Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「The Clincher」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「The Clincher」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The Clincherに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The Clincherの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42



例文

The base supports the clincher center of the clincher unit 23, and comprises a clincher lift for determining positions of the clincher center, the clincher left and the clincher right.例文帳に追加

ベースは、クリンチャユニット23のクリンチャセンターを支持して、クリンチャセンター、クリンチャレフト及びクリンチャライトの位置を定めるクリンチャリフタを備える。 - 特許庁

The clincher unit 23 comprises: a clincher holder 23a, a clincher left, a clincher right, and a clincher center turnably fitted to the clincher holder 23a by a clincher shaft 23b.例文帳に追加

クリンチャユニット23は、クリンチャホルダ23aと、クリンチャシャフト23bでクリンチャホルダ23aに回動可能に取り付けられたクリンチャレフト、クリンチャセンター及びクリンチャライトとを備えて構成される。 - 特許庁

This clincher device of the stapler is equipped with a clincher push 9 between a movable clincher 4 clinching leg parts of the stapler and a clincher link 6 driving the movable clincher 4, where the clincher push 9 is mounted so as to linearly move in the same direction as of pushing up the almost C-shaped movable clincher 4.例文帳に追加

ステープルの脚部をクリンチする可動クリンチャ4と、該可動クリンチャ4を駆動するクリンチャリンク6の間にクリンチャプッシュ9を設け、クリンチャプッシュ9は、略C字状可動クリンチャ4の押し上げ方向と同一方向に直線移動するように取り付ける。 - 特許庁

That was the clincher. 例文帳に追加

そのひと言で決まった; それが決め手だった. - 研究社 新英和中辞典

例文

It proved the final clincher that persuaded him to give up (the struggle). 例文帳に追加

それが決め手になって彼は勝負をあきらめた. - 研究社 新和英中辞典


例文

To stably and exactly carry out the pushing-up motion of a movable clincher by reducing damage caused by the friction between the movable clincher and a part to push up the clincher.例文帳に追加

可動クリンチャとこれを押し上げる部分の間に作用する摩擦に起因する損傷を低減させ、可動クリンチャの押し上げ動作を安定して正確に行う。 - 特許庁

A guide surface 38 tilting toward the innermost recess of the clincher holder from both front and rear edge parts is formed to an opposed surface of a driver of the clincher holder.例文帳に追加

クリンチャホルダのドライバ対向面に、前後両縁部からクリンチャホルダ内の奥へ向かって傾斜するガイド面38を形成する。 - 特許庁

Since the unit 28 and the magazine are connected by fitting the guide piece to the guide hole, the driver 21 and the clincher groove of the clincher 31 are aligned with each other.例文帳に追加

ユニット28及びマガジンは、ガイド片がガイド孔に嵌合されることよって連結するので、ドライバ21及びクリンチャ31のクリンチャ溝が整合する。 - 特許庁

Subsequently, the clincher part is raised, the leg parts of the paper-made staple are folded at 90 degrees by the right and left clinchers 43, 44 of the clincher part, and the leg parts are press-bonded by a central press-bonding piece 42.例文帳に追加

続いて、クリンチャ部が上昇し、クリンチャ部の左右のクリンチャ43,44が紙製ステープルの脚部を90度折畳み、中央の圧着ピース42が脚部を圧着する。 - 特許庁

例文

To provide a staple leg bending mechanism capable of preventing a clincher from protruding toward paper to be bound from a clincher holder when both legs of a staple are bent parallelly along the rear of the paper to be bound by the clincher to prevent the contamination of the rear of the paper to be bound.例文帳に追加

クリンチャによってステープルの両脚を被綴り用紙の裏面に沿って平行に折り曲げる際に、クリンチャがクリンチャホルダから被綴り用紙側に突出せず、被綴り用紙裏面の汚れの発生を防止することができるステープル脚の折り曲げ機構を提供すること。 - 特許庁

例文

When a position of the staple S driven out with the driver is shifted in front or in rear, the tip of the staple hits the guide surface, the clincher holder is moved in front or in rear, and the clincher is automatically aligned to the staple.例文帳に追加

ドライバにより打ち出されたステープルSの位置が前または後にずれた場合は、ステープルの先端がガイド面に当たってクリンチャホルダが前または後へ移動し、ステープルに対してクリンチャが自動的に芯合わせされる。 - 特許庁

Both end surfaces of the movable clincher 4 come close to each other so as to oppose vertically, and the pushing-up part 32 of the clincher push 9 is made to face between the opposed end surfaces(roughly C-shaped recessed part).例文帳に追加

