意味 | 例文 (72件) |
Phosphinic acidの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 72件
PRODUCTION OF PHOSPHINIC ACID ESTER例文帳に追加
ホスフィン酸エステルの製造方法 - 特許庁
MIXED SALT OF DIORGANYL PHOSPHINIC ACID AND CARBOXYLIC ACID例文帳に追加
ジオルガニルホスフィン酸およびカルボン酸の混合塩 - 特許庁
CHELATE EXTRACTANT CONTAINING PHOSPHINIC ACID AS LIGAND例文帳に追加
ホスフィン酸を配位子とするキレート抽出剤 - 特許庁
SALTS OF ALKYL ESTER OF CARBOXY ETHYL (ALKYL) PHOSPHINIC ACID例文帳に追加
カルボキシエチル(アルキル)ホスフィン酸のアルキルエステルの塩 - 特許庁
MODIFIED POLYETHYLENE PHOSPHINIC ACID AND SALT THEREOF例文帳に追加
変性されたポリエチレンホスフィン酸及びそれの塩 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING BIS(PERFLUOROALKYL) PHOSPHINIC ACID AND SALT THEREOF例文帳に追加
ビス(パーフルオロアルキル)ホスフィン酸およびこの塩の製造方法 - 特許庁
ASYMMETRICALLY SUBSTITUTED BIS(1-HYDROXYMETHYL)PHOSPHINIC ACID SALT例文帳に追加
非対称に置換されたビス(1−ヒドロキシメチル)ホスフィン酸の塩 - 特許庁
The phosphorus compound is preferably a phosphinic acid salt and/or a diphosphinic acid salt.例文帳に追加
リン化合物としてはホスフィン酸塩および/またはジホスフィン酸塩が好ましい。 - 特許庁
PHOSPHINIC ACID HAVING CROSSLINKING (METH)ACRYL GROUP AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
架橋性(メタ)アクリル基を有するホスフィン酸およびその製造方法 - 特許庁
The electroless plating solution preferably contains phosphinic acid.例文帳に追加
前記無電解めっき液は更にホスフィン酸を含むことが好ましい。 - 特許庁
STYRENE-PHOSPHINIC ACID SALT ADDUCT, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND USE OF THE SAME例文帳に追加
スチレン−ホスフィン酸塩付加物、その製造方法およびその用途 - 特許庁
To obtain a polymeric phosphinic acid having a modified end group.例文帳に追加
変性された末端基を有するポリマー性ホスフィン酸を提供すること。 - 特許庁
A polymer having a functional group generating phosphonic acid, phosphinic acid, and phosphoric acid by heating is incorporated.例文帳に追加
加熱によりホスホン酸、ホスフィン酸、リン酸を発生させる官能基を有する高分子化合物を含有することを特徴とする。 - 特許庁
The resin composition is characterized in that the flame retardant (D) is a phosphinic acid metal salt.例文帳に追加
難燃剤(D)がホスフィン酸金属塩であることを特徴とする前記樹脂組成物。 - 特許庁
The phosphonic acid derivative of the polycarboxylic acid may preferably be 2-phosphono-1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid and the phosphinic acid derivative of the polycarboxylic acid may preferably be phosphinicobisuccinic acid.例文帳に追加
また、好ましくは、上記ポリカルボン酸のホスホン酸誘導体は、2−ホスホノ−1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸であってもよく、さらに、上記ポリカルボン酸のホスフィン酸誘導体は、ホスフィニコビコハク酸であってもよい。 - 特許庁
The flame retardant (E) is an organic phosphinic acid metal salt type flame retardant.例文帳に追加
難燃剤(E)が、有機ホスフィン酸金属塩系難燃剤であることを特徴とする前記樹脂組成物。 - 特許庁
The curable resin composition contains a carboxy group-containing resin, titanium oxide, and a metal salt of phosphinic acid.例文帳に追加
硬化性樹脂組成物は、カルボキシル基含有樹脂、酸化チタン、及びホスフィン酸金属塩を含有する。 - 特許庁
The cellulosic fiber is treated with a treating solution containing one or more kinds of compounds selected from phosphonic acid derivatives of a polycarboxylic acid or phosphinic acid derivatives of the polycarboxylic acid.例文帳に追加
セルロース系繊維をポリカルボン酸のホスホン酸誘導体、或いはポリカルボン酸のホスフィン酸誘導体から選ばれる1種または2種以上の化合物を含有する処理液で処理する。 - 特許庁
