例文 (2件) |
QT prolongationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2件
(4) October 23, 2009, PFSB/ELD Notification No. 1023-4. "Nonclinical Evaluation of the Potential for Delayed Ventricular Repolarization (QT Interval Prolongation) by Human Pharmaceuticals" (ICH Q7B)例文帳に追加
④ 平成21年10月23日薬食審査発1023第4号「ヒト用医薬品の心室再分極遅延QT間隔延長の潜在的可能性に関する非臨床的評価について」(ICH Q7B ガイドライン) - 厚生労働省
In the methods, arrythmias (e.g. atrial fibrillation, atrial flutter, early after depolarizations and prolongation of QT interval) can be reduced or eliminated by administering ion channel modulating compounds to a subject in need thereof via the dosing regimens disclosed in the specification.例文帳に追加
これらの方法において、本明細書中で開示された投与レジメによって、その必要がある患者にイオンチャネル調節化合物を投与することによって、不整脈(例えば心房細動、心房粗動、早期後脱分極、およびQT間隔の延長)が、抑制または排除され得る。 - 特許庁
例文 (2件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|