意味 | 例文 (999件) |
TARGET DEVICEの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8785件
The drive source control device calculates the target torque for driving driven wheels, employs the difference between this target torque and the actual torque for actually driving the driven wheels, and diagnoses that the driving force distribution control device is failed when this difference is not less than a predetermined value.例文帳に追加
駆動源制御装置は、従駆動輪を駆動する目標トルクを算出し、この目標トルクと実際に従駆動輪を駆動する実トルクとの差分を採り、この差分が所定値以上の場合に駆動力配分制御装置の故障と診断する。 - 特許庁
The communication control part performs control of transmitting the address filter information acquired from another routing apparatus to a routing target device to set a gateway table of the routing target device shown in the address filter information mapped to itself.例文帳に追加
通信制御部は、自身に対応付けられたアドレスフィルタ情報に示されたルーティング対象装置のゲートウェイテーブルを設定するために、他のルーティング機器から取得したアドレスフィルタ情報を、当該ルーティング対象装置へ送信する制御を行う。 - 特許庁
The file transfer device 2 divides or connects the target file received from the file transfer device 1 according to file operation information after transfer which is included in the file setting information received together with the target file and then delivers the file to software 101.例文帳に追加
ファイル転送装置2が、ファイル転送装置1から受信した対象ファイルを、該対象ファイルとともに受信したファイル設定情報に含まれる転送後のファイル操作情報に従って分割又は結合した上で、ソフトウェア101に渡す。 - 特許庁
The side surface of a transparent or translucent plate-shaped target 10 is irradiated with the light of a floodlight projector 22 and the image acquired by photographing the reflected light from the plate-shaped target 10 by an imaging device 21 is taken in a memory processing device 24 to be subjected to image processing.例文帳に追加
投光装置22の光を透明または半透明の板状体10の側面に照射し、その反射光を撮像装置21によって撮像して得られた画像を、記憶・処理装置24に取り込んで画像処理を行う。 - 特許庁
To provide a motor drive method, a motor drive device and an air conditioner having the motor drive device capable of allowing a motor to quickly and smoothly reach a target rotational frequency without overshooting the target rotational frequency at starting.例文帳に追加
モータの起動時に目標の回転数に対してオーバーシュートさせることなく、速やかに且つスムーズに目標の回転数に到達させることが可能なモータ駆動方法、モータ駆動装置、及び該モータ駆動装置を備える空気調和機を提供する。 - 特許庁
To provide improvements to an implant, a system and a method using a passive electrical conductor which routes an electrical current to either an external device or an implanted electrical device, to multiple target body tissues, and to selective target body tissues.例文帳に追加
本発明は、外部デバイスかまたは埋込み電気デバイスのいずれかに、複数の標的体内組織に、そして選択的な標的体内組織に電流を通す受動導体を使用する、インプラント、システムおよび方法に対する改良を提供する。 - 特許庁
To provide an optical axis adjustment device capable of precisely bringing an optical axis adjustment value to a target value (target median) and efficiently performing adjustment operation, with respect to the optical axis adjustment device which performs optical axis adjustment (or alignment) of an optical system, such as lens-barrel unit of an imaging apparatus.例文帳に追加
撮像装置の鏡胴ユニット等の光学系を光軸調整(又は、調心)する光軸調整装置において、光軸調整値を目標値(目標中央値)に精度よく持っていく、及び、効率よく調整作業を行う。 - 特許庁
In a game device for carrying out an on-line game, the configuration of a three-dimensional game space where the other player game character being the target to be operated of the other player and a user's own player game character being the target to be operated of a player being the user of the game device are disposed is displayed.例文帳に追加
オンラインゲームを実行するゲーム装置において、他プレイヤの操作対象である他プレイヤゲームキャラクタと当該ゲーム装置のユーザであるプレイヤの操作対象である自プレイヤゲームキャラクタとが配置された3次元ゲーム空間の様子を表示する。 - 特許庁