The composition of matter of the present invention having the near-infrared light absorption characteristic is characterized in that it is composed by including either a phosphonic compound such as etyl-phosphonic acid, vinylphosphonic acid, or a phosphinic acid compound such as dimetyl- phosphinic acid, diphenyl-phoshinic acid, and a metal ion such as copper ion, a rare earth metal ion, in a solvent or in a resin.例文帳に追加
本発明の近赤外光吸収性組成物は、エチルホスホン酸、ビニルホスホン酸等のホスホン酸化合物、又は、ジメチルホスフィン酸、ジフェニルホスフィン酸等のホスフィン酸化合物と、銅イオン、希土類金属イオン等の金属イオンとが溶媒又は樹脂中に含有されて成ることを特徴とする。 - 特許庁
Monomers using the phosphoric acid group, the phosphonic acid group, or the phosphinic acid group are polymerized inside the voids of the porous membrane to manufacture the polymer having the phosphoric acid group, the phosphonic acid group, or the phosphinic acid in the side chain, and the polymer is carried inside the voids of the porous membrane to manufacture the proton conductive membrane.例文帳に追加
特に、本発明によれば、リン酸基、ホスホン酸基又はホスフィン酸基を有するモノマーを多孔質膜の空孔内で重合させ、側鎖にリン酸基、ホスホン酸基又はホスフィン酸基を有するポリマーを生成させると共に、このポリマーを上記多孔質膜の空孔内に担持させてなることを特徴とするプロトン伝導性膜が提供される。 - 特許庁
To obtain a flame-retardant after processing agent suitable for seats, interior materials, construction curing sheet or the like all made of polyester textile by the polycondensation of an aromatic dicarboxylic acid (or its ester), a diol and a specific phosphinic acid derivative.例文帳に追加
ポリエステル系繊維製品に、環境を汚染することなく良好な難燃性と耐久性を付与する難燃化処理剤および処理方法を得る。 - 特許庁
The scale removing agent contains a chelating agent such as EDTA or NTA and a dispersant such as a polymaleic acid or bis(poly-2- carboxyethyl)phosphinic acid.例文帳に追加
EDTAやNTA等のキレート剤と、ポリマレイン酸やビス(ポリ−2−カルボキシエチル)ホスフィン酸等の分散剤とを含有するスケール除去剤である。 - 特許庁
To provide a method for easily producing a bis (perfluoroalkyl)phosphinic acid and a salt thereof at low cost and in high yield.例文帳に追加
ビス(パーフルオロアルキル)ホスフィン酸、およびその塩の簡単かつ安価で、良好な収量で得られる製造方法の提供。 - 特許庁
This thermosetting resin composition is obtained by compounding, as the essential components, a polyvalent oxazine compound having a plurality of oxazine rings and an organic phosphoric acid compound or an organic phosphinic acid compound as an acid compound.例文帳に追加
分子内に複数のオキサジン環をもつ多価オキサジン化合物および酸化合物として有機りん酸化合物または有機ホスフィン酸化合物を必須成分として配合させる。 - 特許庁
This solution is obtained in such a way that solid rhodium iodide or other solid sources of rhodium are treated with a reducing agent selected from a group consisting of hydrazine, hydrazine hydride, a hydrazinium salt, hydrazine organic derivatives, phosphinic acid and a salt of phosphinic acid.例文帳に追加
この溶液は固体の沃化ロジウムまたはロジウムの他の固体源をヒドラジン、ヒドラジン水和物、ヒドラジニウム塩、ヒドラジンの有機系誘導体、ホスフィン酸およびホスフィン酸の塩よりなる群から選択される還元剤で処理することによって得られる。 - 特許庁
This method for producing the phosphinic acid ester (1) comprises reacting the phosphonite compound (2) with an alkylating agent (3) in a solvent.例文帳に追加
ホスホナイト化合物(2)とアルキル化剤(3)を、溶媒中で反応させることを特徴とするホスフィン酸エステル(1)の製造方法。 - 特許庁
The proton conductive membrane is provided which carries a polymer having a phosphoric acid group, a phosphonic acid group, or a phosphinic acid group in the side chain inside voids of a porous membrane.例文帳に追加
本発明によれば、リン酸基、ホスホン酸基又はホスフィン酸基を側鎖に有するポリマーを多孔質膜の空孔内に担持させてなることを特徴とするプロトン伝導性膜が提供される。 - 特許庁
PHOSPHINIC ACID OLIGOMERS CONTAINING FLUOROALKYL GROUP, ITS PRODUCTION, AND ANTIMICROBIAL AGENT, SURFACTANT AND RESIN COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加
フルオロアルキル基含有ホスフィン酸オリゴマー類及びその製造方法並びにこれを含有する抗菌剤、界面活性剤及び樹脂組成物 - 特許庁
The corrosion inhibitor contains at least one compound selected from among bis (poly-2-carboxyethyl) phosphinic acid, a phosphinocarboxylic acid copolymer and the salts thereof, and at least one compound selected from among phosphonic acid and the salts thereof.例文帳に追加
ビス(ポリ−2−カルボキシエチル)ホスフィン酸、ホスフィノカルボン酸共重合体及びその塩から選ばれた少なくとも1種類と、ホスホン酸及びその塩から選ばれた少なくとも1種類を含有する腐食抑制剤。 - 特許庁
The composite is formed utilizing one or more kinds of the hydrogen bonds with a group selected from a phosphate compound, phosphonic acid compound and phosphinic acid compound and the polyvinylalcohols.例文帳に追加
リン酸化合物、ホスホン酸化合物およびホスフィン酸化合物からなる群から選ばれる1種または2種以上と、ポリビニルアルコール類との水素結合により形成された複合物。 - 特許庁
The resin composition contains a polyamide having a specific viscosity number, a polyphenylene ether and a phosphinic acid salt expressed by specific formula.例文帳に追加
特定粘度数のポリアミド、ポリフェニレンエーテル、特定式で表されるホスフィン酸塩類を含んでなる事を特徴とする樹脂組成物を用いる。 - 特許庁
The scale inhibitor for hot spring water contains at least one kind of a compound (a) selected from aspartic acid, iminodisuccinic acid, polyaspartic acid and alkali metal salts of them, and at least one kind of a compound (b) selected from phosphonic acid, phosphinic acid, a polycarboxylic acid and alkali metal salts of them.例文帳に追加
本発明によれば、(a) アスパラギン酸、イミノジコハク酸、ポリアスパラギン酸及びこれらのアルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種と、(b) ホスホン酸、ホスフィン酸、ポリカルボン酸及びこれらのアルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする温泉水用スケール防止剤が提供される。 - 特許庁
The promoter for separating paper comprises a specific polyoxyalkylene higher aliphatic amine and one kind of substance selected from a phosphonic acid compound, a phosphinic acid compound and a carboxylic acid compound as active ingredients.例文帳に追加
特定のポリオキシアルキレン高級脂肪族アミンと、ホスホン酸化合物、ホスフィン酸化合物またはカルボン酸化合物から選ばれる1種とを有効成分として含有することを特徴とする紙離れ促進剤により、上記課題を解決する。 - 特許庁
The adhesive composition comprises (A) an acrylonitrile-butadiene-modified epoxy resin, (B) a curing agent, (C) an elastomer, (D) an inorganic filler, and (E) a flame retarder, wherein, as the flame retarder (E), a phosphinic acid salt or a diphosphinic acid salt is used.例文帳に追加
(A)アクリロニトリルブタジエン変性エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)エラストマー、(D)無機充填剤、(E)難燃剤を必須成分とし、(E)難燃剤として、ホスフィン酸塩あるいはジホスフィン酸塩を用いる。 - 特許庁
The polyglycerol derivative or the salt thereof has a structure wherein one or more hydroxy groups in the polyglycerol and hydroxy groups in the number equal to or less than the condensation degree of the polyglycerol have been substituted with substituents containing phosphonic acid groups or phosphinic acid groups represented by formula (1) (wherein, R^1 is H or OH; R^2 is linear or branched alkylene).例文帳に追加