可動クリンチャ4の両端面は互い近接して上下対向させ、これら対向端面の間(略C字状凹部)に、クリンチャプッシュ9の押し上げ部32を押上げ押下げ可能に臨ませる。 - 特許庁

A badge base (2), a clincher (3) and a seal (4) are stuck to a badge (1) respectively, a staple (10) is pierced through a material (11) to be stapled together with the seal (4), and the staple (10) is bent by the clincher plate (3) to be stapled.例文帳に追加

バッジ(1)にバッジ台座(2)及び、クリンチャー(3)ならびにシール(4)をそれぞれ貼り合わせ、針(10)が被綴じ材(11)と伴にシール(4)を貫通しクリンチャー板(3)にて針(10)が曲げられ綴じられる。 - 特許庁

A cutter part 21 is disposed above a paper table 11, and a clincher part 41 and a pair of rollers 31, 33 are disposed below the paper table.例文帳に追加

用紙テーブル11の上方にカッター部21を配置し、下方にクリンチャ部41と一対のローラ31,32を配置する。 - 特許庁

After papers are held by the drive unit and the clincher to be bound by staples, the press blade presses paper to the recessed grooves to form fold lines.例文帳に追加

ドライバユニットとクリンチャにて紙を挟みステープルにて綴じた後に、プレスブレードが紙を凹溝へ押し付けて折曲げ線をプレスする。 - 特許庁

When the driving shaft 7 is rotated by mating the brake lever 19 with the bevel gear (c), the clincher unit 2 and the driver unit 4 are horizontally rotated integrally with the bevel gears (b) and (c).例文帳に追加

ブレーキレバー19を傘歯車cに噛合わせて駆動軸7を回転すると、傘歯車b, cと一体にクリンチャユニット2とドライバユニット4が水平回転する。 - 特許庁

When the driver handle 2 and clincher arm 3 are opened, the stopper part 8c is separated from the tape guide 6 and the picking plate 8 is elastically brought into contact with a tape supporting plate 11 to clamp the tape T.例文帳に追加

ドライバハンドルとクリンチャアームを開くとストッパー部がテープガイドから外れ、ピッキングプレート8がテープ支えプレート11に弾接してテープをクランプする。 - 特許庁

To surely detect that a paper bundle is fully inserted into a position of a clincher, and to perform stapling work of the paper bundle.例文帳に追加

紙束がクリンチャ位置まで十分に挿入されたことを確実に検出して紙束の綴り作業を行うこと。 - 特許庁

Because the staple cartridge moves up and down in parallel direction when a clincher sleeve 6 falls to press the staple cartridge 23, the relative angle between a clincher 7 and a driver plate 26 will not be varied regardless of the thickness of a document and accidents such as bending and clogging of staples can be prevented.例文帳に追加

クリンチャスリーブ6が下降してステープルカートリッジ23を押したときにステープルカートリッジが平行に上下移動するので、書類の厚さにかかわらずクリンチャ7とドライバプレート26の相対角度が変動することがなく、ステープルの曲りや詰りなどの事故を防止できる。 - 特許庁

When the driving shaft is rotated by relieving a brake lever, power is transmitted with the bevel gear, the driver and the clincher are started and binding treatment is carried out.例文帳に追加

ブレーキレバーを解除して駆動軸を回転すると傘歯車により動力が伝達されてドライバとクリンチャが起動し、綴じ処理が行われる。 - 特許庁

Almost no reaction forces are applied to the linear guides 5 supporting the clincher units 3 and the driver units 4 and the piercing failure or buckling of a staple due to the bending of the guide member can be prevented.例文帳に追加

クリンチャユニット3とドライバユニット4を支持しているリニアガイド5には殆ど反力がかからず、ガイド部材の撓みによるステープルの貫通不良や座屈を防止できる。 - 特許庁

A clincher cover 2 covering a clincher arm 1 having a remover li for removing a staple is provided with a fitting hole 2a where a fitting cord 81a of the suspending member 81 suspending the stapler body is fitted, which is located at a predetermined distance from the remover li.例文帳に追加

ステープルを取り除くリムーバ1iを有したクリンチャアーム1を被覆するクリンチャカバー2が、ステープラ本体を吊り下げる吊下部材81の取付紐81aを取り付ける取付孔2aを、リムーバ1iから所定距離を隔てた位置に有するものである。 - 特許庁

The stapler includes a clincher table 1, a slider table 2 pivotally mounted thereon, and an operation handle 4 pivotably mounted so as to rotate on a relevant pivot mount portion.例文帳に追加

クリンチャ台1と、それに枢着されたスライダ台2、該枢着部に回動するように枢着された操作ハンドル4を持つ。 - 特許庁

To provide the clincher mechanism of a stapler which can always secure a good spelling by making right and left fastening quantities equal during spelling.例文帳に追加