The steering control device 30 sets a target steering angle based on the steering angle by the steering angle detection means 7a and the results of determination by the determination means 32 and operates the steering device 13 so that the actual steering angle becomes the target steering angle.例文帳に追加
操舵制御手段30は、操作角検出手段7aによる操作角と、判定手段32の判定結果とに基づいて目標操舵角を設定し、実際の操舵角が目標操舵角となるよう操舵装置13を作動させる。 - 特許庁
A sub-display device 230 detects a device connectable, and when acquiring the identification information of the device, the sub-display device requests the main display device for a target user name that is the name of the user corresponding to the identification information.例文帳に追加
サブ表示装置230は、自身と通信可能な相手装置を検出し、当該相手装置の識別情報を取得した場合に、当該識別情報に対応するユーザの名称である対象ユーザ名をメイン表示装置に要求する。 - 特許庁
Color conversion for an image signal used in a first image processing device is performed by using a 3DLUT for performing the emulation of color reproduction using a second image processing device (a target device) in the first image processing device (a device in use).例文帳に追加
第1の画像処理デバイス(使用デバイス)において、第2の画像処理デバイス(ターゲットデバイス)を用いた場合の色再現を行うエミュレーションのために、3DLUTを用いて第1の画像処理デバイスで表示する画像信号の色変換を行う。 - 特許庁
The guided missile 4 shot from a missile shooting device 3 successively receives the latest target information from the duration type sensor 2, performs the operation for guiding itself to the association target on the basis of the self flying information and the object target, and controls steering on the basis of a result of the operation, to approach/meet the object target.例文帳に追加
飛翔体発射装置3から発射された誘導飛翔体4は、滞空型センサ2から最新の目標情報を逐次受け取り、自身の飛行情報と合わせて対象目標に自身を会合目標に誘導する演算を行い、その演算結果に基づいて操舵制御することで対象目標に接近・会合する。 - 特許庁
A server computer 1 which is connected to target client devices 3 through a network NET discriminates the area information of target client devices 3, manages many target client devices 3 by areas, and gives banner advertisements, totalized questionnaires, and distributes direct mail to the target client devices 3 belonging to a specific area that a sales-staff client device 2 desires.例文帳に追加
ネットワークNETを介してターゲットクライエント装置3と接続されたサーバーコンピュータ1は、ターゲットクライエント装置3の地域情報を識別し、多数のターゲットクライエント装置3を地域別に管理し、営業者クライエント装置2が希望する特定の地域に属するターゲットクライエント装置3に対してバナー広告やアンケート集計やダイレクトメールの配信を行う。 - 特許庁
The target device 5 is equipped with: a solid and plate target 10 made of a substance which emits neutrons by being irradiated with a proton beam L; a short pipe 13 with a flange forming a vacuum domain passed by the proton beam L; and a cooling plate 15 located on the other side of the short pipe 13 with the flange to the target 10 and put in contact with the target 10.例文帳に追加
ターゲット装置5は、陽子線Lの照射を受けて中性子を発生する物質からなる、固体状で且つ板状のターゲット10と、陽子線Lが通過する真空領域を形成するフランジ付き短管13と、ターゲット10に対してフランジ付き短管13とは反対側に位置すると共にターゲット10に接する冷却板15とを備える。 - 特許庁
In storing the editing target file 31 in a storage device 30 during the edition, the temporary storage management part 20 substitutes an optimum temporary extension for the first extension added to the editing target file 31, and when the editing target file 31 is closed, substitutes the first extension for the optimum temporary extension added to the editing target file 31.例文帳に追加
仮保存管理部20は、編集時に編集対象ファイル31を記憶装置30に保存するときに、編集対象ファイル31に付加された第1拡張子を最適仮拡張子に置き換え、編集対象ファイル31がクローズされたときに、編集対象ファイル31に付加された最適仮拡張子を第1拡張子に置き換える。 - 特許庁
An operation part 24 included in a stage controller calculates a target position Xt, a target moving distance D, and a target velocity Vt (=α D/Ts (α<1)) based on an output signal of a manual input device 15 and a linear encoder 14 for each sampling interval Ts, and performs control so as to move a stage 12 at the target velocity Vt.例文帳に追加
ステージ制御装置に含まれる演算部24は、サンプリング間隔Ts毎に、手動入力装置15及びリニアエンコーダ14の出力信号に基づいて目標位置Xt、目標移動距離D、及び目標速度Vt(=α・D/Ts(但しα<1))を算出し、目標速度Vtでステージ12を移動させるように制御する。 - 特許庁
The semiconductor integrated circuit device 100 is provided with: a target circuit 2; a voltage supply circuit 4 which supplies the power supply voltage to the target circuit 2; a control circuit 3 which controls output voltage of the voltage supply circuit 4; and a target voltage prediction circuit 1 which predicts a voltage value of the power supply voltage to be supplied to the target circuit 2.例文帳に追加
本発明にかかる半導体集積回路装置100は、ターゲット回路2と、ターゲット回路2に電源電圧を供給する電圧供給回路4と、電圧供給回路4の出力電圧を制御する制御回路3と、ターゲット回路2に供給される電源電圧の電圧値を予測する目標電圧予測回路1とを備える。 - 特許庁
Even when position information acquired by various sensors has an error, this moving body position information correction device specifies the position of a target by using target information or map information near the moving body, and thereby can output a position (for example, a road position close to the target) based on the position of the target as correction information.例文帳に追加
移動体位置情報補正装置は、各種センサが取得した位置情報に誤りがあった場合でも、移動体の周辺の目標物情報及び地図情報を用いて、目標物の位置を特定することにより、上記目標物の位置に基づいた位置(例えば、目標物に直近の道路位置等)を補正情報として出力することができる。 - 特許庁
The traffic lane recognition device 2 includes a target object detecting portion 5 for detecting a target object other than the lane mark existing in front of the vehicle 1, and a lane mark detecting portion 6 for detecting the lane mark from data relating to the road image based on data from which portions equivalent to the target object detected by the target object detecting module 5 is removed.例文帳に追加
車線認識装置2は、車両1の前方に存在する前記レーンマーク以外の対象物を検出する対象物検出部5と、道路の画像に関するデータから、対象物検出部5により検出された対象物に相当する部分を除去したデータに基づいて、レーンマークを検出するレーンマーク検出部6とを備える。 - 特許庁
In this three-dimensional image processing method or three-dimensional image processing device, data indicating the normal direction of each part of the surface of a target object is acquired, based on image information acquired by projecting light to the target object and photographing the target object, and the surface attribute of the target object is estimated by using this data.例文帳に追加
本発明の三次元画像処理方法および三次元画像処理装置では、対象物体に光を投影してこの対象物体を撮影して得られた画像情報に基づいて前記対象物体の表面各部の法線方向を示すデータを取得し、このデータを用いて前記対象物体の表面属性を推定することとする。 - 特許庁
This device computes target driving force Tt*, computes target engine torque Te* from the target driving force and a gear ratio, but uses the gear ratio to be decided from a gear step except for the middle of speed changing as the gear ratio to be adopted to compute the target engine torque and uses the real gear ratio to be computed from the input and output engine speed in the middle of speed changing.例文帳に追加
装置は、目標駆動力Tt^* を算出し、目標駆動力と変速比から目標エンジントルクTe^* を算出するが、目標エンジントルクを算出するのに適用する変速比として、変速中以外は変速段から決まる変速比を用い、変速中は入出力回転数から算出する実変速比を用いる。 - 特許庁
In an internal combustion engine provided with a variable valve train adjusting the lift of an intake valve and obtaining a first operation zone in which a target intake air quantity is achieved by changing the target intake pipe pressure while keeping a target lift constant, a control device for determining the target intake pipe pressure is provided.例文帳に追加
吸気バルブのリフト量を調節する可変動弁機構を備え、目標リフト量を一定にしつつ、目標吸気管圧力を変更することによって目標吸入空気量を達成する第1の運転領域を実現する内燃機関において、該目標吸気管圧力を決定するための制御装置が提供される。 - 特許庁
The respiration distribution applying device obtains respiration target information corresponding to the respiration state of the performer at least at a partial time point on the time axis from the respiration index and outputs the respiration target information associated with content information representing the content at a respiration target setting position which is the time point on the time axis corresponding to the respiration target information.例文帳に追加
時間軸上の少なくとも一部の時点での演者の呼吸状態に対応する呼吸目標情報を呼吸指標から得て、当該呼吸目標情報を当該呼吸目標情報に対応する時間軸上の時点である呼吸目標設定位置でのコンテンツを表すコンテンツ情報に対応付けて出力する。 - 特許庁
The operation management device for operating and managing management target devices each of which is a management target has: an information collection means for acquiring communication data between the management target devices; a calculation part for calculating coordinates when arranging the management target devices on a two-dimensional plane based on the communication data; and an output means for outputting the coordinates.例文帳に追加
管理対象の管理対象装置を運用管理する運用管理装置において、前記管理対象装置間の通信データを取得する情報収集手段と、前記通信データに基づき、前記管理対象装置を2次元平面に配置したときの座標を計算する計算部と、前記座標を出力する出力手段とを備える。 - 特許庁
When the target 22 is irradiated with the charged particle beam, a single energy control device controls the particle accelerator 20 in each X-ray of different energy based on an X-ray dose per unit target current found out from a measurement value of a current flowing into the target 22 and a measurement value of a dose of X-rays radiated from the target 22.例文帳に追加
単一エネルギー制御装置は、ターゲット22に荷電粒子ビームが照射されることによって、ターゲット22に流れる電流の計測値及びターゲット22から放射されるX線の線量の計測値から求められる単位ターゲット電流当たりのX線線量に基づいて、異なるエネルギーのX線毎に粒子加速装置20を制御する。 - 特許庁
The combinatorial weighing device is provided with both a target weight table for recording a plurality of target weights different from one another in a control unit 30 and an optimal combination selecting part for determining whether an optimal combination the most close to a sub target weight can be reached or not when an optimal combination the most close to a main target weight recorded in the table can not be reached.例文帳に追加
組合せ計量装置は、コントロールユニット30に、互いに値が異なる複数の目標重量を記録する目標重量テーブルと、該テーブルに記録された主目標重量で最適組合せが成立しないときは、副目標重量で最適組合せが成立するか否かを判定する最適組合せ選択部とを備えている。 - 特許庁
To provide a frequency analyzer capable of highly accurately measuring the frequency of a radar wave emitted by a target moving object without using information such as relative speed with the target and a relative speed measuring device capable of highly accurately measuring the relative speed with the target moving object by using the radar wave emitted by the target moving object.例文帳に追加
相手との相対速度等の情報を利用せずに、相手移動物体が発するレーダ波の周波数を高精度に測定することができる周波数分析装置および相手移動物体が発するレーダ波を利用して相手移動物体との相対速度を高精度に測定することができる相対速度測定装置を得る。 - 特許庁
An RI manufacturing device 1 having an accelerator 2 for accelerating charged particles, a target 3 to be irradiated with a charged particle beam, and a self-shield 6 for surrounding the accelerator 2 and the target 3 to shield radiation is provided with target shields 7 and 8 for surrounding the target 3 between the self-shield 6 and the accelerator 2 to shield radiation.例文帳に追加
荷電粒子を加速させる加速器2と、荷電粒子ビームが照射されるターゲット3と、これらの加速器2及びターゲット3を取り囲んで放射線を遮蔽する自己シールド6とを有するRI製造装置1であって、自己シールド6と加速器2との間にターゲット3を取り囲んで放射線を遮蔽するターゲットシールド7,8を備える構成とする。 - 特許庁
Meanwhile, the disturbance estimating device continues on an estimating computation from before to after the resetting of the target vehicle speed, and since the disturbance estimated value before the resetting of the target vehicle speed including a traveling resistance and a road gradient is not initialized, the correction of the target driving force y4 in accordance with the disturbance estimated value is continued even after the resetting of the target vehicle speed.例文帳に追加
一方、外乱推定器は目標車速再設定前から設定後にかけて推定演算を継続しており、走行抵抗と道路勾配とが含まれる目標車速再設定前の外乱推定値が初期化されないから、目標車速再設定後も外乱推定値による目標駆動力y4の補正が継続して行われる。 - 特許庁
This content distribution system has a distribution source information storage means having: a management information storage area storing first position information that is position information of a management target content holding node device holding content data of a management target; and an expansion management information storage area storing second position information that is position information of the node device holding the position information of the content holding node device of the management target.例文帳に追加
管理対象のコンテンツデータを保持する管理対象コンテンツ保持ノード装置の位置情報である第1位置情報を記憶する管理情報記憶領域と、管理対象のコンテンツ保持ノード装置の位置情報を保持するノード装置の位置情報である第2位置情報を記憶する拡張管理情報記憶領域とを有する配信元情報記憶手段とを備えている。 - 特許庁
When the target deceleration is set and the gear stage or gear ratio adapting to the target deceleration is selected, the braking device is controlled on a real time basis so that the difference between the deceleration by the gear shift to the gear stage or gear ratio and the target deceleration is compensated, the whole cooperative control of the braking device and the transmission is acted, and resultingly the target deceleration acts on the vehicle.例文帳に追加
目標減速度が設定されるとともに、その目標減速度に適合した変速段又は変速比が選択されると、その選択された変速段又は変速比への変速による減速度と目標減速度の差を補って、制動装置と変速機の協調制御の全体と結果として、目標減速度が車両に作用するように、制動装置がリアルタイムで制御されることができる。 - 特許庁
The method of treating arrhythmia includes: delivering the treatment device to a target site; manipulating the device to conform a shape of the device to a shape of the target site; modifying a tissue makeup at the target site; allowing the modification of tissue makeup to proceed so as to induce a response that results in electrically decoupling the tissue; and leaving the treatment device implanted at the target site.例文帳に追加
不整脈を処置する方法であって、その方法は、以下: 標的部位に処置デバイスを送達する工程;そのデバイスの形状をその標的部位の形状に適合するようにそのデバイスを操作する工程;その標的部位における組織構成を改変する工程;その組織構成の改変が進行することを可能にしてその結果、その組織を電気的に分断することを生じる応答を誘導する工程;およびその処置デバイスをその標的部位に移植しておく工程;を包含する、方法。 - 特許庁
The first target torque when vehicle speed exceeds a specified value, and the second target torque when vehicle speed is lower than a specified value, are selected by a selection means 38 respectively, so that a throttle valve control device 31 is thereby driven by a driving means 39 so as to allow the selected target torque to be obtained.例文帳に追加
車速が所定値以上であるとき第1目標トルクを、また車速が所定値未満であるとき第2目標トルクを選択手段38が選択し、この選択された目標トルクが得られるようにスロットル弁制御装置31を駆動手段39が駆動する。 - 特許庁
A water-quality control target value judging means 24 judges whether the water-quality control target value, inputted from a water-quality control target value setting device 22 is attainable, on the basis of the measured data from an inflow flowmeter 27 and a total nitrogen concentration meter 28 and a nitrifying bacteria concentration estimate value.例文帳に追加
水質制御目標値判定手段24は、水質制御目標値設定器22から入力した水質制御目標値が到達可能なものであるか否かを、流入流量計27及び全窒素濃度計28からの計測データと、硝化菌濃度推定値とに基づき判定する。 - 特許庁
To provide a feeding control device and electric equipment system, capable of appropriately controlling feeding to a feeding target (electric equipment) using electric power generated by use of natural energy without feeding to the feeding target when the feeding target is under a standby state.例文帳に追加
給電対象(電気機器)が待機状態である場合に給電対象に給電することなく、自然エネルギーを利用して発生した電力を用いて給電対象への給電を適切に制御することができる給電制御装置及び電気機器システムの提供。 - 特許庁
The radio wave radar device has a transmission antenna 210 for emitting radio waves toward a front target, a receiving antenna 202 for receiving the reflected waves from the front target and a signal processing part 208 for detecting the distance, relative speed or the like with the target on the basis of the signal received by the receiving antenna.例文帳に追加
前方のターゲットに向けて電波を放射する送信アンテナ210と、前方のターゲットからの反射波を受信する受信アンテナ202と、この受信アンテナにより受信した信号に基づいて、ターゲットとの距離,相対速度等を検知する信号処理部208とを有する。 - 特許庁
The device for identifying height limit information selects a target element for identifying height limit information from a map information storing part; extracts probe information on the height limit information on the selected target element; and identifies the height limit information on the target element based on the extracted probe information.例文帳に追加
地図情報保存部から高さ制限情報を特定するための対象要素を選択し、選択された対象要素に関し、高さ制限情報にかかるプローブ情報を抽出し、抽出されたプローブ情報に基づき、対象要素の高さ制限情報を特定する。 - 特許庁
A guidance device body loaded on a missile is equipped with a pulse synchronization reflected light extraction part for extracting a tracking target from the reflected light of pulsed light, and a light source extracting part for extracting the tracking target from visible light or far-infrared light reflected on the tracking target.例文帳に追加
飛しょう体に搭載される誘導装置本体は、パルス光の反射光から追跡目標を抽出するパルス同期反射光抽出部と、追跡目標に反射した可視光又は赤外線のから追跡目標を抽出する光源抽出部とを備える。 - 特許庁
The user terminal device 1 detects a gaze target based on image information of the view and image information of the user's eyes, specifies a purchase target based on image information of the gaze target, and confirms whether the user is the identical person based on the image information of the user's eyes.例文帳に追加
ユーザ端末装置1は、視界の画像情報と利用者の眼の画像情報とに基づいて注視対象を検出し、注視対象の画像情報に基づいて購入対象を特定し、利用者の眼の画像情報に基づいて本人か否かを確認する。 - 特許庁
To provide a signal correction device, for reducing generation of harsh noise while unnecessary non-target signal is dominant with small operation quantity, and also minimizing the distortion of voice signal that is a target signal while the non-target signal is not dominant.例文帳に追加
少ない演算量で、不要な非目的信号が支配的であるような状況での耳障りな音の発生を低減し、かつ非目的信号が支配的ではない状況での目的信号である音声信号の歪みを小さくすることができる信号補正装置を提供する。 - 特許庁
The vehicle monitor issues an alarm to a monitoring target by an alarm 320 based on an effect that the intrusion of the monitoring target is detected by an intrusion detection device 310 detecting the intrusion of the monitoring target into a vehicle based on a change of an internal environment of the vehicle during a stop.例文帳に追加
停車中の車両の内部環境の変化に基づき車両内への監視対象の侵入を検知する侵入検知装置310により監視対象の侵入が検知されることに基づいて警報装置320により監視対象に対する警報を行う。 - 特許庁
To provide a web system which makes an application for a target system to be instructed, unnecessary in a client to allow the target system to be operated without a dedicated application even under a connection environment wherein the target system like a FAX or a storage device cannot be directly controlled from a web server or the like.例文帳に追加
Webサーバ等からFAXや記憶装置等の命令対象システムに対する直接制御が不可能な接続環境下においても、クライアントにおいて命令対象システム用アプリケーションを不要とし、専用アプリケーションがなくとも命令対象システムの操作が可能となるWebシステムを提供する。 - 特許庁
A design support device 800 detects a combination of target wiring and adjacent wiring by a wiring detection part 801 from among wiring included in layout data and detects a combination of a target via on the target wiring and an adjacent via on the adjacent wiring by a via detection part 802.例文帳に追加
設計支援装置800は、レイアウトデータに含まれる配線の中から、対象配線と隣接配線の組み合わせを配線検出部801により検出し、対象配線上の対象ビアと、隣接配線上の近傍ビアとの組み合わせをビア検出部802により検出する。 - 特許庁
An electronic control device 40 calculates target output torque of an internal combustion engine 10 based on conditions of operation quantity of an accelerator pedal 60, vehicle speed, and speed change ratio of a continuously variable transmission 30, and calculates target opening of a throttle valve 14 based on the target output torque.例文帳に追加
電子制御装置40は、アクセルペダル60の操作量、車速、及び無段変速機30の変速比の状態に基づいて内燃機関10の目標出力トルクを算出し、その目標出力トルクに基づいてスロットルバルブ14の目標開度を算出する。 - 特許庁
When receiving mood change information from a portable terminal 101-i operated by a target person, an information management device 100 refers to a conversation efficiency S between the target person and a care-receiver and selects a conversation correspondent who is to have conversation with the target person from among plural care-receivers.例文帳に追加
情報管理装置100は、対象者によって操作される携帯端末101−iから、気分変化情報を受信した際に、対象者と被介護者との会話効率Sを参照して、複数の被介護者から、対象者と会話させるべき会話相手を選択する。 - 特許庁
This semiconductor device has a target circuit 14, a subtarget circuit 15 having the same circuit configuration as the target circuit 14 and a dummy bit string generation circuit 11 generating a bit string of a dummy serial input signal inputted to the subtarget circuit 15 on the basis of a bit string of a serial input signal of the target circuit 14.例文帳に追加
ターゲット回路14、ターゲット回路14と同じ回路構成を持つサブターゲット回路15、及び、ターゲット回路14のシリアル入力信号のビット列に基づいてサブターゲット回路15に入力するダミーシリアル入力信号のビット列を生成するダミービット列生成回路11を備える。 - 特許庁
In the heat generation device which is disposed adjacently to the target material to be heated and heats the target material while transporting it, a first resistance heating element 102 is disposed on a front surface facing the target material of a long-sized insulating substrate 101, and a second resistance heating element 106 is disposed on a rear surface of the insulating substrate 101.例文帳に追加
被加熱材に隣接して配置され、被加熱材を搬送しながら加熱する発熱装置において、長尺の絶縁基材101における被加熱材に対向する表面に、第1の抵抗発熱体102を配置し、その裏面に、第2の抵抗発熱体106を配置する。 - 特許庁
If the apparatus to be electronically controlled is selected by the electronically controlled apparatus display part 33 and the target value to the apparatus to be electronically controlled is set by the target value setting part 34, a fault diagnostic device 1 transmits, to an ECU 13, a command for setting the target value of the apparatus to be electronically controlled.例文帳に追加
被電子制御装置表示部33で被電子制御装置が選択され、目標値設定部34で被電子制御装置に対する目標値が設定されると、故障診断装置1はECU13に被電子制御装置の目標値を設定するコマンドを送信する。 - 特許庁
To perform the stable sensing of the sensing target (the measurement of concentration or the measurement of the presence of the sensing target) with respect to various measuring systems in a sensing device using a piezoelectric vibrator changed in its natural frequency by the adsorption of the sensing target, for example, a quartz vibrator.例文帳に追加
感知対象物の吸着により固有振動数が変わる圧電振動子例えば水晶振動子を用いた感知装置において、種々の測定系に対して感知対象物の感知(濃度測定や感知対象物の有無の測定)を安定して行うこと。 - 特許庁
The image of the deformation of the target image 2 due to the shape change in the bullet-stop bank 3 caused by the impact is corrected by picking up the projected target image 2 using the image-monitoring camera 4, and correcting the projection image by the target image-controlling device 5.例文帳に追加
着弾による停弾堤3の形状変化に伴う標的像2の変形は、投影された標的像2を標的像監視カメラ4により撮影し、標的映像制御装置5により投影像を補正し、着弾による標的像2の変形を修正する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|