本発明のポリグリセリン誘導体又はその塩は、ポリグリセリン中の水酸基のうち1以上、且つポリグリセリンの縮合度以下の数の水酸基が、下記式(1) - 特許庁
The phosphorus atom and/or the sulfur atom exist as a phosphinic acid-compound and/or a sulfonic acid-compound, which are copolymerized with a molecular chain of polyester.例文帳に追加
また、前記リン原子および/またはイオウ原子が、ホスフィン酸化合物及び/またはスルホン酸化合物として存在し、ポリエステル分子鎖と共重合していることを特徴とする摩擦帯電濾材である。 - 特許庁
The flame-retardant polyamide fiber at least comprises at least (A) 70-95 wt.% of polyamide-based resin, (B) 0.5-10 wt.% of swellable phyllosilicate, and (C) 3-10 wt.% of at least one of phosphorus acid salts selected from a diphosphinic acid salt, a polyphosphoric acid salt, and phosphinic acid salt.例文帳に追加
(A)ポリアミド系樹脂70〜95重量%と、(B)膨潤性層状珪酸塩0.5〜10重量%と、(C)ジホスフィン酸塩、ポリリン酸塩、ホスフィン酸塩から選ばれる少なくとも一つのリン酸塩を3〜10重量%を少なくとも含むことを特徴とする遅燃性ポリアミド繊維。 - 特許庁
The resin composition may further comprise another flame-retardant [for example, a phosphorus-containing compound such as red phosphorus, a (poly)phosphoric acid salt, an organic phosphonic acid, and an organic phosphinic acid, an inorganic flame-retardant, and the like], a drip-proofing agent, an antioxidant, a heat stabilizer, a filler, and the like.例文帳に追加
前記樹脂組成物は、さらに、他の難燃剤(例えば、赤リン、(ポリ)リン酸塩、有機ホスホン酸、有機ホスフィン酸などのリン含有化合物、無機系難燃剤)、ドリッピング防止剤、酸化防止剤、熱安定剤、充填剤などを含んでいてもよい。 - 特許庁
To develop a novel compound having both a phosphinic acid group and palladium in the molecule and a process of synthesizing the compound and to provide a process of synthesizing a novel organic compound using the same.例文帳に追加
分子内にホスフィン酸基とパラジウムを併せ持つ新規な化合物とその合成法の開発、およびこれを用いて新たな有機化合物を合成する方法の提供。 - 特許庁
To obtain an epoxy resin not forming a hydroxy group by the curing reaction of the phenol compound with an epoxy group and giving a cured product having an excellent electric insulation characteristic, etc., by compounding an epoxy resin and a phenol compound phosphinic acid ester.例文帳に追加
エポキシ基との硬化反応で水酸基を形成させず、電気絶縁特性などにすぐれた硬化物を与え得るエポキシ樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
The epoxy resin composition may preferably further contain (C) a quaternary onium salt catalyst such as tetrabutylammonium bromide, (D) a crown ether catalyst such as 12-crown-4 or (E) a tertiary amine salt catalyst or a tertiary phosphinic acid catalyst such as 1,8- diazabicylo[5.4.0]-7-undecene.例文帳に追加
好ましくはそこに4級オニウム塩触媒、クラウンエ−テル触媒、第3アミン塩触媒または第3ホスフィン酸触媒が添加されて用いられる。 - 特許庁
A formulation solution including a phosphinic acid derivative and a phosphorus flame retardant having a specific chemical structure at a weight ratio of 9/1-5/5 is fixed to polyester fiber fabrics.例文帳に追加
ポリエステル繊維布帛に、ホスフィン酸誘導体及び特定の構造を有するリン系難燃剤が9:1〜5:5の重量比率で配合された配合液を固着させる。 - 特許庁
A sheath-core type conjugate monofilament comprises a sheath component composed of modified polyester, and a core component composed of polyethylenenaphthalate, the core component including 0.1-300 millimole% of a phosphorus compound mainly composed of phenylphosphonic acid or phenyl phosphinic acid.例文帳に追加
鞘成分が変性ポリエステルからなり、芯成分がポリエチレンナフタレートからなる芯鞘型複含モノフィラメントであり、芯成分に、フェニルホスホン酸またはフェニルホスフィン酸を主成分とするリン化合物を、0.1〜300ミリモル%含んでいる。 - 特許庁
The composition comprises (A) 100 pts.wt. of a thermoplastic polyester resin having intrinsic viscosity of 0.75-1.3 dL/g, (B) 5-40 pts.wt. of a specific phosphinic acid salt and/or a diphosphinic acid salt and/or a polymer thereof, and (C) 0.1-3 pts.wt. of a fluorine compound.例文帳に追加
(A) 固有粘度0.75〜1.3dl/gの熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部に対し、(B) 特定のフォスフィン酸塩および/またはジフォスフィン酸塩および/またはその重合体5〜40重量部、(C) フッ素化合物0.1〜3重量部を配合する。 - 特許庁
This optical material comprises a compound containing phosphorus such as di(2-ethylhexyl)phosphinic acid or the like, a phosphonic acid compound such as 3-methoxybutylphosphonic acid or the like and a metal ion such as cupper ion or the like and optionally the material may be included in a solvent or a resin.例文帳に追加
本発明による光学材料は、ジ(2−エチルヘキシル)ホスフィン酸等のリン含有化合物と、3−メトキシブチルホスホン酸等のホスホン酸化合物と、銅イオン等の金属イオンとを含有して成るものであり、これらが溶媒又は樹脂中に含有されて成るものでもよい。 - 特許庁
The polyester monofilament for the screen gauze is characterized in that the polyester is polyethylene terephthalate containing a phosphorus compound comprising phenyl phosphonic acid or a derivative thereof, and/or phenyl phosphinic acid or a derivative thereof in an amount of 0.1 to 300 mmole% based on the mole number of a dicarboxylic acid constituting the polyester.例文帳に追加
スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントにおいて、ポリエステルがフェニルホスホン酸又はその誘導体、及び/又はフェニルホスフィン酸又はその誘導体であるリン化合物を、ポリエステルを構成するジカルボン酸のモル数に対して0.1〜300ミリモル%含むポリエチレンテレフタレートであるスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント。 - 特許庁
The electromagnetic wave shielding adhesive film suitably used for being stuck to the flexible printed wiring board or the like to shield electromagnetic noise contains a phosphinic acid salt (X).例文帳に追加
フレキシブルプリント配線板などに貼付して電磁ノイズを遮蔽する用途に好適に用いられる電磁波シールド接着フィルムであって、ホスフィン酸塩(X)を含むことを特徴とする。 - 特許庁
The sheet for flame retardant printing includes a printing layer comprising a polyurethane resin, a sheet like base material, and a urethane resin layer including a phosphor-based flame retardant agent comprising a metal base of a dialkyl phosphinic acid.例文帳に追加
ポリウレタン樹脂からなる印字層、シート状基材およびジアルキルホスフィン酸の金属塩からなるリン系防炎剤を含むウレタン樹脂層を含む防炎性印字用シート。 - 特許庁
To obtain a polyester textile fabric imparted with a combination of fragrance with flame retardancy by sticking perfume-included microcapsules to a polyester textile fabric through a urethane resin-based binder incorporated with a specific phosphinic acid derivative.例文帳に追加
本発明は、従来の問題点を解消し、芳香性を有し、難燃性があり、また、その持続耐久性にも優れ、且つ、風合いも良好なポリエステル繊維布帛を提案することにある。 - 特許庁
To provide a method for producing a phosphinic acid ester, capable of industrially advantageously producing the ester, by stably producing a phosphonite compound with high purity and then smoothly conducting alkylation reaction of the phosphonite compound.例文帳に追加
ホスホナイト化合物を純度よく安定的に製造し、当該ホスホナイト化合物のアルキル化反応を円滑に行うことによって、ホスフィン酸エステルを工業的に有利に製造する方法を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (72件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|