綴り時に左右の締め込み量を均等にして常に良好な綴りを確保することができるステープラのクリンチャ機構を提供する。 - 特許庁

Namely, since the quantity of parts for positioning is not increased, the accumulated tolerance of parts is reduced, the centering of the driver and the clincher groove is facilitated, and the stapler is manufacturable at a low cost.例文帳に追加

即ち、位置決め用の部品点数が増えないので、部品同士の集積公差が少なくなり、ドライバ及びクリンチャ溝の所謂芯合わせが容易になり、且つホッチキスが安価となる。 - 特許庁

The cantilever spring part is bent inside when the tip part penetrates through the paper to bend both leg parts of the paper-made staple in the approaching direction, and the clincher part folds the both leg parts of the paper-made staple to stick them by pressure.例文帳に追加

片持ちばね部は、先端部が用紙を貫通する際に内側へ撓んで紙製ステープルの両脚部を接近方向へ曲げ、クリンチャ部が紙製ステープルの両脚部を折畳んで圧着する。 - 特許庁

A paper sheet guide 3a is provided on a back side of an opening/closing type cover 3 for covering the electric stapler so that paper sheets are reliably introduced between a driver 12a and a clincher 12b of the stapler.例文帳に追加

電動ステープラを蔽う開閉式のカバー3の裏面に紙ガイド3aを設け、紙を確実にステープラのドライバ12aとクリンチャ12bとの間に導入する。 - 特許庁

A relative position of both is taken out by adjusting and fixing a position of the clincher units 63 and 64 in a state of butting the driver unit 30 against stoppers 60 and 61 in the binding position.例文帳に追加

ドライバユニット30を綴じ位置にて、ストッパ(60,61)に突き当てた状態で、クリンチャユニット63,64の位置を調整して固定する事により、両者の相関位置を出す。 - 特許庁

When a preset number of sheets S are stacked on the sheet stopper 13, a cam 36 is rotated to move a clincher 18 to a position as shown in a figure for thrusting the sheets S.例文帳に追加

所定枚数のシートSがシートストッパ13にスタックされると、カム36が回転することによりクリンチャー18が図示の位置に移動させられ、シートSを押圧する。 - 特許庁

When the slider 61 is pushed in front with a staple feed mechanism, the slider 61 pushes the leaf spring 59, the staple guide 60 rises to be inserted into a hole 23 of the paper table 2 and sews paper by holding it together with an upward clincher.例文帳に追加

ステープル送り機構によりスライダ61が前方へ押されると、スライダ61が板バネ59を押してステープルガイド60が上昇し、用紙テーブル2の穴23内に入って上方のクリンチャとともに紙を挟んで綴じる。 - 特許庁

In this sheet binding processing unit 11, when a clincher 25 rotates and enters a sheet loading area U of a rear end fence (sheet rear end reference member) 7, an angle α formed by a sheet pressing face 31 of the clincher 25 and a sheet rear end reference face 33 of the rear end fence 7 is made into a right or acute angle.例文帳に追加

本発明に係るシート綴じ処理ユニット11において、クリンチャ25が回動して後端フェンス(シート後端基準部材)7のシート積載領域Uに進入するときに、クリンチャ25のシート押圧面31と後端フェンス7のシート後端基準面33との成す角αが直角又は鋭角となるようにしている。 - 特許庁

In binding the bundles, the shifted paper sheets are further arranged by a jogger 305, and the paper sheet bundles placed on a paper sheet receiving table 306 of a stapler unit 301 are bound by a clincher 320.例文帳に追加

針綴じを行う場合には、シフトされた用紙を更にジョガー305によって揃え、ステイプラユニット301の用紙受け台306上に載置された用紙束をクリンチャ320によって綴じる。 - 特許庁

The adaptor device 111 includes a first cover 112 for covering the clincher arm 102 of a manual handy stapler 101, and a second cover 121 for converting the dry arm 105 of the manual handy stapler 111.例文帳に追加

アダプタ装置111は、手動式ハンディステープラ101のクリンチャアーム102を覆う第1のカバー112と、手動式ハンディステープラ111のドライバアーム105を覆う第2のカバー121とを有する。 - 特許庁

The frame comprises: a clincher unit 23 for bending both ends of the staple penetrated through the paper sheets along the paper sheets to be bound and attaching the bent both ends; an extruding unit 24; and a slider 26 energized forward by a slider spring 25.例文帳に追加

フレームは、綴じ用紙に貫通されたステープルの両脚部を綴じ用紙に沿って折り曲げ、折り曲げた両脚部を貼り合わるクリンチャユニット23、押し出しユニット24及びスライダバネ25で前方に付勢されたスライダ26を備える。 - 特許庁

