large volume of blood-plasma.例文帳に追加
大容量の血漿を低温殺菌することが可能な方法を提供すること。 - 特許庁
The bromic acid ions are generated in the seawater by electrolyzing the seawater made acidic and thereafter the pasteurization of the seawater can be performed by the powerful pasteurization effect thereof.例文帳に追加
酸性にした海水を電気分解することによって海水中に臭素酸イオンを発生させ、その強力な殺菌効果で海水の殺菌を行なうことができる。 - 特許庁
If no pasteurization takes place, fermentation continues in the bottle and sake changes into a sparkling one. 例文帳に追加
火入れをしない場合は瓶内部で発酵が持続し、発泡性のものになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The titanium oxide layer for photo-catalyst shows the effect on the pasteurization, deodorization and cleanness.例文帳に追加
光触媒用酸化チタン膜2は減菌、脱臭、清浄作用に効果を発揮する。 - 特許庁
seishu stored without pasteurization after production and pasteurized just before carrying out from the production site 例文帳に追加
製成後、火入れをしないで貯蔵し、製造場から移出する際に火入れした清酒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The producing method comprises mixing and filtering raw materials followed by sterilization or pasteurization, and without emulsifying treatment before and after the sterilization or pasteurization, forcedly cooling the resultant material to produce a liquid soft mix for the objective soft ice cream.例文帳に追加
原料を混合し、ろ過し、滅菌又は殺菌し、この滅菌又は殺菌の前後に乳化処理することなく、その後、強制冷却して液状ソフトミックスを製造する。 - 特許庁
To provide a new application of a whey protein concentrate obtained by undergoing pasteurization.例文帳に追加
低温殺菌処理することで得られたホエータンパク濃縮物の新たな用途を提供すること。 - 特許庁
An intestinal inflammation inhibitor includes a whey protein concentrate obtained by undergoing pasteurization.例文帳に追加
低温殺菌処理することで得られたホエータンパク濃縮物を含む腸管炎症抑制剤。 - 特許庁
As for eggs in shell, those with the whites half set from pasteurization are sold in a package. 例文帳に追加
また、殻付きでは低温殺菌して白身が半ば固まった卵がパック入りで販売されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To effectively pasteurize a hermetically sealed surface on a beverage filled in a container requiring hot-filling without need of a pasteurizer reservoir, largely reduce pasteurization time, a facility cost, a facility space and an energy cost, and perform efficient pasteurization in a short time with an improved pasteurization rate on a top surface of a bottle mouth.例文帳に追加
熱間充填を必要とする容器詰飲料において、密封シール面をパストライザー槽を必要とせずに効果的に殺菌することができ、殺菌時間と設備コスト・設備スペース及びエルギーコストを大幅に低減でき、短時間に効率良く、しかもボトル口頂面の殺菌率を従来よりも向上させるように殺菌する。 - 特許庁
In addition, although the technique of pasteurization itself had been used since the Middle Ages, it was after this period when putrefaction, which occurred when pasteurization was not done, became to be called hiochi and the bacteria which caused it came to be called hiochi bacteria. 例文帳に追加
また、火入れの技法そのものは中古からあったものの、それを施さなかったときに起こる腐造のことを火落ち、あるいはそれを起こす菌を火落ち菌と呼ぶようになったのは、このころ以降のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The compound and the composition are used for sterilization, disinfection, or pasteurization, respectively.例文帳に追加
さらに、殺菌、消毒、または滅菌のために上記の化合物または組成物を使用する方法も開示されている。 - 特許庁
Then, the changeover valve 24 is switched to the direction A, to open the circulation loop, and the liquid 2 is pasteurization-treated in a pulse electrical field Ep in the pasteurization section 10, while the treated liquid is discharged to the downstream side.例文帳に追加
その後、切換弁24をA方向側に切り換えて循環ループを開放し、殺菌処理部10においてパルス電界E_P を印加して液状物2に殺菌処理を施しながら、殺菌処理済の液状物2を下流側へ取り出す。 - 特許庁
BACTERICIDAL COMPOSITION CONTAINING HALOGENATED PHTHALALDEHYDE AND METHOD FOR USING THE COMPOSITION FOR DISINFECTION OR PASTEURIZATION例文帳に追加
ハロゲン化フタルアルデヒドを含有している殺菌性の組成物、および消毒または滅菌のための当該組成物の使用方法 - 特許庁
To provide a pasteurizer, having no space in which the liquid to be treated is unnecessarily stagnant, and a pasteurization section which can be easily assembled.例文帳に追加
液状物が不所望に溜まる隙間が無く、しかも組立の容易な殺菌処理部を有する殺菌装置を提供する。 - 特許庁
To pasteurize a beverage without requiring pasteurization by chlorine and continuous use of an ultra-violet lamp.例文帳に追加
塩素の殺菌処理や連続紫外線ランプの使用を不要にして飲料物を殺菌し得る飲料物供給装置を提供する。 - 特許庁
Atkinson, an English man who came to Japan in the period of Rokumeikan (Deer-cry Hall), watched the method of pasteurization at sake breweries in various parts of Japan in 1881. 例文帳に追加
鹿鳴館時代に来日したイギリス人アトキンソンは、明治14年(1881年)に日本各地の酒屋で日本酒火入れの様子を観察した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This pasteurizer is equipped with a pasteurization section 10 in which a liquid 2 is pasteurized and pulse power source 18 which applies thereto a pulse voltage Vf.例文帳に追加
この殺菌装置は、液状物2に殺菌処理を施す殺菌処理部10と、それにパルス電圧V_P を印加するパルス電源18とを備えている。 - 特許庁
According to this method, the sound of operation such as the sound of combustion, flow water or the like which is generated in accordance with the thermal pasteurization operation can be free from being felt as noise for the neighborhood.例文帳に追加
これにより、熱殺菌運転に伴い発生する燃焼音や水流音などの動作音が近隣に対して騒音として受け取られずに済む。 - 特許庁
French chemist and biologist whose discovery that fermentation is caused by microorganisms resulted in the process of pasteurization (1822-1895) 例文帳に追加
フランスの化学者、生物学者で、発酵作用は微生物の働きによって起こるという発見により、低温殺菌工程が行われるようになった(1822年−1895年) - 日本語WordNet
Two resistors 40 for adjusting impedance, arranged in parallel, are connected in parallel to the pasteurization section 10 via a switch 42 for each resistor 40.例文帳に追加
そしてこの殺菌処理部10に並列に、インピーダンス調整用の二つの抵抗器40を、スイッチ42をそれぞれ介して、互いに並列に接続している。 - 特許庁
By plotting the pasteurization protocol on time (t, min) versus temperature (T, °C) graph, a trapezium having an area less than 13,000°C min is obtained.例文帳に追加
時間(t,分)対温度(T,℃)のグラフにおいて低温殺菌プロトコルをプロットすることによって、13000℃・分未満の領域を有する台形を得る。 - 特許庁
Opposite to raw stored sake, seishu which, after production, has been pasteurized and stored and for which no pasteurization is conducted before shipping from the production site. (Refer to "Problems of 'Raw Sake.") 例文帳に追加
生貯蔵酒とは逆に、製成後、火入れをしてから貯蔵し、製造場から移出する際には火入れを行わない清酒(参照:「生酒」の問題点)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An ultraviolet pasteurization flow section is disposed in the flow pipe conduit, which has a watering port and an exhaust port, and an opening and closing valve is inserted into the downstream flow pipe conduit of this sterilization flow section.例文帳に追加
給水口と排水口を有する通水管路に紫外線殺菌通水部を設け、この殺菌通水部の下流側通水管路に開閉バルブを介装する。 - 特許庁
To provide a method for producing a vegetable pudding having good flavor and good preservability by a simple pasteurization; and to provide the vegetable pudding.例文帳に追加
簡易な殺菌処理により風味が良く保存性の良い野菜プリンを製造する方法、及び風味が良く、耐細菌性が高く保存性の良い野菜プリンを提供すること。 - 特許庁
To provide a pasteurizer, which can easily treat liquids, even when their resistivity varies, by applying a pulse voltage of given waveform or the like to the pasteurization section.例文帳に追加
比抵抗の異なる液状物を処理する場合でも簡単に、所定の波形等をしたパルス電圧を殺菌処理部に印加することのできる殺菌装置を提供する。 - 特許庁
To provide a mask capable of positively catching the microorganism and showing the excellent pasteurization effect to the caught microorganism.例文帳に追加
本発明の目的は、微生物を積極的に捕捉すると共に、捕捉した微生物に対し優れた抗菌効果を発揮することのできるマスクを提供することにある。 - 特許庁
Flavoring agents are sometimes added to cover retort odor generated during high-temperature pasteurization and milk-flavor agents are supplementally used to improve the taste of the milk constituents. 例文帳に追加
また、高温殺菌の際に生じるレトルト臭をカバーする目的で添加されたり、乳成分のミルク感を向上させるため補助的にミルクフレーバーが使用される場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a membrane filtration apparatus which is capable of properly conducting the pasteurization and washing while preventing the scale generation due to the injection of an alkaline solution, and to provide a membrane washing method.例文帳に追加
アルカリ溶液注入に起因するスケール発生を防止しながら殺菌および洗浄を適切に行うことができる膜ろ過装置および膜洗浄方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a sleeve cover for a slider which is used for such applications as high pressure pasteurization wherein high pressure is applied to a reclosable bag, including a zipper and a slider.例文帳に追加
本発明は、ジッパー及びスライダーとを含んでいる再閉式バッグに高圧を作用する高圧低温殺菌のような用途に使用するスライダー用のスリーブカバーに関するものである。 - 特許庁
To prevent a trouble for neighbored inhabitants by prohibiting the execution of thermal pasteurization operation in a time band wherein the operating sound of the operation is felt as a noise, upon executing the same operation in a bath device.例文帳に追加
風呂装置において、熱殺菌運転を実行するにあたって動作音が騒音として受け取られる時間帯に行わせないようにして、近隣住民への迷惑防止を図ること。 - 特許庁
The edible powder using natural kombu rhizoids as the raw material is mainly produced through a drying step, cutting-washing step, re-drying step, powder-producing step and pasteurization step.例文帳に追加
天然コンブ仮根を原料とした食用粉末は、主として、乾燥工程、切断・洗浄工程、再乾燥工程、粉末製造工程、低温殺菌工程を経て製造される。 - 特許庁
To prepare the subject concentrate capable of containing an aromatic dialdehyde in a higher concentration while maintaining the physical stability of a pH buffer system and useful for the disinfection and pasteurization of medical instruments by including an aromatic dialdehyde with a concentration higher than a specific value, a solvent miscible with water and a buffering salt.例文帳に追加
pH緩衝システムの安定性を維持しながら、5w/w%より高い濃度の芳香族ジアルデヒドを含む消毒及び殺菌濃縮液を提供する。 - 特許庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|