To provide a stapler capable of preventing defective clinch and buckling of a leg part even when the stapler is of up and down separated type wherein a driver unit and a clincher unit are separated up and down.例文帳に追加

ドライバユニットとクリンチャユニットとが上下に分離された上下分離型のステープラーであっても、クリンチ不良や脚部の座屈の防止を図ることのできるステープラーを提供する。 - 特許庁

Plane slide ways 15 are provided to the upper and lower parts of a frame 1 and brought into contact with the back surfaces of respective clincher units 3 and driver units 4 synchronously running on the linear guides 5 and the reaction forces of drivers and clinchers at the time of stapling operation are received by the slide ways.例文帳に追加

フレーム1の上部と下部に平面スライドウェイ15を設け、リニアガイド5上を同期走行するクリンチャユニット3とドライバユニット4のそれぞれの背面へスライドウェイ15を接触させ、ステープリング動作時におけるドライバとクリンチャの反力をスライドウェイで受ける。 - 特許庁

A fixing position of the shearing blade 26 is a position where the driver 25 applies a shock against the clincher 17 and the shearing blade 26 cuts and separates the lowermost end of a continuous binding member 29 just before the binding member 29 is fastened against the bag opening of a packaging bag 32, i.e., before the maximum limited striking force is generated.例文帳に追加

なお前記せん断刃26の固定位置は、ドライバ25がクリンチャ17に衝撃を加え包袋32の袋口に結束材29を締付ける直前、つまり最大限の衝撃力発生の前に同せん断刃26が連鎖結束材29の最下端のものを切断分離する位置である。 - 特許庁

At the completion of preparation for stapling (step S701), the stabling operation is started (step S702), and when a clincher is returned to the home position to put a stapler in the maximum opening state before the stapling operation completes stapling (step S705), the transport of paper is started (step S704).例文帳に追加

ステイプル準備が完了すると(ステップS701)、ステイプル動作を開始し(ステップS702)、ステイプル動作が完了ステイプル前にクリンチャがホームポジションに戻りステイプラが最大開口状態になった時点で(ステップS705)、用紙の搬送を開始する(ステップS704)。 - 特許庁

Clincher units 3 and driver units 4 are attached to two slide bases 6, which synchronously run on linear guides 5 arranged up and down in parallel, in a freely rotatable manner and click stop mechanisms fixing the slide bases at a 0°-position or a 45° rotary position are provided.例文帳に追加

上下平行に配置したリニアガイド5上を同期走行する二つのスライドベース6にクリンチャユニット3とドライバユニット4とを回転自在に取付け、0度位置または45度回転位置にて固定するクリックストップ機構を設ける。 - 特許庁

The tool for previously punching guide holes in the material to be stapled is provided with a plate or a block for making a space for accepting a staple with its foot part in a straight condition in place of a means for bending the foot part of the staple by a clincher within the stapling means.例文帳に追加

ステープラーで綴じる材料に前もって、ガイド用の孔をあける道具であって、ステープラーで綴じる手段の内、クリンチャでステープルの脚部を曲げる手段に替えて、ステープルの脚部がまっすぐな状態のまま、受け入れる空間を作る板、またはブロックを備えたもの。 - 特許庁

In the clincher mechanism of the stapler in which a pair of right and left movable clinchers 4 bending a staple leg 7 penetrating spelling paper 2 set in a stapler main body is pivoted rotatably on a holding plate 5, it is supported swingably around the center between the rotary axes 10 of both movable clinchers 4 of the holding plate 5.例文帳に追加

ステープラ本体にセットされた被綴り用紙2を貫通したステープル脚7を折り曲げる左右1対の可動クリンチャ4を保持プレート5に回動自在に軸支したステープラのクリンチャ機構において、上記保持プレート5の、上記両可動クリンチャ4の回動軸10間のセンターを中心にして揺動可能に支持した。 - 特許庁

例文

To provide an electric stapler having a simply structured, reliably operated, and inexpensive clinching mechanism capable of avoiding a load applied on a drive part by folding leg parts of a staple at an appropriate timing while maintaining a clincher rotation angle to an adequate value, and lightening an applied load depending on the thickness of a paper bundle.例文帳に追加

クリンチャの回転角度を適正値に維持しながら、適切なタイミングでステープルの脚部を折り曲げることで駆動部にかかる負荷を回避し、紙束の厚さに応じてかかる負荷を軽減することができる構造の簡単で確実に作動する安価な針曲げ機構を装備した電動ステープラを提供する。 - 特許庁




  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS